地理情報システム論 第10回 GISによる処理技法 外部データとのやりとり(続) 外部データの統合的利用(再掲)  外部ファイルのテーブル結合による利用      CSVテキスト dBaseデータベース Excelワークシート Accessデータベース (既存のシェープファイル) 2015.06.19 地理情報システム論 国勢調査データの結合(1)  ダウンロードしたデータの前処理        Excelを起動してから「ファイル」→「開く」 「ファイルの種類」を「テキスト」に変更 「table」 フォルダのファイルを選択 「カンマ区切り」形式を指示 1列目(A列)の形式を「文字列」に変更 見出し行を1行に集約 「Excel 2003」形式に変更して「table」フォルダに保存 2015.06.19 地理情報システム論 国勢調査データの結合(2)  ArcMapでの操作     小地域データ(国勢調査の町別レイヤ)を複製 「テーブル結合とリレート」で「テーブル結合」を選択 「KEY_CODE」をキーとして結合 (「テーブル表示」で計算用フィールドの追加と「フィールド演算」 による指標値の計算)   →Excelデータであらかじめ計算しておいてもよい (シンボル表示などで利用) 2015.06.19 地理情報システム論 マップ部分のみの例示。「別紙」に分布の特徴・傾向 をまとめたもの(学番・氏名も明記)が必要! 実習課題2~仕上げの見本 タイトル(地域の明示) 方位記号(スタイルは自由) 凡例 レイヤ名 は分かり 易く変更 コロプレスマップ(人口 密度)として表現 縮尺記号 テキスト(学番・氏名) 2015.06.19 地理情報システム論 地理情報システム論 第10回 GISによる処理技法 外部データとのやりとり(続) 外部データの統合的利用(再掲)  外部ファイルのテーブル結合による利用      CSVテキスト dBaseデータベース Excelワークシート Accessデータベース (既存のシェープファイル) 2015.06.19 地理情報システム論 国勢調査データの結合(1)  ダウンロードしたデータの前処理        Excelを起動してから「ファイル」→「開く」 「ファイルの種類」を「テキスト」に変更 「table」 フォルダのファイルを選択 「カンマ区切り」形式を指示 1列目(A列)の形式を「文字列」に変更 見出し行を1行に集約 「Excel 2003」形式に変更して「table」フォルダに保存 2015.06.19 地理情報システム論 国勢調査データの結合(2)  ArcMapでの操作     小地域データ(国勢調査の町別レイヤ)を複製 「テーブル結合とリレート」で「テーブル結合」を選択 「KEY_CODE」をキーとして結合 (「テーブル表示」で計算用フィールドの追加と「フィールド演算」 による指標値の計算)   →Excelデータであらかじめ計算しておいてもよい (シンボル表示などで利用) 2015.06.19 地理情報システム論 マップ部分のみの例示。「別紙」に分布の特徴・傾向 をまとめたもの(学番・氏名も明記)が必要! 実習課題2~仕上げの見本 タイトル(地域の明示) 方位記号(スタイルは自由) 凡例 レイヤ名 は分かり 易く変更 コロプレスマップ(人口 密度)として表現 縮尺記号 テキスト(学番・氏名) 2015.06.19 地理情報システム論 地理情報システム論 第10回 GISによる処理技法 外部データとのやりとり(続) 外部データの統合的利用(再掲)  外部ファイルのテーブル結合による利用      CSVテキスト dBaseデータベース Excelワークシート Accessデータベース (既存のシェープファイル) 2015.06.19 地理情報システム論 国勢調査データの結合(1)  ダウンロードしたデータの前処理        Excelを起動してから「ファイル」→「開く」 「ファイルの種類」を「テキスト」に変更 「table」 フォルダのファイルを選択 「カンマ区切り」形式を指示 1列目(A列)の形式を「文字列」に変更 見出し行を1行に集約 「Excel 2003」形式に変更して「table」フォルダに保存 2015.06.19 地理情報システム論 国勢調査データの結合(2)  ArcMapでの操作     小地域データ(国勢調査の町別レイヤ)を複製 「テーブル結合とリレート」で「テーブル結合」を選択 「KEY_CODE」をキーとして結合 (「テーブル表示」で計算用フィールドの追加と「フィールド演算」 による指標値の計算)   →Excelデータであらかじめ計算しておいてもよい (シンボル表示などで利用) 2015.06.19 地理情報システム論 マップ部分のみの例示。「別紙」に分布の特徴・傾向 をまとめたもの(学番・氏名も明記)が必要! 実習課題2~仕上げの見本 タイトル(地域の明示) 方位記号(スタイルは自由) 凡例 レイヤ名 は分かり 易く変更 コロプレスマップ(人口 密度)として表現 縮尺記号 テキスト(学番・氏名) 2015.06.19 地理情報システム論 地理情報システム論 第10回 GISによる処理技法 外部データとのやりとり(続) 外部データの統合的利用(再掲)  外部ファイルのテーブル結合による利用      CSVテキスト dBaseデータベース Excelワークシート Accessデータベース (既存のシェープファイル) 2015.06.19 地理情報システム論 国勢調査データの結合(1)  ダウンロードしたデータの前処理        Excelを起動してから「ファイル」→「開く」 「ファイルの種類」を「テキスト」に変更 「table」 フォルダのファイルを選択 「カンマ区切り」形式を指示 1列目(A列)の形式を「文字列」に変更 見出し行を1行に集約 「Excel 2003」形式に変更して「table」フォルダに保存 2015.06.19 地理情報システム論 国勢調査データの結合(2)  ArcMapでの操作     小地域データ(国勢調査の町別レイヤ)を複製 「テーブル結合とリレート」で「テーブル結合」を選択 「KEY_CODE」をキーとして結合 (「テーブル表示」で計算用フィールドの追加と「フィールド演算」 による指標値の計算)   →Excelデータであらかじめ計算しておいてもよい (シンボル表示などで利用) 2015.06.19 地理情報システム論 マップ部分のみの例示。「別紙」に分布の特徴・傾向 をまとめたもの(学番・氏名も明記)が必要! 実習課題2~仕上げの見本 タイトル(地域の明示) 方位記号(スタイルは自由) 凡例 レイヤ名 は分かり 易く変更 コロプレスマップ(人口 密度)として表現 縮尺記号 テキスト(学番・氏名) 2015.06.19 地理情報システム論.

