パワーポイントデータをダウンロード

Download Report

Transcript パワーポイントデータをダウンロード

北海道・根室管内教育旅行
平成26年2月28日
根室地域教育旅行誘致推進協議会
根室地域の概要
面積:8,543km2 北
海道の約10%
人口:80千人
北海道の約1.4%
2
■根室地域の学習内容
自然・環境体験学習
北方領土・平和学習
・ホエールウォッチング、バードウォッチング、
フットパス(ロングトレイル)
・知床世界自然遺産の自然・環境学習
・野付半島ネイチャーウォッチング
・自然公園散策、湿原カヌー、
フィッシング
・バイオマスプラント見学ほか
・北方四島の歴史、
交流等の学習
・北方領土洋上視察
・元島民の講話、
事前学習ほか
農林漁業体験学習
地域との交流体験
・漁協と連携した漁業
体験プログラム
・標津サーモン科学館
(地域に特産する鮭の
生命科学)
・酪農体験、森林体験
プログラム、農家民
泊ほか
・地元中学校、高校と
の交流
・伝統芸能
・宿泊先の人々との交
流ほか
根室市
主な体験学習スポット&メニュー
地域産業を学ぶ!
08
「本土最東端の街ねむろ」で体験! ~酪農体験~
バターづくり
仔牛へのミルクやり
親牛へのえさやり
根室市は本土最東端に位置し、一番早く朝日を見ることができる街「ねむろ」は、手つかずの自然が豊富なことから、
その自然を活用した水産や酪農などの産業が盛んです。
そうした産業を直に体験できる「明郷☆伊藤牧場」では、様々な酪農体験が可能であり、実際の作業をしながら、命の
営みや食の大切さを考えるとともに、酪農と自然環境との関わりについて理解を深めます。
「バターづくり」は、牛乳からバターができるまでの説明を受けながらその場で作り、用意したパンにつけて召し上がっ
ていただきます。
「仔牛へのミルクやり」「親牛へのえさやり」「乳搾り」は、牧場の牛と直接触れ合いながら説明員の指導のもと、一人ひ
とり体験をしていただきます。
また、体験時間の合間に、牧場を散策しながら、酪農にまつわるお話や体験談などを聞くことができます。
なお、牧場内のレストランで「カレーライス」や「ビーフシチュー」など、地元の肉牛を使った食事を召し上がっていただく
こともできます。
乳搾り
作ったバターをその場で食べます
<明郷伊藤☆牧場>
●所在地:根室市明郷101番地
●TEL: 0153-26-2181
●時間: 平日9:30~17:00
●E-mail:[email protected]
●URL:http://www.nemuro-footpath.com/gyuu/
●受入人数
●費用の目安
1回 40名
1人 1,700円
体験料(材料費含む)
●所要時間の目安 約2時間
レインボーソフトクリーム
根室市
主な体験学習スポット&メニュー
地域ならではを学ぶ!
「本土最東端の街ねむろ」で体験! ~北方領土・平和学習~
北方四島交流センター(ニ・ホ・ロ)
元島民の講話
施設内見学
北方資料館展示室
北方領土返還運動原点の地「ねむろ」は、歯舞群島の「貝殻島」が最東端の納沙布岬からわずか3.7㎞に位置しており、北方
領土に最も近い街であることから、返還運動が盛んに行われています。
北方領土学習は、国家の主権に関わる領土問題や経済水域の問題を生活に及ぼす身近な問題として捉え、自ら考察・理解
し、行動する力を養うことができる学習メニューです。
ねむろ地域の北方領土関連施設の中でも北方四島交流センターは、北方領土について学べる国内随一の施設であり、施設
内の様々な見学ルームにおいて、北方領土の歴史、自然、文化のほか、現在居住しているロシア人の生活状況等を説明員が
わかりやすく解説いたします。
また、北方領土の元島民による講話は、当時の島での生活状況や島を追われた後の体験談を聞き、一緒に北方領土問題に
ついて考える機会を提供します。
※北方領土学習は、学習プログラムの内容により国(内閣府)の助成制度をご利用いただくことができますので、ご希望の際は
事前にご相談願います。
シアタールーム
<北方四島交流センターニ・ホ・ロ>
●所在地:根室市穂香110番地9
●TEL: 0153-23-6711
●時間: 平日9:00~17:00(5月~10月は無休)
●URL:http://www.city.nemuro.hokkaido.jp/section/nihoro/top.htm
●受入人数
●費用の目安
1回 40名
施設見学 無料
元島民の講話1回5,000円
※内閣府の補助が使えます(要相談)
●所要時間の目安 約2時間
納沙布岬上空からの北方領土
別海町
主な体験学習スポット&メニュー
酪農産業を学ぶ!
