小浜の食育 - ASAHIネット

Download Report

Transcript 小浜の食育 - ASAHIネット

食と環境
-小浜市食のまちづくり事例等から考える-
平成21年1月23日(金) 於:徳島県佐那河内村
生涯
食育
御食国
若狭おばま
講演概要
「食」によるまちづくり
→ 農業、環境、食育
スローフード、環境への取
組、地産地消
生涯食育
御食国(みけつくに)
寒流
小浜市の概況
暖流
良好な漁場
小浜
京都
奈良
淡路(洲本)
伊勢・志摩
人 口:3万3千人
世帯数:1万2千世帯
面 積:230k㎡
小学校:14校約2000名
中学校:2校約1000名
生涯
食育
御食国
若狭おばま
食のまちづくりとは何か
ポイント
食育
健康
環境
長寿
保全
食
安全
安心
観光
農林
水産
H13.9:制定
H14.4:施行
• 第1産業(農林水産業)~
第3次産業(サービス業
等)の振興
• 身土不二に基づく地産地
消の推進
• 乳幼児から高齢者までの
食育=生涯食育
• 食育・食文化を享受し、充
実した質の高い生活が営
めるまちを目指す
生涯
食育
御食国
若狭おばま
「食」のネットワーク構築
姉妹都市
友好都市等
川越市
小浜市
関大・吹田市
一宮市
高島市
富士宮市
奈良市
丸亀市
洲本市
鳥羽市
・ 地産地消、食育、グリーンツーリズムのネットワーク構築
「食のまち」のネットワークによる、ネット型の無限の情報発信
食のまちづくり交流
制作協力:SBS静岡放送
スローフード協会
小鯛の笹漬け はんぺん
産
商社系
シンクタンク
産
商工会議所等
農林水産生産者団体
スローフード若狭おばま(H17.11)設立
等
事務局:小浜商工会議所青年部
家電
メーカー 自治体 NPO等
本部:イタリア
ジュニアコースも
設置(実績30年)
大手
県立大水産学科
ホテル
出版社・新聞社
旅行代理店 等
福井県小浜市
学識経験者等
食育ボランティア
グループマーメイド
食育サポーター
料理学校
水産高校
生涯
食育
学
御食国
若狭おばま
食の世界遺産 [アルカ(味の箱船計画)]
地域の伝統的な産物を世界遺産として認定(現在、全世界で約700品目)
日本:第1回認定(H17.12)9品目
日本:第2回認定(H18.12~)
・短角牛(北海道、北東北)
まさかりカボチャ(北海道)
・雪菜(山形)
札幌黄たまねぎ (北海道)
・八列とうもろこし(北海道)
水掛菜(栃木県)
・安家地大根(岩手)
長崎はくさい(長崎県)
・花作大根(山形)
谷田部ねぎ(若狭おばま)
・余目の曲がりねぎ(宮城)
鯖のなれ寿司(若狭おばま)
・長面の焼きはぜ(宮城)
・エタリ(カタクチイワシ)の塩辛(長崎)
・雲仙こぶ高菜(長崎)
生涯
食育
御食国
若狭おばま
地産地消による観光振興
JRと女性グループの共同開発による地産地消駅弁の開発・販売
御食国濱のかあちゃんの焼き鯖そぼろ寿司弁当
・食文化館において、地域の伝承料
理を掘り起こし、レシピ化、保存、伝
承
・別館スローフードレストランを女性
グループ(約60名で構成)に委託、
地産地消にこだわったメニュー
・メニューは季節ごとに変化をもた
せ、新規メニューの開発も実施
・JR西日本と共同で地産地消弁当
を開発、平成17年駅弁ランキング
全国2位(対象数700)
・駅弁ファンの間で「幻の弁当」と評判
・JR小浜線振興にも寄与(東京等からもファン
殺到)→地産地消のお裾分け
・商工会開発(公募選定)の次期「ちりとてちん
弁当」も話題沸騰
生涯
食育
御食国
若狭おばま
ふるさと料理を楽しむ会(共食)
食生活改善推進員会・小浜市共催(招待者、市関係者、商工会、生産者等)
A地区
12の地区から自慢料理が集合
B地区
L地区
生涯
食育
御食国
若狭おばま
市民参画で環境問題を考える・取り組む
「ないものねだり」→「あるもの探し」
地域力の育成(公民館・学校を中心に)
生涯
食育
御食国
若狭おばま
環境に対する取組+販路の開拓
制作協力:テレビ東京
地域での連携
地域公民館制度(小学校+公民館)
地産池消の推進(公民館が調整)
自校方式の学校給食
地域公民館制度
小学校 公民館
地産地消
自校方式給食
給食
地域住民
小学生
A地区
生涯
食育
御食国
若狭おばま
地産池消(学校給食)
制作協力:株式会社ケーブルテレビ若狭小
