パワーポイントデータをダウンロード

Download Report

Transcript パワーポイントデータをダウンロード

道東エリア モデルプラン
●エリアの特徴・基本情報
●受入事業所紹介
●3泊4日のモデルプラン
【ご注意】
本データをカスタマイズする場合は、他の資料等からの引用、流用等は一切禁じます。
本データに掲載している資料のみをご使用くださいますようお願いいたします。
北海道観光振興機構
社団法人
目次
目次・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・01
エリアの特徴・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・02
エリアの基本情報・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・03
教育旅行受入事業所のガイドライン・・・・・04
3泊4日のモデルコース例1・・・・・・・・・・・・・ 05
3泊4日のモデルコース例2・・・・・・・・・・・・・ 06
受入事業所例
阿寒湖アイヌコタン・・・・・・・・・・・・・・・・・07
標津サーモン科学館・・・・・・・・・・・・・・・ 08
津町エコツーリズム協議会・・・・・・・・・・09
霧多布湿原センター・・・・・・・・・・・・・・・10
渡辺体験牧場・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・11
塘路ネイチャーセンター・・・・・・・・・・・・・12
1
エリアの特徴
道東エリア
原始そのままの自然に囲まれ、貴重な野鳥や動物、草花や木々が
のびやかに暮らす道東エリア。
人々は自然の恵みを大切に守る形の農業や漁業に取り組んでいます。
位置と自然環境
エリアの特徴
オホーツク海に面した網走・北見・紋別地方と、太平
洋に面した釧路・根室地方を合わせた地域が道東エ
リアです。北端に突き出す知床半島から内陸の阿寒
湖にかけて1000〜1500m級の山と湖が連続し、エリア
の南北を隔てています。オホーツク海沿岸は日照時
間が日本有数の長さを誇り、年間の降水量が少ない
のが特徴です。太平洋側は年間を通して冷涼な気候
で、特に知床半島の付け根から南にかけての海岸部
で、春から秋までに濃霧のかかる日が多くなります。
また、冬にはオホーツク海沿岸全域から、根室半島
の北側にかけての海岸で流氷が見られ、風物詩と
なっています。
世界自然遺産に指定された知床半島をはじめ、天然
記念物のマリモが住む阿寒湖、透明度日本一を争う
摩周湖など神秘的な自然に恵まれた地域です。オ
ホーツク海沿岸はホタテやサケなど豊かな漁場です
が、稚魚や稚貝を育てて放流する養殖漁業によって
資源を守っています。太平洋岸は湿地帯が続き、特
に釧路湿原は日本の湿原面積の6割を占める最大の
湿原です。釧路湿原や霧多布湿原では、タンチョウな
どの貴重な動植物が見られます。また、知床半島と
根室半島の間に広がる根釧台地では酪農業が盛ん
で、人口密度が少ないこともあり、人口と牛の数がほ
ぼ同じです。そのため牛の排せつ物を利用したバイ
オマス事業の研究が進んでいます。
2
エリアの基本情報
道東エリアのイベント情報
道東エリア
道東エリアの花情報
2月上旬〜
3月下旬
知床ファンタジア〈斜里町〉
4月上旬〜5月上旬
ミズバショウ
網走市 網走湖畔
湧別町 水芭蕉群生地
2月中旬
もんべつ流氷まつり〈紋別市〉
5月
シバザクラ
9月1日〜
11月30日
イオマンテの火まつり〈阿寒町〉
滝上町 滝上公園
大空町 藻琴山温泉芝桜公園
5月中旬〜6月中旬
チューリップ
上湧別町 上湧別町チューリップ公園
12月下旬
〜
2月下旬
氷上ワカサギ釣り〈置戸町〉
5月中旬〜6月中旬