酪農の全てが学べる! 日本一の酪農まるごと体験
酪農工場見学
生乳生産日本一・町の半分が牧草地
開拓の歴史を学ぶ
パイロットファーム資料館
日本一のまちならではのエネルギー生
産・バイオガスプラント
別海町は乳牛の数が11万頭。全国の生乳のシェアの7%を占める生乳生産量日本一。文字通り酪農日本一のまちです。
香川県の70%ほどの面積が町の面積であり、その半分が牧草地。町全体が広大な牧場です。
この日本一の酪農の町だからこそできる、酪農の全てが学べる「日本一の酪農まるごと体験」をオススメします。
生産現場の酪農:別海町グリーンツーリズムネットワークの会員の牧場での受入の他、別海町研修牧場での受入。
ピザづくり体験や五右衛門風呂体験などユニークな体験も一杯。
加工現場の酪農:雪印、森永、明治の大工場が存在し、町の酪農工場では工場見学やチーズ・バターづくりが可能。
工場見学で見た乳製品が教育旅行からお帰りになった登校日に学校へ到着。家族で味わって旅行の思い出を。
地産地消の酪農:「別海ジャンボ牛乳」をご当地バーガー2年連続日本一の「別海ジャンボホタテバーガー」とともに昼食で。
500mlのジョッキ牛乳、大ぶりなホタテに「デカッ」、「デカッ」と二度の驚きが若者に人気。
開拓当時の酪農:教科書で学ぶ国策「パイロットファーム事業」。当時の歴史を豊富な写真で学ぶ資料館で受入。
「パイロットーファーム事業」に並ぶ国策「新酪農村建設事業」による酪農郷は展望台から大パノラマで見学。
未来を拓く酪農:別海町の環境政策・エネルギー政策である家畜糞尿で発電する「バイオガスプラント」の見学。
冬は牧草地の雪原を
歩く体験も
別海町役場商工観光課
●所在地:野付郡別海町別海常盤町280番地
●TEL:0153-75-2111
●時 間:平日8:45~5:30
●E-mail:[email protected]
●観光協会URL:http://betsukai-kanko.jp/
昼食で日本一の牛乳を味わう
別海ジャンボ牛乳&
別海ジャンボホタテバーガー
●受入人数 各施設40名
●費用の目安 各施設1人500円~1,000円
●所要時間の目安 各施設30分~1時間30分
別海町
主な体験学習スポット&メニュー
自然環境を学ぶ!
