「zyunkankicourse」をダウンロード

Download Report

Transcript 「zyunkankicourse」をダウンロード

主催:岩手県循環器リハビリテーション協議会
病院や在宅など臨床場面において、循環器疾患を抱えた患者様に対しての基本的な知識や
アプローチの方法を集約し、徹底解説いたします
2009年度 臨床循環器疾患コース
のご案内
日時 : 2009年5月30日(土曜日) 時間:14時~17時
参加費 : 2000円
場所 : 岩手医科大学附属病院循環器医療センター(60周年記念館) 9階研修室
*各回とも会場が異なりますので、ご注意ください
第1回講師:小林 昇
(岩手医科大学附属病院内科学心大血管・腎・内分泌分野 講師)
テーマ:循環器疾患および心臓リハビリテーションの基礎
内容:心臓・血管など循環器系の解剖・生理
循環器疾患の診断・検査・治療について
心臓リハビリテーションの基礎
質疑・応答
お申し込みはメールでお願いいたします。
[email protected]
(講習会申し込みと表題にご記載ください)
①お名前,②所属・勤務先・職種,③連絡先(電話番号またはメールアドレス)④3回とも参加可能か、
を記載ください。参加が決まり次第、メールにて詳細をご連絡いたします。定員に達し次第、締め切り
とさせていただきます。
後援
社団法人 岩手県理学療法士会
岩手県作業療法士会
社団法人 岩手県看護協会
社団法人 岩手県栄養士会
社会福祉法人 岩手県社会福祉協議会
岩手県介護支援専門員協会
岩手県介護福祉士会
単位認定
心臓リハビリテーション指導士(申請中)
事務局
岩手県循環器リハビリテーション協議会
岩手医科大学附属病院
リハビリテーション室内 本田貴博
019-651-5111(内線2026)
2009年度 臨床循環器疾患コースのご案内
対象:岩手県内の理学療法士・作業療法士・看護師・管理栄養士・栄養士・介護スタッフ等
各回100名程度
場所:岩手医科大学附属循環器医療センター 9F研修室(第1回) 8F研修室(第2回)
盛岡赤十字病院(第3回目、変更の可能性あり)
参加費:各回 2000円(原則、3回とも参加可能な方を優先します)
病院あるいは在宅,臨床における医療および介護スタッフの循環器疾患を抱えた
患者様へのアプローチへの基本的な知識や考え方を集約して、徹底解説致します。
~プログラム~
第1回 2009年5月30日(土)14時~17時 岩手医科大学附属病院循環器医療センター 9F研修室
循環器疾患および心臓リハビリの基礎
講師:小林 昇(岩手医科大学附属病院 内科学心血管・腎・内分泌分野 講師)
第2回 2009年7月25日(土)14時~ 18時 岩手医科大学附属病院循環器医療センター 8F研修室
循環器リハビリに関連する疾患について(基礎編)
講師:本田 貴博(岩手医科大学附属病院 リハビリテーション部 理学療法士)
循環器関連薬剤について(基礎編)
講師:佐藤誠志(岩手医科大学附属病院 薬剤部)
循環器疾患に対する看護
講師:川戸 多喜子(岩手医科大学附属循環器医療センター ICU看護師長)
第3回 2009年9月26日(土)14時~ 18時 盛岡赤十字病院(場所変更の可能井あり)
心電図の基礎
講師:佐藤 滋(岩手医科大学附属病院 リハビリテーション部 主任理学療法士)
不整脈
講師:斎藤 雅彦(盛岡赤十字病院 循環器科 副部長)
循環器疾患のリスクマネジメント
講師:藤井 祐輔(岩手医科大学附属循環器医療センター心臓リハビリテーション室 理学療法士)
お申し込みはメールにてお願いします。
[email protected] (講習会申し込みと表題にご記載ください)
メールに①お名前、②所属・勤務先・職種、③連絡先(電話番号またはメールアドレス)、④3回とも参加可能か
を記載ください。参加が決まり次第,詳細をご連絡致します。定員に達し次第、締め切りとさせていただきます。
【連絡先】岩手医科大学附属病院リハビリテーション室内
岩手県循環器リハビリテーション協議会 事務局 本田 貴博
【主 催】岩手県循環器リハビリテーション協議会 代表 佐藤 丈才 佐藤 滋
【認定単位】心臓リハビリテーション指導士(申請中)
【後 援】社団法人 岩手県理学療法士会、社団法人 岩手県看護協会、社団法人 岩手県栄養士会
社会福祉法人 岩手県社会福祉協議会、岩手県介護支援専門員協会、岩手県介護福士会
岩手県作業療法士会