Transcript Document

アンケート結果資料(1)
2006年4月26日
ユビキタス街角見守りロボット実証実験
「参加者向け」アンケート結果
大阪大学コミュニケーションデザイン・センター
伊藤 京子
•有効回答数 79
1
事前調査
校区の治安についてどう思いますか?
9%
3%
7%
治安がよいと思う
32%
49%
どちらかといえば治安
がよいと思う
とりたてて治安がよい
とも思わない
どちらかといえば治安
が悪いと思う
治安が悪いと思う
半数以上の方が、校区の治安に不安を感じている
2
参加者説明会に関して
 参加のしやすさについて
説明会の開催された日時はあなたにとって参加しやすいものでした
か?
9%
28%
5%
40%
非常に参加しやすかった
やや参加しやすかった
どちらともいえない
やや参加しにくかった
非常に参加しにくかった
18%
58%の方が、説明会が参加しやすい日時であったと回答した
3
 説明会の時間について
説明会の時間をどう感じましたか?
1%
7%
3%
33%
非常に長かった
やや長かった
ちょうど良かった
やや短かった
非常に短かった
56%
56%の方が、説明会の時間はちょうど良かったと思っていた
4
 説明会の内容について
説明会の「内容」はあなたが聞きたいと思ったことを満足させ
てくれましたか
20%
0% 8%
23%
十分満足だった
やや満足だった
ちょうど良かった
やや不満足
非常に不満足
49%
約半数の方が、説明会の内容がちょうど良かったと回答した
5
説明会に出席して、「実証実験の目的」が理解できましたか?
0%
9%
4%
29%
58%
非常に良く理解できた
良く理解できた
ほぼ理解できた
やや理解できなかった
全く理解できなかった
96%の方が、「実証実験の目的」について、ある程度以上理解できた
と回答した
説明会に出席して、「実証実験でどうすれば良いか」を具体的にイ
メージできましたか
0%
3%
8%
23%
66%
非常に良く理解できた
良く理解できた
ほぼ理解できた
やや理解できなかった
全く理解できなかった
97%の方が、「実証実験でどうすれば良いか」について、ある程
度以上理解できたことが示された
6
実証実験について
 ユビキタス街角見守りロボットシステムが目指した
3つの防犯サポート機能について、今後も必要だと思うか?
通学路通過検知機能
5%
0%
6%
非常に思う
やや思う
どちらでもない
あまり思わない
全く思わない
14%
75%
一般防犯機能
3%
11%
30%
0%
56%
非常に思う
やや思う
どちらでもない
あまり思わない
全く思わない
7
緊急時支援機能
1%
4%
9%
50%
36%
•
•
非常に思う
やや思う
どちらでもない
あまり思わない
全く思わない
3つの防犯サポート機能すべてについて、半数以上の方がぜひ
必要であると感じていることが示された。
3つの機能の中では、「通学路通過検知機能」が最も必要との
回答が多かった。
8
 今後、「ユビキタス街角見守りロボット」システムを設置して欲しいと
思うか?