花と野鳥とアザラシの楽園! 野付半島クルーズ&ネイチャーガイド
野付半島は日本最大の砂の半島
べつ・せ・かいのビジュアル
ネイチャーガイドがしっかり解説
野付湾クルーズで
女子に人気のアザラシウォッチング
野付半島は、全長約26km日本最大の砂の半島で細長い砂嘴であるのが特徴です。
北方領土・国後島までわずか16kmの距離にあり、日本最東端の天然のお花畑「野付半島原生花園」を有しています。黒、黄、
オレンジ、紫、赤とリズミカルに花のじゅうたんが衣替え。
野付半島は、ラムサール条約登録湿地にも指定されています。日本で確認されている鳥の40%が飛来し、その6割は水鳥で
カモやシギ、チドリの仲間で占められていますので水環境に恵まれた「野鳥の楽園」です。
この野付半島をフィールドに多彩な体験が可能です。
野付半島ネイチャーガイドツアー:ネイチャーガイドがグループ毎に1人付き、イヤホンで行列の先頭から終わりまでしっかりと
音声を届けガイドします。
野付湾クルージング:上陸後、トドマツが立ち枯れた奇観「トドワラ」を見学し、野付半島の遊歩道を散策するコースと先端の
「アラハマワンド」に向かい潮干狩りをするコースがあります。
アザラシウォッチング:クルージングでは、女子に人気の「ゴマフアザラシ」がひなたぼっこしたりシンクロナイズドスイミングをし
ている様子を見ることができます。
打瀬舟漁見学:明治伝来の白い帆で風を受け網を引く「打瀬舟漁」の様子を漁期に観光船から見ることができます。
花のじゅうたんが
リズミカルに衣替え
別海町役場商工観光課
●所在地:野付郡別海町別海常盤町280番地
●TEL:0153-75-2111
●時 間:平日8:45~5:30
●E-mail:[email protected]
●観光協会URL:http://betsukai-kanko.jp/
●受入人数 15名~150名
●費用の目安 クルージング&ネイチャーガイド
1,700円
●所要時間の目安 2時間
野鳥の楽園・野付半島
中標津町
主な体験学習スポット&メニュー
酪農文化を学ぶ!
歴史文化を学ぶ! 開拓・酪農の歴史を体験しながら学ぶ。
牧場の中を歩く「ロングトレイル」
地球が丸く見える「開陽台」
北海道遺産「格子状防風林」
中標津町は根釧原野に位置し、大規模酪農地帯など、都会には無い景観の素晴らしさと自然の豊かさ、
「これぞ北海道 ! 」というものを体感する。
その中で開陽台は標高270mの小高い丘陵です。この一帯は農地・牧場として開拓された永い歴史を持ちます。
開陽台の展望塔からは「地球が丸く見える、330度の眺望」として、豊かに広がる牧場・北海道遺産に登録された「格子
状防風林」、そして遥かに北方領土≪国後島≫までも一望できます。
その牧場の中を歩く「ロングトレイル」コース総延長71.4kmの一部を体験して、酪農の歴史と北海道遺産の
「格子状防風林」の誕生を学習できます。
当地は、普通に食べている牛乳・チーズ・バター等、乳製品の原料、牛乳の大産地です。
また、自前のチーズ工房を持つ農家もあり、特徴あるチーズ作りをしております。
新鮮な原料を使いチーズ・バター・ソーセージ等の製造を実際に体験実習する。
「格子状防風林」・「酪農」・「乳製品」の関係を学習して北海道の歴史文化を知ってもらう。
飲むヨーグルト
一般社団法人 なかしべつ観光協会
●所在地:標津郡中標津町丸山2丁目22番地 中標津町役場内
●TEL:0153-73-3111
●時 間:平日8:30~5:15
●E-mail:[email protected]
●URL:http://www.kaiyoudai.jp/
●受入人数 チーズ(ソーセージ)作り各10名
●費用の目安 1人 各2,500円
●受入人数 ロングトレイル 20名
●費用の目安 1人 1,000円
●所要時間の目安 約3時間
ゴーダーチーズ
搾りたての牛乳でチーズ作り
ストリングチーズ
標津町
主な体験学習スポット&メニュー
水産加工体験など
手業に学ぶ!人に触れる!ほんものを体験する!!
