Transcript 3日目

化学熱力学 3日目内容
•
•
•
•
冊子販売(まだの人のみ)
HP更新状況の説明
質問への回答
講義
1章の残り,2章
• 班の編成(4~6名)
• 課題3(2章への質問・感想)
1
質問・要望への回答
• これからも実験をやりながら講義をしてほしい.
→ できるだけ努力しますが...
• パワーポイントも印刷してほしい.
→ ネタばれになるのでできない場合がある.HPにupするので
印刷可能.
• 高原の部屋はどこか?
→ 13号館3階.16号館1階(科学ボランティアセンター)にいることも.
• 冊子に書かれている公式は覚える方がよいのですか?
→ 基本的に覚えなくてもよい.覚えるべき公式があれば,その
都度指示する.
• 【参考】の部分については必ずしも読まなくてよい.
※ 他の質問への回答はHPに掲載.
直接質問したい人は研究室へ
2
<静電気の性質>
① プラスとプラス,マイナスと
+
+
―
―
マイナスは反発しあう.
② プラスとマイナスは引き合う.
③ 近いほど大きな力がはたらく.
+
―
<磁石の性質>
① NとN,SとSは反発しあう.
② NとSは引き合う.
③ 近いほど大きな力がはたらく.
3
化学結合の本質も静電気力
共有結合
金属結合
+
+
+
+
+
+
イオン結合
+
_
+
_
_
+
_
+
+
_
+
_
原子核
電子
電子
原子(陽イオン)
陰イオン
陽イオン
静電気力は原子・分子の間にはたらく力の主役!
4
オクテット則
O
H
H
オクテット則は量子力学によって証明される.
5
量子力学
+
原子核
―
電子
6
ー
氷(Ih)の結晶構造
水素結合
+
ー
P16
図1-23
7
なぜ氷は水に浮くのか?
• その他のほとんどの固体は,その固体が溶
けてできた液体に沈む.
結晶(分子位置固定)
液体(分子位置可動)
8
安息香酸二量体
9
水と油が分離する理由
水素結合
―
+
―
10
無極性分子間の
分子間力の正体は?
―
―
+
+
―
―
原子核
電子
11
無極性分子間の
分子間力の正体は?
―
―
+
―
+
―
12
分子間力の正体も静電気力!
―
―
+
―
+
―
13
同系列の分子では,一般に分子量が大きいほど
分子間力は大きくなるのはなぜか?
He→Ne→Ar→Kr の
場合は?
14
<静電気の性質>
① プラスとプラス,マイナスと
+
+
―
―
マイナスは反発しあう.
② プラスとマイナスは引き合う.
③ 近いほど大きな力がはたらく.
+
―
<磁石の性質>
静電気は磁石と似
① NとN,SとSは反発しあう. ていると思っていた
けど,何でも引きつ
② NとSは引き合う.
けるのだから単純
③ 近いほど大きな力がはたらく. に磁石と一緒では
ないと思った.
15
磁石が磁化していない鉄をひきつける
のはなぜか?
S
N
鉄
N
S
鉄
16
磁石が磁化していない鉄をひきつける
のはなぜか?
磁石
S
鉄
N
分子磁石
S
N
17
磁石が磁化していない鉄をひきつける
のはなぜか?
磁石
N
鉄
S
分子磁石
N
S
18
ほとんどの物が磁石にくっつかないの
はなぜか?
鉄(磁性体)
非磁性体
分子磁石
≒電子のスピン(自転)による磁石
―
+
+
原子核
―
電子
原子核
―
電子
19
第1章 原子・分子の世界
20
もしも原子が見えたなら...
21
ニュートンの運動方程式
F=ma
• 質量が同じなら,加速を大きくするためには,
より大きな力が必要.
• 同じ加速をするとき,質量の大きいものは,よ
り大きな力が必要. etc.
22
ニュートンの運動方程式
F=ma
• 質量が同じなら,加速を大きくするためには,
より大きな力が必要.
• 同じ加速をするとき,質量の大きいものは,よ
り大きな力が必要. etc.
23
未来を予測する方法
ニュートンの運動方程式
F=ma
力Fと質量mがわかっていれば,加速度aがわかる.
加速度がわかれば,未来の速度がわかる.
未来の速度がわかれば未来の位置がわかる.
未来の予測には物体間の力の情報が必要.
※ ミクロな世界の正確な理解には量子力学が必要.
24
第2章 エネルギー
この章は完全に物理ですが
化学の理解に必要です!
25
Dr
P28
図2-1
F
仕事の定義
エネルギーの定義
W  FDr
E W
※ 手で荷物をもっているときは熱エネルギーが発生している. 26
・運動エネルギー
EK 
・ポテンシャルエネルギー
(=位置エネルギー)
1
mv
2
2
P30
図2-2
山を越えていくボールの運動
運動エネルギー + ポテンシャルエネルギー
=力学的エネルギー
27
ポテンシャルエネルギーは空間に
蓄えられている
P30
図2-3
相互作用
物体間の万有引力による重力ポテンシャルエネルギーは片方の物体が
28
もっていると考えるのは不自然.(同程度の大きさの物体を考えよ)
磁力のポテンシャルエネルギーは目に見
えないバネに蓄えられている.
29
エネルギー保存の法則
エネルギーは様々な形態を取るが,
その総量は常に一定である.
•
•
•
•
•
•
•
•
•
運動エネルギー
重力のポテンシャルエネルギー
静電気力のポテンシャルエネルギー
磁力のポテンシャルエネルギー
バネの弾性エネルギー
熱エネルギー
光エネルギー
電気エネルギー
化学エネルギー etc.
30
熱エネルギーの正体は何か?
分子論的に答えよ.
31
熱エネルギーの正体は何か?
分子の運動
マクロな
物体の
運動
向きのそろっていない分子の運動
のエネルギーが熱エネルギー
P31
図2-4
32
もしも原子が見えたなら...
33
温度とは何か?
(分子論的に答よ)
P48
34
温度とは何か?(分子論的に答よ)


K, trans
K, trans

3
2

1
2

k BT
:
分子の運動エネルギー
(平均値)
K, trans
T: 絶対温度
mv
2
kB: ボルツマン定数
P48
35
問題1
25 ℃における窒素分子の
平均速度は?
1.
2.
3.
4.
5.
1 km/h 未満
4 km/h 程度 (人間の歩くスピード)
60 km/h 程度 (車のスピード)
300 km/h 程度 (新幹線のスピード)
1000 km/h 以上
36
25 ℃における窒素分子の
平均速度
v
3 k BT
 515 m s
-1
 1850 km h
-1
m
P52
37
水筒に水を入れて振ると
温度はどうなるか?
38
問題2
水筒に水を入れて3分間振ると
温度はどの程度上昇するか?
1.
2.
3.
4.
5.
0.1 ℃ 未満 (検出できない)
0.1 ℃ 程度
1 ℃ 程度
10 ℃ 程度
10 ℃ よりずっと大きい
39
水が滝つぼに落ちるときの
エネルギー変化は?
位置エネルギー
↓
運動エネルギ
↓
熱エネルギー
10 mの滝から落ちた
水の温度上昇は?
0.023 K
40
金属を何度も折り曲げると
折り曲げた部分の温度が上昇するが,
なぜそうなるのか?
金属に加えた仕事が熱エネルギーに変換された.
注: 曲げるときの抵抗力に逆らって金属を曲げ
たので,仕事をしている.
41