今後、「ユビキタス街角見守りロボット」システムを中央小学校に設
置して欲しいと思いますか
3%
8%
0%
18%
71%
非常に思う
やや思う
どちらでもない
あまり思わない
全く思わない
89%の方が、今後「ユビキタス街角見守りロボット」システムを設置して
欲しいと思っている
9
 登下校に対する安全性・安心感への影響
「ユビキタス街角見守りロボット」を使うことによって、子供の登下
校が安全になると思いますか
4%
0%
9%
24%
非常に思う
やや思う
どちらでもない
あまり思わない
全く思わない
63%
87%の方が、「ユビキタス街角見守りロボット」により登下校が
安全になると思っている
「ユビキタス街角見守りロボット」を使うことによって、子供の登下
校に安心感がもてますか
1%
11%
0%
41%
47%
非常に思う
やや思う
どちらでもない
あまり思わない
全く思わない
88%の方が、 「ユビキタス街角見守りロボット」により登下校
に安心感が持てると思っている
10
実証実験のシステムについて
Ⅰ 通学路通過検知機能について(複数回答可)
※ 参加者全体に対する割合での結果表示
「ユビキタス街角見守りロボット」は、どこに必要ですか
29%
校門
67%
通学路上
58%
公園等、寄り道上
8%
その他
0%
10%
20%
30%
40%
50%
60%
70%
80%
通過履歴を専用ホームページで、どれくらい確認しましたか
20%
利用しなかった
2~3日あたり、1回
33%
20%
1日当たり、1回
24%
1日当たり、2~3回
それ以上
3%
0%
5%
10%
15%
20%
25%
30%
35%
11
学童の通過履歴を、どこで確認しましたか
76%
自宅で
29%
職場で
8%
その他
0%
10%
20%
30%
40%
50%
60%
70%
80%
76%の方が、通過履歴を自宅で確認していた
通過履歴を確認した端末は、何ですか
携帯電話
82%
41%
パソコン
0%
20%
40%
60%
80%
100%
82%の方が、通過履歴の確認に携帯電話を利用していた
12
画像による通過履歴確認の利便性は、如何でしたか
報
と
し
て
役
立
っ
た
44%
必
要
安
な
し
心
情
10%
用
し
な
か
っ
た
35%
利
0%
10%
20%
30%
40%
50%
44%の方が、画像による通過履歴が有効であったと感じている
登下校の検知をメール送信していましたが、必要性は如何でした
か
登校メールが必要
70%
96%
下校メールが必要
0%
20%
40%
60%
80%
100%
70%以上の方が、登下校メールが必要であると感じていた
13
タグの形状は、どのようなものが良いでしょうか
)
回
(今
着
に装
み
ル
込
セ
ド
・埋
ン
臓
ラ
)
等
に内
プ
セル
リッ
ド
ク
(胸
着
ラン
状
装
形
に
札
子
名
帽
他
その
37%
34%
39%
4%
8%
0%
10%
20%
30%
40%
50%
パソコンでの通過履歴確認の利便性は、如何でしたか
38%
わかりやすかった
操作しやすかった
22%
x
8%
改良が必要
0%
5%
10%
15%
20%
25%
30%
35%
40%
14
携帯電話での通過履歴確認の利便性は、如何でしたか
65%
わかりやすかった
25%
操作しやすかった
8%
改良が必要
0%
10%
20%
30%
40%
50%
60%
70%
15
Ⅱ 一般防犯機能について
表示機能付きのユビキタス街角見守りロボットで時事ニュースと地
域安全情報を流しましたが、安全・安心に対する意識が高まったと
思いますか
1%
14%
16%
そう思う
ややそう思う
どちらでもない
あまりそう思わない
全くそう思わない
20%
49%
65%の方が、ユビキタス街角見守りロボットの表示機能により安全・
安心に対する意識が高まったと感じている
今後、防犯カメラが街に増えることは、やむをえないと思いますか
5%
4%
38%
0%
53%
そう思う
ややそう思う
どちらでもない
あまりそう思わない
全くそう思わない
91%の方が、防犯カメラが街に増えることはやむをえないと感じ
ている
16
Ⅲ 緊急通報支援機能について(複数回答可)
※ 参加者全体に対する割合での結果表示
緊急ボタンはボランティアベースの運用方式になっています
がそれに関してどのように感じられましたか
ボランティアベースは
いい方式で機能すると感じる
42%
警備会社がかけつける方式
が良い
43%
28%
