フライトキャル (松本)

Download Report

Transcript フライトキャル (松本)

ソフトウェア関係の現状
• mkxis1stfits … FFF (first fits file) 作成
時刻関係(TIaetime)
2x2 mode への対応
どちらも修正のめどはたっている。
• critical FTOOLS
• xispi … 今後 caldb を利用する形に変更
• xiscoord … xisjcoord.c がイベント検出とホットピク
セル検出のX座標の定義の違いを考慮していな
い?
• xistime … P-sum mode用。これから作成 (中嶋)
• どれもまだ、gcc3系への移植は行っていない。
ソフトウェア今後の課題
•FFFの各項目のドキュメント化
•電荷漏れ補正はどの段階で取り込む?
•Bad pixel & bad column の取り扱い
•CALDBに必要な項目
•ARF…姿勢ゆれの補正
•RMF…場所ごとのRMF
•可変grade法かfitting法か。
ソフトウェアの課題(1)
• FFFはユーザーに公開されるので、その中
のコラムの意味はドキュメント化すべし。
– 誰かそのようなものもってませんか?なけれ
ば作成(松本)。僕も理解してないところが多数
あるので、みなさんご協力ください。
• 電荷漏れ補正はどこでかける?
– かけてしまったものをFFFとするか。それとも
FFFにかけるか。
ソフトウェアの課題(2)
• 可変grade法?Fitting法?
– xispiで対応させる?
• Bad pixel, bad column の取り扱い
– 観測ごとにファイルを用意する?
– 周囲のピクセルは?
• Chandraは周辺も“bad pixel”として登録して除外
• XMM-Newtonはユーザーにゆだねられているらしい
• もしfitting法を採用するなら、周辺2pixelを除去?
ソフトウェアの課題(3)
• CALDBとしては何を準備?
– Chandraの場合:とにかく色々。
•
•
•
•
•
•
bad pixel list
blank filed event,
OBF Time-Dependent Contamination
CTI Correction Table and Trap Density Maps
Position-Dependent Gains
Time-Dependent Gain Correction などなど
ソフトウェアの課題(4)
• ARF builder
– Bad pixel, column の考慮
– 姿勢のゆれへの対処
• Chandraのように、WMAPとDETのイメージを使う?
• RMF builder
– 色々な領域に対応するように。
• CTIで分解能が劣化するのを取り込む。
フライトキャリブレーション
Priority 1
•Vega
•E0102
•E0102
•CasA
•CasA
5x5
5x5
P-sum
5x5
P-sum
center
center
center
center
center
10ks
20ks
20ks
1.2ks
1.2ks
+
Priority 2
•CasA
•CasA
•E0102
•CasA
5x5
P-sum
5x5
P-sum
CCD corner
CCD corner
CCD corner
CCD corner
3ksx4
3ksx4
50ksx4
50ksx4
SWG Targets (for BI)
•Eta Carina
•Cygnus Loop
Priority 3
•E0102 burst
center 10ks
Pri 2&3 は時間不足で多分
Phase1-Aでは観測されない。
基本的には変更なしでよいのではないか?
Vegaはちょっと問題か?
• 打ち上げが仮に通常windowの7月頭になっ
たとすると、XIS のdoor openは 8月頭。
– E0102 …年中観測可能
– CasA…2005/5/31—9/7, 12/2-3/5, 2006/5/31—9/7
– Vega (A0V型 mV=0.03)…2005/8/4—12/10,
2006/2/1—6/9
• Vega は ドア開け直後に見えるかどうか微妙。
別の星も考えた方が良いか?
(βCar A2IV型 mV=1.70など?)
ドア開け直後でなくても構わない?
Crabは見えない
• 実は Crabも見えない
– 2005/8/22—10/12,2006/2/17—4/9観測可能
XRT team, HXD team が中心になって代替案を考えてい
るところだが、良い案があったら教えてください。