Download Report

Transcript 地理情報システム論 第10回 GISによる処理技法 外部データとのやりとり(続) 外部データの統合的利用(再掲)  外部ファイルのテーブル結合による利用      CSVテキスト dBaseデータベース Excelワークシート Accessデータベース (既存のシェープファイル) 2015.06.19 地理情報システム論 国勢調査データの結合(1)  ダウンロードしたデータの前処理        Excelを起動してから「ファイル」→「開く」 「ファイルの種類」を「テキスト」に変更 「table」 フォルダのファイルを選択 「カンマ区切り」形式を指示 1列目(A列)の形式を「文字列」に変更 見出し行を1行に集約 「Excel 2003」形式に変更して「table」フォルダに保存 2015.06.19 地理情報システム論 国勢調査データの結合(2)  ArcMapでの操作     小地域データ(国勢調査の町別レイヤ)を複製 「テーブル結合とリレート」で「テーブル結合」を選択 「KEY_CODE」をキーとして結合 (「テーブル表示」で計算用フィールドの追加と「フィールド演算」 による指標値の計算)   →Excelデータであらかじめ計算しておいてもよい (シンボル表示などで利用) 2015.06.19 地理情報システム論 マップ部分のみの例示。「別紙」に分布の特徴・傾向 をまとめたもの(学番・氏名も明記)が必要! 実習課題2~仕上げの見本 タイトル(地域の明示) 方位記号(スタイルは自由) 凡例 レイヤ名 は分かり 易く変更 コロプレスマップ(人口 密度)として表現 縮尺記号 テキスト(学番・氏名) 2015.06.19 地理情報システム論 地理情報システム論 第10回 GISによる処理技法 外部データとのやりとり(続) 外部データの統合的利用(再掲)  外部ファイルのテーブル結合による利用      CSVテキスト dBaseデータベース Excelワークシート Accessデータベース (既存のシェープファイル) 2015.06.19 地理情報システム論 国勢調査データの結合(1)  ダウンロードしたデータの前処理        Excelを起動してから「ファイル」→「開く」 「ファイルの種類」を「テキスト」に変更 「table」 フォルダのファイルを選択 「カンマ区切り」形式を指示 1列目(A列)の形式を「文字列」に変更 見出し行を1行に集約 「Excel 2003」形式に変更して「table」フォルダに保存 2015.06.19 地理情報システム論 国勢調査データの結合(2)  ArcMapでの操作     小地域データ(国勢調査の町別レイヤ)を複製 「テーブル結合とリレート」で「テーブル結合」を選択 「KEY_CODE」をキーとして結合 (「テーブル表示」で計算用フィールドの追加と「フィールド演算」 による指標値の計算)   →Excelデータであらかじめ計算しておいてもよい (シンボル表示などで利用) 2015.06.19 地理情報システム論 マップ部分のみの例示。「別紙」に分布の特徴・傾向 をまとめたもの(学番・氏名も明記)が必要! 実習課題2~仕上げの見本 タイトル(地域の明示) 方位記号(スタイルは自由) 凡例 レイヤ名 は分かり 易く変更 コロプレスマップ(人口 密度)として表現 縮尺記号 テキスト(学番・氏名) 2015.06.19 地理情報システム論 地理情報システム論 第10回 GISによる処理技法 外部データとのやりとり(続) 外部データの統合的利用(再掲)  外部ファイルのテーブル結合による利用      CSVテキスト dBaseデータベース Excelワークシート Accessデータベース (既存のシェープファイル) 2015.06.19 地理情報システム論 国勢調査データの結合(1)  ダウンロードしたデータの前処理        Excelを起動してから「ファイル」→「開く」 「ファイルの種類」を「テキスト」に変更 「table」 フォルダのファイルを選択 「カンマ区切り」形式を指示 1列目(A列)の形式を「文字列」に変更 見出し行を1行に集約 「Excel 2003」形式に変更して「table」フォルダに保存 2015.06.19 地理情報システム論 国勢調査データの結合(2)  ArcMapでの操作     小地域データ(国勢調査の町別レイヤ)を複製 「テーブル結合とリレート」で「テーブル結合」を選択 「KEY_CODE」をキーとして結合 (「テーブル表示」で計算用フィールドの追加と「フィールド演算」 による指標値の計算)   →Excelデータであらかじめ計算しておいてもよい (シンボル表示などで利用) 2015.06.19 地理情報システム論 マップ部分のみの例示。「別紙」に分布の特徴・傾向 をまとめたもの(学番・氏名も明記)が必要! 実習課題2~仕上げの見本 タイトル(地域の明示) 方位記号(スタイルは自由) 凡例 レイヤ名 は分かり 易く変更 コロプレスマップ(人口 密度)として表現 縮尺記号 テキスト(学番・氏名) 2015.06.19 地理情報システム論 地理情報システム論 第10回 GISによる処理技法 外部データとのやりとり(続) 外部データの統合的利用(再掲)  外部ファイルのテーブル結合による利用      CSVテキスト dBaseデータベース Excelワークシート Accessデータベース (既存のシェープファイル) 2015.06.19 地理情報システム論 国勢調査データの結合(1)  ダウンロードしたデータの前処理        Excelを起動してから「ファイル」→「開く」 「ファイルの種類」を「テキスト」に変更 「table」 フォルダのファイルを選択 「カンマ区切り」形式を指示 1列目(A列)の形式を「文字列」に変更 見出し行を1行に集約 「Excel 2003」形式に変更して「table」フォルダに保存 2015.06.19 地理情報システム論 国勢調査データの結合(2)  ArcMapでの操作     小地域データ(国勢調査の町別レイヤ)を複製 「テーブル結合とリレート」で「テーブル結合」を選択 「KEY_CODE」をキーとして結合 (「テーブル表示」で計算用フィールドの追加と「フィールド演算」 による指標値の計算)   →Excelデータであらかじめ計算しておいてもよい (シンボル表示などで利用) 2015.06.19 地理情報システム論 マップ部分のみの例示。「別紙」に分布の特徴・傾向 をまとめたもの(学番・氏名も明記)が必要! 実習課題2~仕上げの見本 タイトル(地域の明示) 方位記号(スタイルは自由) 凡例 レイヤ名 は分かり 易く変更 コロプレスマップ(人口 密度)として表現 縮尺記号 テキスト(学番・氏名) 2015.06.19 地理情報システム論.

