3剤併用療法、投与期間延長について

Download Report

Transcript 3剤併用療法、投与期間延長について

Slide 1

3剤併用療法の期間延長と
効果の予測について

福山市民病院 肝臓内科 辰川匡史

2013年01月31日


Slide 2

3剤併用療法の治療の流れ
0

12

24

36

48 (週)

テラビック
ペグイントロン注射
レベトール

後観察期間

SVR

投与スケジュール

テラプレビル国内臨床試験 総括報告書より


Slide 3

3剤および2剤併用療法の成績=成功率
(%)
100

88.1%
(96/109)

80






60

73.0%

3剤併用療法(T12/PR24)
成績はいい

2剤併用療法(PR48)
※オープンラベル並行群間比較試験

(92/126)

49.2%
(31/63)

今までの治療に比べると
34.4%

40

(11/32)

20

0

初回治療

以前に治療
一回消えたが再燃

以前に治療
無効だった

テラプレビル国内臨床試験 総括報告書より


Slide 4

でも副作用がつらい…
 貧血
 倦怠感
 白血球減少・血小板減少
 皮疹
 腎機能の悪化など

1:副作用を和らげる薬を出す
2:薬を減らして対応
3:どうしてもだめな時は中断


Slide 5

薬を減らしたら……
その分効き目が悪くなるんじゃないの?


Slide 6

初回治療例における3剤併用療法の臨床成績:
予定総投与量に対する実投与量の割合とSVR率
テラプレビル

ペグイントロン

レベトール

(%)
100

(%)
100

(%)
100

92.9
84.6

84.0
80

75.0

79.3

80

80

75.0
68.2






57.1

60

60

57.1

60

53.3

46.2
40

40

40

20

20

20

0

2/6

3/4

2/8

12/16 73/92

<20 20≦ 40≦ 60≦ 80≦
<40 <60 <80

0

2/4

8/14

6/13

8/14

68/81

<20 20≦ 40≦ 60≦ 80≦
<40 <60 <80

0

8/15

30/44 30/40 11/13 13/14

<20 20≦ 40≦ 60≦ 80≦
<40 <60 <80

総投与量に対する実総投与量の割合(%)
テラプレビル国内臨床試験 総括報告書より


Slide 7





テラビック:少々減薬してもあまり成績は変わらない
ペグイントロン:80%まではあまり成績変わりなし。80%以
下になるとすこし落ちる。
レベトール 投与量が少ないと、成績が落ちる傾向にある。
4週目までにウイルス消失がない方で、投与量が60%

これらの調査結果を踏まえて…

副作用などで予定よりも投与量が
少ない場合に、
2カ月間の治療期間延長の選択肢
があります(公費申請延長も認めら
れています)


Slide 8

延長後



公費申請の延長 という書類を申請しましょう。
あとは、治療の期間が8回伸びます。
0

12

24

56(週)

32

テラビック
ペグイントロン注射
後観察期間

レベトール

0

12

24

36

後観察期間

SVR

48 (週)

SVR


Slide 9

まとめ






3剤併用療法の治療は効果が高い反面、副作用も
強く、計画通りに 治療がすすまないことがしばしば
あります。
計画通りにしようと無理してがんばるのは、治療の
中断につながるので、むしろ望ましくありません。
がんばるかわりに 少し治療期間を伸ばすことよっ
て治療の成功率を高く維持することができます。
広島県では延長投与に関して公費申請が認められ
ており、公費の範囲内で治療を継続できます。