どちらともいえない
8%
別の方式が良い
0%
10%
20%
30%
40%
50%
17
緊急ボタンはどのように活用されましたか
通学時のみ
利用させた
94%
帰宅後、週末なども
毎日利用させた
1%
帰宅後、週末なども
たまに利用させた
4%
1%
その他
0%
10%
20%
30%
40%
50%
60%
70%
80%
90%
100%
94%の方が、通学時のみに緊急ボタンを利用していた
緊急ボタンの形状・機能は、どのような物がよいと思われますか
42%
ボタン型
41%
防犯ブザー型
48%
音が出る
10%
その他
0%
10%
20%
30%
40%
50%
60%
18
緊急ボタンの持ち方は、どのようにした方がよいと思われますか
58%
ポケットに入れる
25%
首からひもでぶら下げる
13%
ランドセルにぶら下げる
11%
その他
0%
10%
20%
30%
40%
50%
60%
70%
ポケットに入れる方式がもっとも支持されている
誤報が生じた方にお伺いします
管理センターによる適切な
情報収集/フォローがあった
23%
管理センターによる適切な
情報収集/フォローがなかった
6%
お子さまに何らかの
聞きとりもしくは指導をした
8%
今回の方式では発報時に
情報が不足したと感じた
5%
0%
5%
10%
15%
20%
25%
19
緊急通報支援機能によって安心・安全度は向上したと感じられました
か
安心度が向上できた
と思えた
63%
安全度が向上できた
と思えた
39%
安心度が向上できた
とは思えない
8%
安全度が向上できた
とは思えない
10%
0%
10%
20%
30%
40%
50%
60%
70%
緊急通報支援機能により、63%の方が安心度が向上したと感じている
が、安全度が向上できたと感じた方は39%にとどまった
20
その他
今回の実証実験で、「かけつけボランティア」として登録されまし
たか
22%
登録した
登録しなかった
78%
実証実験参加者のうち、22%の方が「かけつけボランティア」に登録
している
今後、このような実証実験が行われる場合、「かけつけボランティ
ア」として登録したいと思いますか
1%
8%
22%
31%
非常に思う
やや思う
どちらでもない
あまり思わない
全く思わない
38%
39%の方が、今後、「かけつけボランティア」として登録したいと回
答した
21
実証実験中に、家族や知人とこの実験について会話をかわしまし
たか
1%
3%
0%
46%
50%
非常に話した
やや話した
どちらでもない
あまり話さなかった
全く話さなかった
96%の方が、家族や知人とこの実験について会話をかわしたと回
答した
22
今回の取り組みを通じて地域の防犯意識は高まったと思いますか
0%
3%
16%
20%
そう思う
ややそう思う
どちらでもない
あまりそう思わない
全くそう思わない
61%
77%の方が、今回の取り組みを通じて地域の防犯意識が高まったと回
答した
23
取組みが、テレビや雑誌で取り上げられることは良いことだと思わ
れますか
9%
16%
1%
37%
そう思う
ややそう思う
どちらでもない
あまりそう思わない
全くそう思わない
37%
74%の方が、取り組みがテレビや雑誌で取り上げられることを良いこ
とだと思っている
24
今回の取り組みを通じてシステム(ロボットやIT技術)と地域の防
犯活動の相互補完により安全な街づくりが進められる気がします
か
0%
11%
0%
22%
そう思う
ややそう思う
どちらでもない
あまりそう思わない
全くそう思わない
67%
89%の方が、今回の取り組みを通じてシステムと地域の防犯活動の相
互補完により、安全な街づくりが進められると回答した
25
 子供本人への質問
ランドセルにタグをつけることを、どう思いましたか
4%
18%
24%
つけたい
つけてもよい
どちらでもよい
あまりつけたくない
つけたくない
28%
26%
半数の方が、ランドセルにタグをつけてもよいと考えている
26
緊急ボタンを持つことを、どう思いましたか
4%
13%
36%
17%
もちたい
もってもよい
どちらでもよい
あまりもちたくない
もちたくない
30%
66%の方が、緊急ボタンをもってもよいと思っている
ユビキタス街角見守りロボット(アンテナ、自販機)があっても
良いですか
0%
5%
0%
25%
70%
そう思う
ややそう思う
どちらでもない
あまりそう思わない
全くそう思わない
95%の方が、ユビキタス街角見守りロボットがあってもよいと思って
いる
27