ドウダンツツジ・
エゾイソツツジ
弟子屈町 つつじが原
5月中旬〜下旬
エゾカンゾウ
12月下旬
〜
3月下旬
ダイヤモンドダストinKAWAYU
〈弟子屈町〉
浜中町 霧多布湿原
別海町 野付半島原生花園
5月下旬6月中旬
ハマナス
中標津町 道立ゆめの森公園
紋別市 オムサロ原生花園
6月中旬〜下旬
ワタスゲ
浜中町 霧多布湿原
根室市 根室市北方原生花園
6月下旬〜8月上旬
ユリ
小清水町 ゆりの郷こしみず「リリーパーク」
6月下旬〜7月中旬
エゾスカシユリ
小清水町 小清水原生花園
斜里町 以久科原生花園
7月上旬〜中旬
ヒオウギアヤメ
別海町 野付半島原生花園
厚岸町 原生花園あやめヶ原
北見市 ワッカ原生花園
7月中旬〜下旬
センダイハギ
釧路町 釧路町森林公園
8月
コスモス
標茶町 コスモスゾーン(釧路川標茶緑地)
8月中旬〜9月上旬
サンゴソウ
網走市 卯原内サンゴ草群落地
紋別市 コムケ湖畔
もんべつ流氷まつり
滝上町 シバザクラ
イオマンテの火まつり
網走市 サンゴソウ
3
教育旅行受入事業所のガイドライン
道東エリア
受入事業所のガイドラインについては、(社)北海道観光機構、旅行代理店・教育旅行担当セクション、
北海道体験観光推進協議会の協議により設定したガイドラインをクリアした施設・事業所としています。
(平成21年2月調査)
●同一時間に同一施設・事業所で最低40名(1クラス・1バス)の受入れが可能なこと
●アウトドア体験プログラムを実施している施設・事業所については、北海道アウトドアガイド資格、または同等の資格を
有するガイド、インストラクターがいること。また、受入人数に応じて北海道アウトドアガイド資格制度に準じた適正なス
タッフを配置できること
●アウトドア体験プログラム以外の体験プログラムを実施している施設・事業所については、3年以上の経験を有するス
タッフがいること。また、40名に対して、前述のスタッフを最低1名配置できること
●緊急時の連絡体制がマニュアル化されていること(アウトドア体験プログラムを実施している施設・事業所については
必須)
●アウトドア体験プログラム等、危険が伴う体験プログラムを実施している施設・事業所については必ず賠償責任保険に
加入していること。また、レスキュー3、日赤の講習など毎年救急救命に伴う講習を受講していること
●屋外プログラムを実施している施設・事業所については、暴風雨、吹雪などで実施不可能は場合の代替案を用意でき
ること
●屋外プログラムを実施している施設・事業所については、実施するフィールド周辺にトイレを確保できること
●春から秋期、または冬期のみの開業であっても通年で連絡体制がとれること
4
3泊4日モデルコース例1
釧路空港in~out
道東エリア
行程
1
日
目
―釧路空港~阿寒湖温泉―
釧路空港(午前中)>>>阿寒町/阿寒国際ツルセンターで、よみがえった鳥・タンチョウの生態を知る>>
昼食後、阿寒町へ
*バスで約1時間
(見学時間:約1時間)
>>>>>>>>>アイヌ生活記念館でアイヌ文化を体験する>>> >>>>>>>阿寒湖温泉宿泊
*バスで約40分
2
日
目
(体験時間:約1時間30分)
―阿寒湖温泉~標津町―
宿泊施設出発(8:30頃) >>>>>>>>>標津町/標津町の基幹産業「漁業・農業・酪農」を体験>>
*バスで約3時間
(体験時間:約2時間〜3時間)
>>>>>サケ科の展示種類日本一の標津サーモン科学館でサケを知る>>>>>>>標津町宿泊
(体験時間:約1時間)
3
日
目
―標津町~浜中町~釧路―
宿泊施設出発(4:20頃) >>>標津漁港で秋鮭の荷揚げを見学>>>>>>>>>>>>>>
(受入期間:9月〜11月、見学・体験時間:約2時間30分)
*ホテルに戻って朝食後、10:00頃出発
>>>>>>>>>>>>浜中町/昼食>>霧多布湿原センターでの自然レクチャー&トレッキング>>