水産加工体験・郷土料理づくり,味覚体験
イクラづくり体験
芋もちづくり体験
日本有数の鮭処標津町は北海道遺産「鮭文化の代表
地」であり古くから鮭とともに町が繁栄しております。それら
を資源として行う体験プログラムは来町する多くの修学旅
行生の人気メニューの一つです。中でもいくらづくりや新巻
鮭づくり体験は、日本で初めて地域が取り組むHACCP手
法により徹底した食づくりの衛生管理法を学ぶ他、美味し
いお土産になります。
さらに新鮮な秋鮭を仲間といっしょにバーベキュースタイ
ルで食す夕食のチャンチャン焼き味覚体験は野趣あふれ
る番屋スタイルが好評を博しています。
又、開拓時代から食べられている芋もちづくり体験は旅
行後、自宅に戻ってから家族にふるまうことのできる体験
プログラムです。
鮭のチャンチャン焼き体験
新巻鮭づくり体験
受入人数
体験料
所要時間
クラフト体験
可能時期
イクラづくり
20人/1回
3,800円
2.0h
8月中旬~11上旬
新巻づくり
20人/1回
4,000円
2.0h
8月中旬~11上旬
芋もちづくり
20人/1回
2,500円
2.0h
通年
チャンチャン焼
200人
1,800円
2.0h
通年
<標津町エコ・ツーリズム交流推進協議会>
●所在地:標津町北2条西1丁目1-3 標津町役場 商工観光課内
●TEL: 0153-82-2131
●アクセス:釧路市より車輛移動で約2時間
根室中標津空港より車輛移動で約25分
●E-mail:[email protected]
●URL:http://www.shibetsutown.jp/
標津町
主な体験学習スポット&メニュー
大自然に挑む!!
アクティビティ
サーモンフィッシング・カヌー体験
復元工事の様子
南知床渓流釣り体験
国後を望む海釣り体験
日本初サーモンフィッシング体験
世界自然遺産・知床の南に位置する標津町では、その大自然を体験できるプログラムが用意されています。
知床半島の付け根を流れる忠類川では、国内で初めて可能となった「サーモンフィッシング」体験が実施されます。インスト
ラクターによる釣りの指導のほか、鮭の遡上などの生態やそれを狙うヒグマなど自然の営みを学ぶことが出来ます。
鮭の遡上する川のさらに上流では、大自然の中でイワナや北海道固有のオショロコマが釣れます。また標津前浜の豊かな
海では、国後島を眺めながらコマイやカレイ、サケなど、海釣り体験が出来ます。
「北のジャングルカヌー体験」ではゆったりとした流れる湿原の川を下ります。ゆったりと流れる川と時間は自然との一体感
を味わい、カヌー操作の中で仲間とのコミニュケーションやチームワークが生まれます。
受入人数
体験料
所要時間
可能時期
カヌー体験
20人
3,500円
1.5h
5月~11月
サーモン
フィッシング
20人
5,700円
3.0h
8月~10月
渓流釣り
20人
3,000円
3.0h~
7月~10月
海釣り
30人
3,500円
3.0h
5月~11月
北のジャングルカヌー体験
<標津町エコ・ツーリズム交流推進協議会>
●所在地:標津町北2条西1丁目1-3 標津町役場 商工観光課内
●TEL: 0153-82-2131
●アクセス:釧路市より車輛移動で約2時間
根室中標津空港より車輛移動で約25分
●E-mail:[email protected]
●URL:http://www.shibetsutown.jp/
羅臼町
主な体験学習スポット&メニュー
自然・歴史・文化を学ぶ!
「魚の城下町らうす」で体験! ~自然学習・歴史学習~
羅臼ビジターセンター
(中央部には知床の海に棲むシャチの骨格標本があります)
ホエールウォッチング(観光船)※5,6月は海のギャングと呼ばれるシャチを見ることも!
<知床羅臼町体験学習推進協議会>
●所在地:【受付担当】目梨郡羅臼町本町361-1
知床羅臼町観光協会内 受付窓口
●TEL: 0153-87-3360
●時間: 平日9:00~17:00
●URL:http://www.rausu-shiretoko.com/special/index.html
羅臼町は、世界自然遺産登録地である“知床”に位置し、海・山のど
ちらも希少な動植物の棲みかとなっており、特に海では大型の海洋
野生動物であるクジラやシャチが見られます。また、羅臼ビジターセ
ンターは「人と自然を結ぶための拠点」として環境省が設置している
施設。国内でも珍しいシャチの骨格標本や、レクチャールームでは
ハイビジョン映像「知床の四季」をご覧いただけます。
【観光船】
●受入人数
1回120名(40名×3隻)
●費用について
修学旅行生には補助制度があります
ので別途相談ください。
●所要時間の目安 約1時間
【羅臼ビジターセンター】
●受入人数
約40~80名迄
●費用の目安
無料
●所要時間の目安 約1時間
羅臼町
主な体験学習スポット&メニュー
地域産業を学ぶ!
