小野 有稀 21311082 熊崎 文哉 21311118

Download Report

Transcript 小野 有稀 21311082 熊崎 文哉 21311118

検索誘導性忘却の実験
小野 有稀 21311082
熊崎 文哉 21311118
検索誘導忘却性忘却、とは?
 物事を記憶するとき、カテゴリー分けをする。それを思い
出そうとするとき、カテゴリー内で記憶の競争が行われる。
 あるカテゴリーの中で、何かが思い出されるとき、同じカ
テゴリーに含まれるほかの項目は、思い出しにくくなって
しまうことを示している。
果物
|
オレンジ
カテゴリー①と②<ヒントありの練習>
果物-オレ○○
果物
|
イチゴ
動物
|
ライオン
カテゴリー③<まったく練習せず>
動物-○○○
カ
テ
ゴ
リ
|
①
¦
③
を
比
較
実験方法
1、18個の品詞を3つのカテゴリーに分けて
1分間覚えてもらう。
2、1つのカテゴリーのうち、3つの品詞を30秒間、
練習として覚えてもらう。
3、20分後に覚えたものを書き出してもらう。
(制限時間1分30秒)
正答数のグラフ
14
12
10
8
6
4
2
0
ディズニー
飲み物
スポーツ
まとめ
 1カテゴリーにつき、6つの単語の中でも前半に並べた3つ
の単語が頭に残り、後半の3つは思い出しにくくなって正答
数が少なくなっていたため仮説どうりになった
 最初に練習した3つの単語と、他の単語でも差が出なかっ




た
マイナーな単語も多く、覚えることが難しかった。
似た響きの言葉を連続してしまった事もあり、覚えやすく
なってしまった
マジックナンバー7の関係で、覚えてもらう単語が少なかっ
たため、覚えやすくなってしまった
練習する時間が単語の数と見合ってなかった
ご清聴ありがとうございました