資料・課題

Download Report

Transcript 資料・課題

第8回
Photoshopの使い方

写真を編集する



写真を加工する


“フィルタ”を利用して写真をイラスト風に変化させたり,“色調補正”
を利用して写真を全く異なる風合いに加工できる
イラストを描く



コントラストを強めて引き締まった写真にしたり,色調を鮮やかに調節し
たりすること
人物写真のシミやシワを消す,不要な写りゴミを消す等のレタッチも可能
“ブラシツール”などを利用すると,紙に描くのと同じような感覚でイラ
ストを描くことができる.
クレヨン風の線が描けるものや,透明水彩風の塗りができるブラシなどが
ある.
デザインする


“文字ツール”や“シェイプ描画ツール”を活用すれば,デザインツール
としても使うことができる
“レイヤースタイル”を利用すれば,凝ったロゴなども簡単に作成できる
パレット格納エリア
メニューバー
クリックすると,プルダウ
ンメニューが表示
カラーパレットやレイヤーパレッ
トをここにドラックすると格納で
きる
オプションバー
現在選択されているツール
の詳細な設定を行う
ツールボックス
クリックすると,ツールを
切り替えることができる.
カラーパレット
描画色を設定できる.隣のタブの“ス
ウォッチ”をクリックすると,カラー
サンプルが表示される
レイヤーパレット
レイヤーを作成したり,
レイヤーの設定を変更し
たりできる.

解像度


画像のきめの細かさを示すもの
一般的に,pixel/inchの単位を使用
 1inchに何pixel入っているかを示す.



印刷物に適正な解像度は350pixel/inch
ということで,授業では350pixel/inchを標準とする
メニューの“編集”→“環境設定”→“単位・定
規”を選び,プリント解像度を350pixel/inchとして
置くこと
350pixel/inchに設定
ここをクリック

レイヤーの使い方を覚えましょ

仕上がりサイズの新規ファイルを作成して,そこに
素材写真をペーストする

新規レイヤーを作成し,“塗りつぶしツール”で塗
りつぶす

レイヤーの描画モードや不透明度を変更して,写真
の色味を変更する
画像を縮小,回転,移動させてトリミングをする


メニューから“ファイ
ル”→“新規”

“ファイル名”を
rev_sky,“幅”と
“高さ”を5cm,“解
像度”を350 pixel /
inch,“カラーモー
ド”をRGBカラーに
設定して“OK ”ボタ
ンを押す

メニューから“ファイ
ル”→“開く”

保存した素材写真ファ
イル“ph_sky.jpg”を
選択して,“開く”の
ボタンをクリック

メニューから“範囲選
択”→“すべてを選
択”で,ファイルすべ
てを選択

メニューから“編
集”→“コピー”

で,クリップボード上
に画像をコピーする
すべてを選択すると画
像の周りが点線で囲ま
れる

ファイル“rev_sky”
のウィンドウを選択

メニューから“編
集”→“ペースト”

コピーした画像が
“rev_sky”のウィン
ドウにペーストされる

ペーストすると“レイ
ヤーパレット”に“レ
イヤー1”という項目
が追加される

ペーストを実行すると
自動的に新しいレイ
ヤーが作成されて,
ペースとされる

レイヤー

例えば、今2枚のガラスがあったとして、一枚目に「あ」、
二枚目に「い」と描いたとしよう。この「あ」と描かれ
たガラスの上に「い」と描かれたガラスを丁度良い位置
に置けば「あい」と言う文字列が完成する。このそれぞ
れのガラスがレイヤーである。

この時、一枚目のみに「あい」と描いた場合、例えば
「あ」を大きく描きたい、「い」をもっと右に移動した
い、と言った場合に文字を消さなければならない。しか
し、レイヤーを使えばそれぞれ「あ」レイヤーを拡大す
るだけ、「い」レイヤーを右に移動するだけで済む。
From Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%B
C_%28DTP%29

レイヤーパレットの
“レイヤー1”の名前
にカーソルを合わせて,
ダブルクリック

入力ボックスが表示さ
れたら,キーボードか
ら“写真”と入力
“レイヤー1”の文字
をダブルクリック
ここに文字を入力

レイヤー“写真”を選
択

レイヤーパレット右上
にある三角をクリック
してサブメニューを表
示.“レイヤーの複
製”を選択

ダイアログボックスが
表示されたら,
“OK”をクリック
“OK”をク
リック
“レイヤーの複
製”を選択
クリックして選
択

レイヤーパレットでレ
イヤー“写真のコ
ピー”を選択

ゴミ箱アイコンをク
リック

ダイアログボックスで
“はい”を選択
クリックして選
択
クリック



レイヤーパレットでレイ
ヤー“写真”になってい
ることを確認
書類のアイコンをクリッ
ク.新規レイヤー“レイ
ヤー1”がレイヤー“写
真”の上に作成される
“レイヤー1”の名前を
“ブルー”に変更
新規レイヤーが
作成されたので
名前を“ブ
ルー”に変更
クリックして選
択
クリック