08
「魚の城下町らうす」で体験! ~地元の人との触れ合い・そして食育へ~
浜の母ちゃん「ホッケのつみれ汁」づくり
現役昆布漁師「おつまみ昆布」づくり
市場見学の様子
羅臼町は年間を通して様々な魚種が水揚げされる「魚の城下町らうす」といわれる水産業の町です。
地元の現役漁師や漁協女性部の皆さんが指導役となり、生徒さんと触れ合いながら体験のメインとなる魚種についての
説明や、現在の町の漁模様・漁の仕方などについて説明します。
「ホッケのつみれ汁」では魚を捌くところから、「おつまみ昆布」づくりでは昆布専用の倉庫(水産物鮮度時保持施設)にて
体験を行います。なお「つみれ汁」は昼食時に弁当と一緒に召し上がっていただくこともでき、「おつまみ昆布」はお土産
としてご自宅にお持ち帰りいただけます。
市場見学では、10名に一人町民ガイドが付き添い魚の解説や、市場の流れやしくみなどについて説明します。なお、タ
イミングが合えばセリの見学をみることも可。普段は見ることが出来ない実際のセリの様子やセリ人の迫力を間近に見
ることが出来ます。
<知床羅臼町体験学習推進協議会>
●所在地:【受付担当】目梨郡羅臼町本町361-1
知床羅臼町観光協会内 受付窓口
●TEL: 0153-87-3360
●時間: 平日9:00~17:00
●URL:http://www.rausu-shiretoko.com/special/index.html
●受入人数
●費用の目安
花折 羅臼昆布
1回 40名
1人 1,500円
体験料(材料費含む)、保険料等
(※市場見学は500円)
●所要時間の目安 約90分
鮭節(さけぶし)
根室地域教育旅行モデルコース
13
根室管内教育旅行誘致推進協議会
Ⅰ 釧路方面IN(OUT)〜中標津空港OUT(IN)モデルコース
■●標津プログラム(選択制)
・アクティビティ
(カヌー、海釣りetc.)
・水産加工体験
(イクラ作り、新巻づくり)
▽夕食交流(郷土料理)
■中標津ロングトレイル
標津
●伊藤牧場(酪農体験)
▲北方四島交流センター ニ・
ホ・ロ
●パイロットファーム歴史館ほか
■野付洋上クルーズ、尾岱沼
釧路市
14
モデルコース(①釧路IN 80名)/ほっかいどう酪農・自然満喫コース(仮題)
◎たんちょう釧路空港in・根室中標津空港out
釧路市
たんちょう釧
路空港
◎実施可能時期/5月~10月
所要時間
の目安
時間
内容
1 2 :2 0 着
◆たんちょう釧路空港着、釧路市内で昼食
◆移動 ~根室市へ
根室
1
日
目
1 4 :0 0 頃
A 組◎「明郷☆伊藤牧場」/酪農体験
1 4 :3 0 頃
1 6 :0 0 頃
A 6 0 分
◆移動 ~根室市街地へ
◆宿泊施設発 ◆移動 ~根室市・体験施設へ 9 :0 0 頃
9 :3 0 頃
B組◎「明郷☆伊藤牧場」/酪農体験
1 1 :0 0 頃
◆移動 ~別海町へ、別海町内で昼食 1 3 :3 0 頃
◆酪農工場見学◆パイロットファーム歴史館見学◆バイオガス施設見学
1 7 :3 0 頃
◆宿泊施設着~夕食
中標津
中標津町
根室中標津
空港
4
日
目
9 :0 0 頃
◆宿泊施設発 ◆移動 ~別海町・体験施設へ A組◎「尾岱沼~野付洋上クルーズ」
A 3 0 分
A B120分
A 6 0 分
◆移動 ~別海町へ、別海町内で昼食 1 1 :3 0 頃
根室市
B 6 0 分
A組◎「道立北方四島交流センターニ・ホ・ロ」/北方領土学習
8 :3 0 頃
3
日
目
B 3 0 分
◆宿泊施設着~夕食
8 :3 0 頃
