ケアマネジメントの質を客観的に評価できない

Download Report

Transcript ケアマネジメントの質を客観的に評価できない

アウトカムによる ケアマネジメントの評価 在宅ケア看護学 奥富 幸至 1

問題の焦点  ケアマネジメントの質が低い(といわれてい る)  ケアマネジメントの質を客観的に評価できな い 2

文献検索(日本) 医中誌

WEB ver.2

対象年:

1998

2003

キーワード:「評価」、「アウトカム」、 「ケースマネジメント/ケアマネジメン ト」

8件が検索されたが、2件は入手不可能、1 件は他分野の内容のため除外し、5件を対象 とした。 3

文献検索(海外)  MEDLINE  対象年:

1996

2003

 シソーラス:「

Home Care Services

」、 「

Outcome Assessment (Health Care)

」、 「

Home Care Agencies

8件が検索されたが、対象者・地域が最も多 く、介入群・比較群を持つ

1

件を対象とした。 4

問題点に対する研究のまとめ (1)  利用者による評価をアウトカムとする研究が ほとんどであり、アウトカムを客観的・定量的 に評価する尺度は1つのみであった。  この尺度についても、信頼性・妥当性の検討 は不十分であった。 そこで・・・ 5

問題点に対する研究のまとめ (2)  アウトカムを客観的・定量的に評価する尺度 の検証および開発  評価のための標準値および交絡因子の算出  評価をもとにしたケアマネジメントの質改善方 法の検討  費用対効果の調査 などが必要であると考えられる。 6

看護職としてのアクションプラン 臨床 モニタリング ケアの質保証 7

看護職としてのアクションプラン 研究 アウトカム評価指標の開発 標準値の算出 ケアマネジメントの質改善方法の検討 費用対効果の調査 8

看護職としてのアクションプラン マネージメント アセスメント指標の導入や運用、調整 調査の時間がとれるような労務管理 9

看護職としてのアクションプラン 教育 評価、質向上方法についての教育 適切な相談・助言 10

看護職としてのアクションプラン 患者の擁護者 利用者の意向を尊重 不満・苦情などへの対処 11