*バスで約1時間
(体験時間:約3時間)
>>>>>>>釧路市に宿泊
*バスで約1時間
4
日
目
―釧路空港~帰路―
宿泊施設出発(9:00頃)>>>>>>>自由研修・観光>昼食>>>>>>>釧路空港/午後の便で帰路
釧路市内へ
*バスで約30分
たとえば…
釧路市
◎和昭市場 ◎釧路フィッシャーマンズワーフMOO
5
3泊4日モデルコース例2 新千歳空港in~out
道東エリア
行程
1
日
目
―新千歳空港~阿寒湖温泉―
新千歳空港(午前中)>>*昼食後、阿寒湖温泉へ>>>>>>>>>>>>>>阿寒湖温泉宿泊>>>>
*バスで約4時間15分
>>>夕食後/阿寒湖アイヌコタンで北海道の先住民「アイヌ民族」の歴史や文化を学ぶ>>
(見学・体験時間:約1時間15分)
2
日
目
―阿寒湖温泉~羅臼町―
宿泊施設出発(8:30頃) >>>>(昼食後)羅臼町/北方領土・国後島を背景にダイビングするクジラを見る>
*バスで約3時間
(体験時間:約2時間30分)
>>>>>>>羅臼町宿泊>>>>(夕食後)元島民のお話を聞いて北方領土問題を考える!
(所要時間:約1時間15分)
3
日
目
―羅臼町~標津町~浜中町~釧路―
宿泊施設出発(8:30頃) >途中、羅臼町国後展望台から島影を望む>>>>>標津町/「漁業・農業・酪農」を体験
*バスで約1時間
(体験時間:約2時間~3時間)
>昼食/海鮮バーベキュー>>>>>>浜中町/加工体験施設で缶詰づくりやアイスクリームづくり>>>
*バスで約1時間30分
(体験時間:約3時間)
>>>>>>>釧路市に宿泊
*バスで約1時間
4
日
目
―釧路~帯広~新千歳空港~帰路―
宿泊施設出発(8:30頃)>>>>>>>>>>音更町/乳業工場見学>>>>>>>>>>>>>
*バスで約2時間30分
(見学時間:約2時間~3時間)
*バスで約20分
帯広市/昼食>>> >>>>>新千歳空港/夕方の便で帰路
*バスで約2時間30分
6
阿寒湖アイヌコタン・オンネチセ(大きな家)
釧路市阿寒町
アイヌ古式舞踊
阿寒湖アイヌコタンは戸数36、約130名と北海道で一番大きなアイヌコタンです。
祖先から伝承された伝統あるアイヌ古式舞踊をご覧いただけます。このアイヌ古式舞踊は、
国の重要無形文化財に指定されていて2009年9月にユネスコ世界無形文化遺産にも登録
されました。
体験学習プログラムの例
住所:釧路市阿寒町阿寒湖温泉
4-7-19
大型バス駐車場:有
最大受入人数:約300名
TEL:0154-67-2727
HP:http://www.marimo.or.jp/~akanainu/
Message
講和
アイヌ民族の歴史と
文化、生活観などを
15分位の中でお話さ
せて頂きます。学生
団体の皆さんには踊
りとのセットでご利用
いただくことができま
す。
ムックリ製作
自然を尊び自然と共存し
てきたアイヌ民族 、その
暮らしの中から生まれた
アイヌの踊りには、動物
の動きをまねた踊りや狩
猟や遊び風にゆれる
木々など日常の生活で
生まれた踊りです。
またお客様も参加できる踊りもあり大変喜
ばれております。
営業・事務 舌川原 康子
楽しく学びながら体験できるプ
ランです。B5用紙の半分くらい
の大きさの板にアイヌ文様や
自分の名前などを彫ります。
作品はお持ち帰りいただける
のでお部屋の入り口などに思
い出を飾ってみてはいかがで
しょう。
アイヌ文様刺繍
ムックリ(口琴)はアイ
ヌ民族の伝統楽器で
す。この体験プランで
は、製作から鳴らし方
まで学習し製作した
ムックリはお持ち帰り
いただけます。
自然と共存してきた民族
木彫・表札づくり
母から子へ、延々と受け継
がれてきたアイヌ文様の刺
繍を楽しく学べるプランです。
魔よけとして発展してきたア
イヌ文様。チェーンステッチ