地理情報システム論
第10回
GISによる処理技法
外部データとのやりとり(続)
外部データの統合的利用(再掲)

外部ファイルのテーブル結合による利用





CSVテキスト
dBaseデータベース
Excelワークシート
Accessデータベース
(既存のシェープファイル)
2015.06.19
地理情報システム論
2
国勢調査データの結合(1)

ダウンロードしたデータの前処理







Excelを起動してから「ファイル」→「開く」
「ファイルの種類」を「テキスト」に変更
「table」 フォルダのファイルを選択
「カンマ区切り」形式を指示
1列目(A列)の形式を「文字列」に変更
見出し行を1行に集約
「Excel 2003」形式に変更して「table」フォルダに保存
2015.06.19
地理情報システム論
3
国勢調査データの結合(2)

ArcMapでの操作




小地域データ(国勢調査の町別レイヤ)を複製
「テーブル結合とリレート」で「テーブル結合」を選択
「KEY_CODE」をキーとして結合
(「テーブル表示」で計算用フィールドの追加と「フィールド演算」
による指標値の計算)


→Excelデータであらかじめ計算しておいてもよい
(シンボル表示などで利用)
2015.06.19
地理情報システム論
4
マップ部分のみの例示。「別紙」に分布の特徴・傾向
をまとめたもの(学番・氏名も明記)が必要!
実習課題2~仕上げの見本
タイトル(地域の明示)
方位記号(スタイルは自由)
凡例
レイヤ名
は分かり
易く変更
コロプレスマップ(人口
密度)として表現
縮尺記号
テキスト(学番・氏名)
2015.06.19
地理情報システム論
5