パワーポイント版

Download Report

Transcript パワーポイント版

気体、液体、固体の違い
つぶの結びつきの強さと運動の大きさから
結びつき
固体
強い
(イメージ:棒)
つぶ同士 粒の運動
の距離
短い
振動程度
短い
ある程度
中間
液体
(固体より
動ける
(イメージ:ひも) 長い)
気体
ほぼない
長い
自由に
動ける
有機物と無機物
有機 → もともと生命、生命力という意味
有機物:生命体を構成する物質や、生命体が作り出す物質
それらの共通点:炭素を含む化合物である。
今の有機物の定義:
炭素の化合物ただし、二酸化炭素、炭酸塩、シアン化物
炭素単体(ダイヤモンド、グラファイト、フラーレンなど)
は除く。 また、天然物、人工物の区別はない。
有機物以外の物質 → 無機物
栄養素と化学
糖質
α-ブドウ糖
でんぷん
β-ブドウ糖
セルロース
H2O
+
CO 2
光合成
C6 H 1 2 O 6
水分子が取れながら分子がつながる
ヨウ素でんぷん反応
でんぷん分子がらせん状に
ヨウ素を包む。
青紫色
糖質
H2O
+
植物(生産者)
CO 2
光合成
C6 H 1 2 O 6
ブドウ糖
人間(消費者)
消化
でんぷん
消化
麦芽糖
ブドウ糖
呼吸
エネルギー
H2O
CO2
タンパク質:アミノ酸がペプチド結合でつながる
筋肉やら内臓やらいろいろ
タンパク質
H
H2N
C
C
H
C
+
OH
C
C
H2N
O
H C
C
OH
O
アミノ酸
H
H2N
C
O
N
H
C
ペプチド結合
H C
C
C
H2N
C
C
O
OH
H N
H
C
C
O
OH
繰り返されて
タンパク質に
水分子が取れながら2つの分子がつながる
C
O
OH
たんぱく質の構造:
一次・二次・三次・四次
より複雑な
構造へ
多機能化
平面
四次構造
三次構造 平面とらせんが組み合わさって