新規レイヤーは選択されているレイヤーの上に
作成される

レイヤーの順番には意味があって,上のレイ
ヤーほど,上に乗っているレイヤーになる
レイヤーの順番は透過等の時に関係する


レイヤーパレットでレイヤーをドラックして順
番を変えることができる

レイヤーパレットでレ
イヤー“ブルー”が選
択されていることを確
認

スウォッチパレットで
“パステルシアン”を
クリック
クリック

ツールボックスの“グ
ラデーションツール”
の上で右クリックをし,
メニューから“塗りつ
ぶしツール”を選択
右クリック
選択
先ほど選択した,
パステルシアンが
表示されている

ウィンドウ内のどこか一カ
所をクリックすると,レイ
ヤー“ブルー”が水色で塗
りつぶされる

レイヤーサムネイルをみす
と,レイヤー“ブルー”が
青く塗りつぶされているこ
とがわかる

レイヤーパレットのレイヤー“ブルー”の左の
目のアイコンをクリック

レイヤー“ブルー”が非表示になり,下のレイ
ヤー“写真”が見えるようになる

もう一度,レイヤー“ブルー”の目のアイコン
があった場所をクリック

レイヤー“ブルー”が表示され,下のレイヤー
“写真”が見えなくなる

レイヤーパレットでレ
イヤー“ブルー”が選
択されていることを確
認

“レイヤーの描画モー
ドを設定”をクリック

メニューから“オー
バーレイ”を選択
選択
クリック

画像のハイライトやシャドーを維持したまま,画像の
色味を変更できる



空の絵がかなりあざやかになったでしょ?
オーバーレイした,青色をほかの色に変えると全然見
栄えが変わる
ということで,




2つ新規レイヤーを作成して,それぞれ“パステルイエローグ
リーン”,“パステルイエローオレンジ” で塗りつぶす.レイ
ヤー名は“グリーン”と“オレンジ”とする
その2つの色を使用して,それぞれの色でオーバーレイをして
みること
で,レイヤー“ブルー“,”グリーン”,“オレンジ”それぞ
れでオーバレイしたものをそれぞれ保存すること
ファイル名は,“オーバーレイ(レイヤーの色)”
クリック




レイヤーパレットでレ
イヤー“オレンジ”と
“グリーン”を非表示
にする
レイヤーブルーを選択
“不透明度”横の三角
をクリックして“スラ
イダ”と呼ばれるつま
みを表示
左へドラックして5
0%にする
スライダをドラック




グリーンの不透明度を70%
オレンジの不透明度を30%
にして,すべてのレイヤーを表示しなさい
で,保存しなさい.ファイル名は“不透明度変
更”

ナビゲータパレットの
下のスライダをドラッ
クすることによって表
示倍率を変更できる
スライダをドラック

レイヤーパレットでレ
イヤー“写真”にク
リックして選択状態に
する

ウィンドウ右下の角を
ドラックしてやや大き
めに変更する
クリック
ドラックする

メニューから“編
集”→“変形”→“拡
大・縮小”を選ぶと,
画像の角に“ハンド
ル”と呼ばれる四角い
マークが表示される

キーボードの
“Shift”キーを押し
ながら右下のハンドル
を左斜め下にドラック
ハンドル
このハンドルをShiftを押
しながらドラック

で,縮小後の画面

レイヤーパレットでレ
イヤー“写真”にク
リックして選択状態に
する
クリック

メニューから“編
集”→“変形”→“回
転”を選ぶ

右下のハンドルをドラックして画像を回転させる

その後,オプションバーで“変形を確定”をク
リックする
クリック
このハンドルをドラック
して回転させる

ツールボックスで“移
動ツール”をクリック

カーソルをウィンドウ
内に移動してドラック
すると,画像が移動で
きる

白色の背景色が見えないように画像を変形して
保存しなさい.

“空の画像”というファイル名で保存してくだ
さいな

課題用素材を以下のように編集しましょ

新規ファイルpost_strawを作成
 幅14.8cm,高さ10cm,解像度350pixel / inch
グリーンとブルーとオレンジのレイヤーを作成
 オーバーレイモードに変更
 不透明度をブルー10%,グリーン30%,オレンジ20%
とする



ツールボックスの“長方形ツール”を使って白い長
方形を作成
文字を入力.フォントはVerdanaのRegular,適当な
ptとする