ができる方ならアイヌ文様の
ポイントをアイヌコタンの女性
が分かりやすく教えてくれま
す。
その他の施設
■アイヌ生活記念館~古い民家を再現したポンチセ(小さな家)には生活用具や衣服などを展示しており、古い時代のアイヌ民族の
暮らしぶりが偲ばれます。
■ニタイトー森と湖の藝術館~北海道の先住民として自然と共存しながら独自の文化を築いてきたアイヌ民族。その暮らしや狩猟、
儀式など四季の営みをアイヌ工芸の木彫を用いて表現されており、コタンコロカムイ村の守り神と呼ばれるシマフクロウの雄姿を
スクリーンで見ることができます。
7
標津サーモン科学館
標津郡標津町
サケ科魚類展示種類数、日本一の「サケの水族館」
知床世界自然遺産の玄関口「標津町」にあるサケの水族館。
サケ科魚類約30種を展示しています。サケの生態から食文化まで様々な展示で紹介
しているほか映像室では「サケの一生」などの上映も行っています。
また体験学習(要予約)では、春は放流体験を秋には採卵実習なども体験できます。
住所:標津郡標津町北1条西6丁目
1番1-1号
大型バス駐車場:有
最大受入人数: レクチャー希望の場合 、
200名(要予約)
TEL:0153-82-1141
HP:http://www.shibetsu-salmon.org
施設の概要
「大水槽」
迫力ある110tの大水
槽では、幻の魚イトウ
や沿岸の魚類を展示し
ており、8~11月には、
シロザケ・カラフトマス
の群泳を展示していま
す。
Message
「魚道水槽 」
2~6月には「稚魚の群泳」
を展示し、9~10月にはダイ
ナミックな「遡上」を展示、11
月には感動的なシロザケの
「産卵行動」を展示していま
す。
ここでしか体験できない感動がある
「川の広場 」
イトウコーナーなど世界
のサケ科魚類を展示し
ており「エサやり体験」
もできるほか、「チョウ
ザメコーナー」の指かじ
り体験は大好評です。
「稚魚コーナー 」
サケ科魚類20種類の稚魚
や仔魚を展示しており、卵
からふ化する瞬間がご覧
いただけるかもしれません。
館長 下山一知
標津サーモン科学館は、1991年に
オープンした「サケの水族館」です。当
館では、放流体験や採卵実習・解剖実
習・産卵行動観察などの体験学習が可
能です。サケの生態を学び・ふれあうこ
とで心に残る感動を体験してください。
その他の施設
■映像室~「サケの一生(12分)」と「標津とサケ(14分)」を上映
■展示室~サケの生態や回遊、産業としてのサケなどについて模型やパネル等で解説展示
■展望室~地上30mの高さから、知床連山や北方領土国後島、標津周辺の雄大な景色が一望できる
■観覧~標津川のウライ(捕獲施設)にかかる橋の上から遡上の様子を観察することができる(開放期間、8月中旬から
11月中旬)
8
標津町エコツーリズム協議会
標津郡(知床) 標津町
標津町感動体験プログラムとは
世界自然遺産知床の南に位置する当町は、豊かな自然を背景に育まれた水産業、酪農業を活用した
産業体験やサーモンフィッシングなどのアウトドア体験、鮭やホタテを活用した食体験などの充実した
メニューや地元インストラクターとの交流など、教育効果を高めた体験交流事業を行っております。
体験学習プログラムの例
漁業体験などのオリジナルメニュー
新巻鮭・イクラ作り体験
サーモンフィッシング
酪農体験
住所:標津郡標津町北2条西1丁目
TEL:0153-82-2131
HP:http://www.shibetsutown.jp/
【資格保有者】
◎町内インストラクター~現在の登録人員は85名。
水産加工体験など産業体験は 、その道のプロ
が親切指導。また、プログラムの基本は地域住
民との交流がキーワード 温かなもてなしで受入
を行う。
Message
皆さんのお越しを心からお待ちしています。
