3、~かといって

Download Report

Transcript 3、~かといって

第四課
臓器移植
習慣とマナー

要旨

スープの飲み方にせよ、女性の座り方にせよ、
国や民族によって習慣やマナーが違う。それ
にはそれなりの理由があって、文化が高いと
か低いとかいうことではないが、それをしらな
いために嫌われたり、憎まれたりすることが
多い。
教学重点



1、条件:~と、~ば、~たら、~ても
2、逆接:~ても、~のに、 しかし、ところが、
かといって
3、说明:~のです
言葉の使い方







そもそも:~の理由は
㈠副:最初,开始,第一,原来
①他はさておき、そのものが第一に拳げられるを
表す。
②根源を尋ねること
真実の愛とは~何なのでしょう。
㈡接:段落の起首にあって何かを説き始めること
~科学の発達は…











おさえる
⑴何で何(だれ)を~
動いて(逃げられて)は困るものを、なんらかの方
法でそこから離れないようにする。
紙の飛ぶのを石で~
バッタを帽子で~
⑵何、どこを~
入って来たら困るものを、なんらかの方法で食いと
める。
侵入軍を~
⑶何、どこを~
それを重要な問題として、十分配遠する。
要点を~

⑷何、どこを~

ほうっておけば困った車態がこりそうなのを、
起こるないようにする。
物価を~
(5)何、どこを~




自由に行動させないように、何らかの手を打
つ。
身柄を~





評価
(1)(商品的)评定价格 定价 ~額/定价额
(2)(对文学.艺术.科学等的)评价 作品の
~をする 高い~を与える
(3)估量.估计
仕事をただしく~する
(4)(学业.情况和和教育效果的) 考查
文型



1、~といえば
◆ある話題を受けて、そこから連想される
ことについて述べたり、それについて説明を
加えたりするのに用いる。
日本料理といえば、何といってもてんぷら
でしょう。

2、~ように(できている)

◆動詞の連体形について、実現したことの
内容を表す。

この装置は部屋に煙が出ると、音を鳴ら
すようにできている



3、~かといって
◆「しかしながら」という意味。前文の状況を
認めた上で、そこから予測されるのとは別の
事態が続くことを表す。
子供を甘やかすべきではない。かといっ
て、いつも厳しくしかることもよくない。



4、~は~をいう
◆意味や性質を説明するのに用いる表現で
ある。説明しようとする部分を「は」で提示して、
それを説明する部分を「~をいう」で表す。
脳死は脳が死んだ状態をいう。
背景紹介


脳死についての法律:
日本では1997年10月に「臓器移植法」ができた。こ
の法律によれば、脳死の状態で臓器を取り出し、他
の患者に移植することができる。条件として、まず提
供者が生前臓器提供意思表示カード記入にしてい
ることと,さらに家族同意が必要である。この二つの
条件を記たせば、脳死かどうかの判定が行われる。
脳死判定の基準は5項目あり、判定は6時間以上お
い2回实施されなければならない。
本文の要旨

免疫抑制剤が開発されて以来、肝臓や腎臓
などの臓器移植はごく普通に行われるように
なった。心臓も「脳死」を人間の死亡と考える
ことが可能であれば,移植できるのである。
今アメリカでは手術を受けた人の75%は他人
からもらった心臓で新しい人生を生きている
のである。
用医療语
入院
通院
病棟/病楼房 内科
 外科
歯科 眼科
神経科
泌尿器科
 (げか
しか がんか しんけいか ひにょうき
か )
下痢
高血压
心筋梗塞
 (げり
こうけつあつ しんきんこうそく )
 胃溃疡
喘息/哮喘 花粉症
抗生物質
 (いかいよう ぜんそく
かふんしょう こうせい
ぶっしつ)

人間ドック/住院体检 退院 外来/门诊 待合室 病室
 小児科
三婦人科/妇产科 皮膚科 耳鼻咽喉科
(しょうにか さんふにんか
ひふか じびいんこうか)
 消氏器科
漢方医
結核
 (しょうかきか かんぽうい けっかく)

ガン 心不全(しんふぜん)/心力衰竭
 脳卒中(のうそっちゅう)/中风 便秘(べんぴ) リウマチ/
风湿症
気管支炎(きかんしえん)
 薬局(やっきょく)/药房
試験管(しけんかん)べビー