標津
A B150分
A B120分
◆移動 ~根室市街地へ
1 7 :0 0 頃
2
日
目
宿泊地
B 組◎「道立北方四島交流センターニ・ホ・ロ」/北方領土学習
1 6 :3 0 頃
別海
02
B 3 0 分
A B210分
別海町
A B 3 0 分
B組◎「野付~尾岱沼洋上クルーズ」 A B 1 2 0 分
1 1 :0 0 頃
◆移動 ~標津町へ、標津町内で昼食 1 3 :0 0 頃
◆標津町体験プログラム/選択制(アクティビティ・水産加工体験ほか)
1730頃
◆宿泊施設着~夕食
8 :3 0 頃
◆宿泊施設発 ◆移動 ~中標津町・体験施設へ 9 :0 0 頃
◆中標津町体験プログラム/選択制(ロングトレイルなど)
1 2 :3 0 頃
◆移動 ~中標津町内で昼食 1 4 :2 0 発
◆根室中標津路空港発
A B240分
標津町
A B180分
02
モデルコース(中標津IN②80名)/ほっかいどう酪農・自然満喫コース(仮題)
◎根室中標津空港in・たんちょう釧路空港out
中標津町
根室中標津
空港
中標津
1
日
目
2
日
目
標津
別海
内容
1 3 :4 5 着
◆根室中標津空港着、◆移動 ~中標津町内体験施設へ
1 4 :3 0 頃
◎中標津町体験プログラム/選択制(ロングトレイルなど)
1 7 :0 0 頃
◆移動 ~中標津町市街地へ
1 7 :3 0 頃
◆宿泊施設着~夕食
9 :0 0 頃
根室
◆宿泊施設発 ◆移動 ~別海町・体験施設へ A組◎「尾岱沼~野付洋上クルーズ」
◆移動 ~標津町へ、標津町内で昼食 1 3 :0 0 頃
◆標津町体験プログラム/選択制(アクティビティ・水産加工体験ほか)
1 7 :3 0 頃
◆宿泊施設着~夕食
8 :3 0 頃
◆宿泊施設発 ◆移動 ~別海町・体験施設へ 9 :0 0 頃
◎酪農工場見学 ◎パイロットファーム歴史館見学 ◎バイオガス施設見学
◆移動 ~根室市へ 1 4 :0 0 頃
1 4 :3 0 頃
B 組◎「道立北方四島交流センターニ・ホ・ロ」/北方領土学習
A 組◎「明郷☆伊藤牧場」/酪農体験
1 6 :0 0 頃
1 6 :3 0 頃
1 7 :0 0 頃
8 :3 0 頃
9 :0 0 頃
4
日
目
1 1 :3 0 頃
1 2 :0 0 頃
釧路市
たんちょう
釧路空港
1 5 :3 0 発
A B150分
中標津町
A 3 0 分
A B210分
標津町
A B 3 0 分
A 6 0 分
B 9 0 分
A B120分
◆移動 ~根室市街地へ移動 ◆移動 ~根室市街地へ移動 A 6 0 分
B 3 0 分
◆宿泊施設着~夕食
◆宿泊施設発 ◆移動 ~根室市内・体験施設へ 根室市
A 3 0 分
B 6 0 分
A 組◎「道立北方四島交流センターニ・ホ・ロ」/北方領土学習
9 :3 0 頃
宿泊地
B組◎「野付~尾岱沼洋上クルーズ」 A B 1 5 0 分
1 1 :3 0 頃
1 2 :0 0 頃
3
日
目
所要時間
の目安
時間
8 :3 0 頃
別海
◎実施可能時期/5月~10月
B 組◎「明郷☆伊藤牧場」/酪農体験
◆昼食、移動 ~釧路市へ移動 A B120分
A180分
◆昼食、移動 ~釧路市へ移動 ◆たんちょう釧路空港発
B210分
女満別空港IN/OUT〜中標津空港OUT/IN コース
▲■ホエールウォッチン
グ
■ビジターセンター見学
●つみれ汁作り体験
おつまみ昆布づくり体
験
●市場見学
標津
■●標津プログラム(選択制)
・アクティビティ
(カヌー、海釣りetc.)