海・川・山・平原と北海道
らしい豊かな地勢を兼ね
備えた標津町は、リトル北
海道とも称されています。
感動体験と自然・食、きっ
と皆さんにご満足いただ
けると確信しております。
標津町長
金 澤
鮭の荷揚げや加工場を見学し、実際に自
分たちでも水産加工の体験を行う。作った
ものは美味しいお土産にもなる。
カナダ、アラスカ並みのロケー
ションで、国内最大級の魚、鮭を
釣る。
酪農家に宿泊し、北海道の大型酪農を
体験。子牛の給餌、畜舎の清掃など本
格的な作業を体験する。
Pick up! その他のプログラム
生キャラメルづくり
ミルクの郷で生産される新鮮な牛乳を使用したキャラメル作り。指導は地元のパテシエが親切
指導。お土産に喜ばれています。
鮭チャンチャン焼き
味覚体験
鮭半身を豪快に鉄板焼きにする名物チャンチャン焼き、その他にもホタテなど地元グルメ満載
に、場所も漁業市場を使用する産地ならではの体験食プランです。
アザラシ
ウォッチング
北海道立自然公園野付半島で、湾内をクルージング、ゴマフアザラシが観察できる。クルージ
ングの後は、原生花園をトレッキング、豊かな自然を体感する。
瑛
9
霧多布湿原センター
厚岸郡浜中町
実感できる体験学習
浜中町は「花の湿原」と呼ばれ霧多布湿原や漁業・酪農といった2つの一次産業が盛んな
町です。豊かな自然と元気な産業、そしてそこで暮らす人々が全てのプログラムのベースに
なっています。これらの素晴らしい環境の中、参加者一人一人が、本物に触れることで得ら
れる実感を大切に一つ一つのプログラムをご提供いたします。
体験学習プログラムの例
マウンテンバイクツアー
住所:厚岸郡浜中町4番沢20
受入最大人数:100名程度
TEL:0153-65-2779
HP:www.kiritappu.or.jp/center/
Message
林道を駆け抜けて見晴らしのよい丘へ。
漁村を通り過ぎると次は一直線の海岸線が待っています。マウンテ
ンバイクのコースは霧多布湿原を中心に多様なコースが存在し、
様々な自然環境を体で感じることができます。季節の香りや木々の
揺れる音を感じながら流れる景色を楽しんで下さい。
事前学習から実感、そして反映させる。
修学旅行前に学校に
て事前学習会を開催
させていただくことが
あります。そうすること
で、当日の体験が
ぐっと深みを増してきます。
体験が一時的なものではなく、体験を通じて得たひと
りひとりの実感を大切に日常生活に反映できる一連
のプログラムをご提案いたします。
Pick up! その他のプログラム
猟師の技と
うまいものツアー
このツアーでは、古くから伝わる生きる知恵を漁師さんから学び、旬の食材を美味しくいただきます。食
文化による漁師さんとの交流も密かに人気を集めています。
無人島の散策
漁船に乗って潮風を感じる。島の高台から雄大な景色を見ながらランチを食べる。そんな非日常的な空
間が楽しめる贅沢なツアーです。
民泊体験
田舎独特のゆっくりとした時間の中で、浜中に住む人々の生活の一部である漁業や酪農などの仕事を
体験します。
インタープリター 阪野真人
10
渡辺体験牧場
川上郡弟子屈町
北海道酪農を学び体感する
地域産業である酪農とはどういうものなのか。
普段、何気なく飲んでるいる牛乳、当たり前に食べてる牛乳や乳製品。
これらは、一生懸命に汗を流す酪農家と命がけで子牛を産みつづけている牛たちの
素晴らしい産物である。
「食」と「生」と「死」「命」の大切さを学びます。
体験学習プログラムの例
住所:川上郡弟子屈町原野883
受入最大人数:320名(8クラス)
TEL:015-482-5184
HP:http://www5.ocn.ne.jp/~wataiken/
乳搾り、バター作り体験コース
所要時間120分
Message
大草原の真ん中で「ほっかいど~!」
