PPTデータをダウンロード

Download Report

Transcript PPTデータをダウンロード

酸塩基平衡
JSEPTIC_Nursing
目標
• 体内のpHの正常値を知る
• 調節の仕組みを知る
• 酸塩基平衡の総論を理解する
生体におけるpHの正常値は?
生体におけるpHの正常値は?
7.40 ± 0.05
pHが正常でないと、
なにがまずい?
pHが7.4でないと何故まずい?
• 酵素類を含む蛋白質の機能が最適とならない
• 筋肉の収縮や弛緩が効率が悪くなる
• 生存可能な最大幅は6.8〜7.8である
ベストパフォーマンスをする上で大事!
工場を効果的に運営する為に必要な環境!
体内は酸性に傾きやすい!
乳酸
不揮発性
リン酸
尿で
排泄
ケトン体
酸
多量
揮発性
CO2
呼吸で
排泄
体内での酸はほとんどが二酸化炭素なので
CO2に限局した話しで進めます
生体は常に中性にしつづける
活動をしている
緩衝系
① 酸を塩基で中和する
② CO2を破棄する
CO2を肺から
排泄
正常な人ならこの反応はとても早い!
ちなみに・・・。
• 『酸 塩基 平衡』 といいます
• 酸はCO2(大方)
塩基はアルカリの物ではありません。
• 塩基はHCO3塩基とは、酸を中和する物です。(塩にする基)
酸
H+
塩基
HCO3-
塩
H2CO3
CO2
H20
このまんまじゃ
だめ
塩基が
くっついて
肺で排泄
重炭酸緩衝系におけるpH規定因子
7.35
アシデミア
7.4
正常
7.45
アルカレミア
HCO3-
PCO2
pH
バランス(平衡)を保つことが重要
例えば、バランスを保つ為に
必要な機能は?
7.35
CO2を肺から
排泄
アシデミア
7.4
正常
アルカレミア
HCO3-
PCO2
pH
換気がうまく出来な
いと、酸が溜まる
7.45
まとめ
• 体内は、酸性に傾きやすい
• 酸を中和する・酸を捨てる活動が大事
• その活動がうまくいかないと、バランスが崩れる
• 崩れると、エネルギーを作れなくなるから
生きれなくなる
• 崩れる状況やその状態は、
アシドーシスとアルカローシスの項を見て下さい。