・水産加工体験
(イクラ作り、新巻づくり)
▽夕食交流(郷土料理)
■中標津開陽台・ロングトレイ
ル
17
02 02
モデルコースA校(80名)/○○体験観光コース(仮題)
◎女満別空港in・根室中標津空港out
大空町
女満別空港
羅臼
時間
1
日
目
◎実施可能時期/5月~10月
内容
所要時間
の目安
1 3 :0 0 着
◆女満別空港着、◆移動 ~羅臼町へ(斜里町ウトロ経由)
A B180分
1 6 :0 0 頃
◎「羅臼ビジターセンター」/見学
A B 6 0 分
1 7 :3 0 頃
◆宿泊施設着~夕食
8 :3 0 頃
◆宿泊施設発 ◆移動 ~羅臼町内体験施設へ 9 :0 0 頃
◎「羅臼国後展望塔」・「市場」/見学
9 :3 0 頃
◎羅臼町体験プログラム/選択制(つみれ汁作りo rおつまみ昆布作り)、昼食
宿泊地
羅臼町
A B180分
2
日
目
1 3 :0 0 頃
◎「北方領土・洋上クルーズ」/体験学習
1 5 :3 0 頃
◆移動 ~標津町へ 1 7 :0 0 頃
◆宿泊施設着~夕食
A B1 5 0 分
A B9 0 分
標津
8 :3 0 頃
3
日
目
中標津
4
日
目
中標津町
根室中標津
空港
9 :0 0 頃
標津町
◆宿泊施設発 ◆移動 ~標津町・体験施設へ ◎標津町体験プログラム/選択制
A B 終日
1 6 :0 0 頃
◆移動 ~中標津町へ AB60分
1 7 :0 0 頃
◆宿泊施設着~夕食
8 :3 0 頃
◆宿泊施設発 ◆移動 ~中標津町・体験施設へ 9 :0 0 頃
◆中標津町体験プログラム/選択制(ロングトレイルなど)◎「開陽台」見学
1 2 :3 0 頃
◆移動 ~中標津町内で昼食 1 4 :2 0 発
◆根室中標津路空港発
中標津町
A B180分
モデルコースA校(80名)/○○体験観光コース(仮題)
◎根室中標津空港in・女満別空港out
◎実施可能時期/5月~10月
中標津町
時間
根室中標津
空港
中標津
標津
1
日
目
2
日
目
内容
1 3 :4 5 着
◆根室中標津空港着、◆移動 ~中標津町・体験施設へ
1 4 :0 0 頃
◎「開陽台」/見学、「ロングトレイル」/体験学習
1 7 :3 0 頃
◆宿泊施設着~夕食
8 :0 0 頃
◆宿泊施設発 ◆移動 ~標津町へ 9 :0 0 頃
◎標津町体験プログラム/選択制、昼食
1 7 :0 0 頃
9 :0 0 頃
3
日
目
羅臼
4
日
目
大空町
女満別空港
所要時間
の目安
宿泊地
A B150分
中標津町
A B 終日
◆宿泊施設着~夕食
8 :3 0 頃
02 02
標津町
◆宿泊施設発 ◆移動 ~標津町・見学施設へ ◎「標津サーモン科学館」/見学・体験学習、昼食
A B180分
1 2 :0 0 頃
◆移動 ~羅臼町へ 1 3 :0 0 頃
◎「北方領土・洋上クルーズ」/体験学習
A B210分
1 6 :3 0 頃
◎「羅臼ビジターセンター」/見学
AB30分
1 7 :3 0 頃
◆宿泊施設着~夕食
8 :3 0 頃
◆宿泊施設発 ◆移動 ~羅臼町内体験施設へ 9 :0 0 頃
◎「市場」「昆布倉庫」/見学
1 2 :0 0 頃
◆移動 ~女満別空港へ 1 5 :2 0 発
◆女満別空港発
羅臼町
A B180分
~ここにしかないオンリーワン
感動体験を道東・根室地域で~
以上、ご清聴ありがとうございました。
皆様のお越しを心からお待ちしております。