って両手を広げましょう。
みなさんと一緒に乳しぼ
りやバター作り、トラク
ターで大草原を周遊しま
す。楽しく学習しましょう。
(有)渡辺体験牧場
代表取締役 渡辺 隆幸 (酪農家)
全体説明(牛や酪農について)、乳搾り体験、牛乳試飲、バターづくり体験、トラクターで大草原周遊、放牧場見学、牛のエ
サ給餌体験、草原散策などの体験コースです。
Pick up! その他のプログラム
乳搾りとトラクターで大草
原周遊コース
全体説明、乳搾り体験、牛乳試飲、トラクターで大草原周遊、放牧場見学の所要時間60分の
コースです。
教育ファーム半日牧場体
験コース
全体説明、乳搾り体験、牛乳試飲、バター作り体験、トラクターで大草原周遊、放牧場見学、草むしり
作業、むしった草を牛に与える体験、3年後に届く手紙、昼食(ジンギシカンなど)の所要時間4時間の
コースです。
11
塘路ネイチャーセンター
川上郡標茶町
感動!釧路湿原
ここは人と自然の距離を近づける場所。
私たちは、実際の体感と体験を通して、この釧路湿原のすばらしさを多くの方に知っていただき、
人が自然とともに生きていくことのすばらしさを心と体で感じていただきたいと思っています。
体験学習プログラムの例
住所:川上郡標茶町字塘路原野北7線
86-17
受入最大人数:160名
TEL:015-487-3100
HP:http://www.dotoinfo.com/naturecenter
釧路川湿原川下り
(リバーウォッチングクルーズ)
コッタロ湿原から塘路。湿
原を間近に感じ取る手段と
してラフトボートを使用した
川下り。自分の力で、そし
て仲間との協力により目的
を達成する実体験を通して
釧路湿原の自然を感じ取
る。
【資格保有者数】
◎北海道認定アウトドアガイド~カヌーガイド1名、
自然ガイド1名
◎ネイチャーゲームリーダー~1名
◎Project Wild Educator~1名、 Project Wet
Educator ~1名、Project Learning Tree
Educator ~1名
◎消防上級救命講習~全員
◎バリアフリーガイド講習履修
ネイチャーウォッチング in
釧路湿原
二本松の丘。湿原をマクロ
で、そしてミクロで観察しよ
う。人間の生活の間近に存
在する湿原を感じ取ること
により人間と自然との係わ
り合いを学習する。
Message
体験と体感を通して!
人は何か行動を起こすことに
よって体験をし、そしてその体
験こそが新たな感動を生んで
いくのです。
そのような意味から、私どもは
単なるレクチャーのみのエコツ
アーではなく、よりア
クティブな参加者主導のツアーを目指しております。
体験と体感を通してより多くの方にこの自然を楽しみ、
身近なものと感じ、理解を深めていただければと思っ
ております。
Masa Washimi (鷲見祐将) supervisor/Guide
環境学習プログラム in
TORO NCの森
体験は成長の原点です。単に知識を教えるだけでな
く、様々な体験を通して自然や環境について学習す
る体験学習法を利用し訪れてくれるゲストが楽しく自
らの体験を通して、ここ釧路湿原はもとより身近な自
然についても理解し、行動することができる精神(ここ
ろ)を育てます。利用するアクティビティは季節、フィー
ルド、ゲストに合わせてアレンジされていますので釧
路湿原での忘れられない体験のひとつになるでしょう。
Pick up! その他のプログラム
ホーストレッキング
ドサンコの背に揺られて森を抜けると、そこは…。
湿原長靴トレッキング
シラルトロ湖、シラルトロ木道。長靴を履かなくては入れません。湿原の中の浮島で休憩。湿原を身近に
感じよう!
レイクラフト クルーズ
釧路湿原 最大の海堰湖、塘路湖。2mものイトウが棲むと言われる神秘の湖。さあ、冒険の世界へ漕ぎ
出そう。
12