平成25年度可児市決算審査報告

Download Report

Transcript 平成25年度可児市決算審査報告

議会報告
会
可児市議会
決算とは・・・実際の収入、支出について
の「結果報告」
議会は、予算の執行結果を確認
期待した行政効果は? 財源の確保は?
⇒適正と認められれば「認定」
決算=次年度予算執行の指針
決算審査~予算編成 期間を十分に取る
予算決算委員会の意見を新年度予算編成に活かす
⇒決算審査を12月から9月定例会に
2
一般会計と13特別会計の総決算額
歳 入
H25年度決算額
H24年度との比較
509億8,468万円 12億3,084万円 2.5%
予算との比較
▲3億7,539万円
歳 出
H25年度決算額
H24年度との比較
予算との比較
481億1,830万円 12億4,630万円 2.7% ▲24億9,099万円
3
一般会計歳入決算額
297億3,225万円
自主財源
市が自主的に収入できる財源
依存財源
国や県の意思決定に基づき収
入できる財源
4
一般会計歳出決算額
279億895万円
民生費
子ども、高齢者等の福祉サービス
や生活保護等の経費
土木費
道路、公園、建物、河川等の各種
公共施設の建設、整備、管理
総務費
選挙、戸籍、徴税、市の財産管理
教育費
学校教育、スポーツ・文化の向上
5
監査委員
審査意見書
市
平成25年度
長
提出
決算書
監査委員
審査意見書
議
会
平成25年度
決算書
付託
予
算
決
算
委
員
会
議長と監査委員を除く
20人の議員で構成
6
予算決算委員会による決算審査
1~2回目
執行部による決算状況説明
事前調査
3~5回目
(2週間程度)
執行部に対する質疑(142件)
提言案についての意見
分科会
常任委員会ごとに3分科会を設置
提言案の作成
6 回 目
討論⇒採決⇒提言のまとめ
7
予算決算委員会
賛成多数で全ての決算議案を認定
審査結果報告
H27年度予算
編成に活かす
6項目
の提言
議会(本会議)
賛成多数で15件の決算議案を認定
結果報告
市 長
8
執行部の決算説明において
H23年度(前々年度)の決算審査において、
H25年度予算編成に活かすようとりまとめた提言
1.地域経済の活性化について
2.地域防災の充実について
3.市道の整備と管理について
4.学校施設の環境整備について
概ね提言が反映された執行結果
9
職員の確保および育成について
職員数については、可児市定員管理計画
に定める523人を確保するよう努める
重要施策推進のための職員配置や専門性
を高める人材育成に取り組む
10
臨時財政対策債の在り方について
市債は将来世代への負担となるものである。
財政調整基金や公共施設整備基金などの
積み立て残高を考慮しながら、臨時財政対
策債の借入額を適正に決定すること。
※臨時財政対策債・・・地方自治体の借入金(地方債)の一種
で、国から地方自治体に交付するべき地方交付税の財源が
不足した場合に、国が地方交付税の交付額を減らして、そ
の穴埋めに、地方自治体自らに地方債を発行させる制度。
11
国際交流事業について
観光、経済、文化・芸術、人材育成などの観
点を取り入れた長期ビジョンを策定する
日本文化体験(わくわく体験館)
学校体験(春里小学校)
オーストラリアの小学生 訪日の様
子
12
道路維持管理事業について
主要市道の整備については、長期的な管理
計画に基づき確実な実施を行う
生活道路についても、地域要望に応えられ
るよう充分な予算措置を講じ、計画的な工
事の実施に努める
13
成人各種健康診査事業について
成人各種健康診査事業は、市民の健康を守る
ための極めて重要な事業である。
成人各種検診の受診について、市民にわか
りやすいきめ細かな周知に努める
⇒受診率向上を図る
14
豊蔵資料館運営事業について
バリアフリー工事を始めとする周辺整備を行
い、来館者の利便性を高める
美濃桃山陶の聖地として、ふさわしい展望を
もった整備を進める
荒川豊蔵資料館
15
提言5 成人各種健康診査事業について ①
がん、心臓病、脳卒中などの生活習慣病と
これらの疾患の早期発見を図る。
健(検)診の実施
生活習慣病予防教育や元気はつらつ講話の
教育事業を実施
成人健康・栄養・歯科の相談事業も実施
16
提言5 成人各種健康診査事業について ②
決算額 1億660万円 (24年度決算額より868万円減)
予算決算委員会での質疑
受診者数が減少した理由は?
健康診査受診者の落ち込みをどのように取り戻すか?
健康増進課
24年度まで
年に6回発送
効率化
25年度
前年度末の2月に発送
市民への周知不足により、戸惑いと申し込み忘れをまねく
17
提言5 成人各種健康診査事業について ③
検診申込書の発送の周知を図る
メタボ検診受診者にスポーツクラブの利用助成券を
配付する
封書から案内効率の高いハガキに変更する
検診申込書に受診者控え用紙を添付する
⇒ 受診率向上に向け取り組む
市民にとってのメリット
年度の早い時期から検診が受診できるようになり、受
診期間の幅が広がった
家族の検診申込書が同時に届くので、家族一緒に受
診することができるようになった
18
健康寿命を延ばすため実施した取り組み
健康フェアの開催や、「歩こう可児302」関連のウォーキング
大会開催などの「健康づくり推進事業」
ヘルスアップ事業、脳の健康教室などの「健康支援事業」
安心して妊娠・出産ができるよう妊婦健康診査費用の助成な
どの「母子健康診査事業」
安心して出産・育児に向き合えるよう健康教育、健康相談、家
庭訪問指導を実施する「母子健康教育事業」
可児とうのう病院の先進医療機器の整備に対する補助金など
の「地域医療支援事業」
健康増進計画の第2期計画の策定などの「保健衛生一般経費」
「予防接種事業」 「結核予防事業」
19
ご清聴ありがとうございました
20