食育の3つのキーワード
自然界から物(モノ)を取り出し増殖
栽培
小中学校の体験学習、福祉施設園芸セラピー
自然の恵み(食材)を道具を使って加工
料理
小中学校の体験学習、各種料理教室
コミュニケーションをとりながら皆で食事
共食
学校給食、ふるさと料理を楽しむ会
中尾佐助(大阪府立大学名誉教授)、石毛直道(国立
民族学博物館名誉教授、御食国若狭おばま食文化館
名誉館長)両氏の研究成果に基づく
生涯
食育
御食国
若狭おばま
生涯食育:ライフステージに対応した食育
栽培
乳幼児
料理
義務食育
共食
小中学校
高校・大学
成人・
高齢者
・
・
・
・
妊婦セミナー、6月、1歳、1歳6月、3歳児検診
スクスク元気っ子教室、子育て教室
各園における体験学習、子育て教室
キッズ・キッチン(幼児の料理教室)
・ 御食国若狭おばま食の教育推進事業
ふるさと料理体験、食に関する指導
体験学習、学校給食への地場産食材の活用
学校給食フェア
・ ジュニア・キッチン
・ 伝統工芸体験(和紙の卒業証書作り)
・ 新生活応援隊(一人暮らし料理教室)
・ 食のまちづくり講演会
・
・
・
・
・
胃早朝検診+朝食サービス、簡単料理教室等
健康に食べよう会、ふるさと料理を楽しむ会
ふれあいサロン、男子厨房
ケーブルテレビの健康料理番組
御食国ユニバーシティ(各種食関係講座)
生涯
食育
御食国
若狭おばま
子供:「食」により積極的に関与 栽培 料理
栽培
料理
料理
成人・高齢者:皆で和気あいあいと食事
料理
共食
料理 共食
共食
生涯
食育
御食国
若狭おばま
食育による普及啓発
地産地消
行 政
地産地消
子→親→子
地産地消
循環
子供から親を変える
地産地消
普及啓発手法を見直す
子供が変われば大人が変わる
大人が変われば社会が変わる。
三つ子の魂(たましい)の育成
生涯
食育
御食国
若狭おばま
幼児の料理教室 キッズキッチン
小学校(教育委員会)
ポイント
小5以上で調理実習(家庭科)
ジュニア・キッチン(小学生の料理教室)
幼稚園(教育委員会)
保育所(社会福祉課)
• 幼少期において、食
に積極的に向き合
わせる
• 通常より6年間前倒
し実施
• 公立・私立とも公費
負担(=義務食育)
• 各部局間の連携
キッズ・キッチン(幼児の料理教室)
生涯
食育
御食国
若狭おばま
キッズキッチンのねらい
身体的機能の育成ハード
五感 五味 脳活性
ソフト
知識・実践力形成 食の
食文化
知識 (知識、継承)
人間
らしさ
人間力の育成
感謝
達成感 命
共感
生涯
食育
御食国
若狭おばま
人の器を作る
人(幼児)
食の
ハードOK
脳活性
五味 脳活性
五感
五感 脳活性
五味
知識
食の五味
五感
食文化
人としての
食の
食文化ソフトOK
知識
知識
器の醸成
食文化
感謝
達成感 命
感謝
共感
人間力OK
達成感
命
共感
生涯
食育
御食国
若狭おばま
キッズキッチン
制作協力:株式会社ケーブルテレビ若狭小
キッズキッチン協会
小浜の食育(キッ
ズ・キッチン)をモ
デルとして、全国
への普及展開を
目指す団体
(H17.9.6設立)
会長
名誉顧問
海東英和
川嶋辰彦
滋賀県高島市長
学習院大教授
副会長
山東昭子
参議院議員
坂本廣子 緒方大助
園田正彦
食育研究家 らでぃっしゅぼーや 三井物産戦略
代表取締役
スロータウン連盟
加盟の28市町村
小浜市、高島市、
小布施町、深谷
市、智頭町、等
研究所室長
寺島実郎
日本総研理事長
キッズステーション(TBS系)
東京電力
イトーヨーカ堂
東陶ハイリビング
ベネッセコーポレーション
象印マホービン
らでぃっしゅぼーや
他 全30企業団体
生涯
食育
御食国
若狭おばま
ご清聴ありがとうございました。
生涯
食育
御食国
若狭おばま
食育の目指すもの
明治時代
アメリカ人動物学者モース
・ママゴト遊びの観察の感想
「二人は相対して座り、一人 がお茶をつぐまねをして、茶わ
んを差し出した。すると、 もう一人は丁重な言葉でお礼を
言い、うやうやしくこの茶 わんを受け取った。」
エドワード・シルベスター・モース
(Edward Sylvester Morse)
1838(天保9)~
1925(大正14)
「小さな子供を一人家へ置いていくようなことは決して
無い。彼等は母親か、より大きな子供の背中にくくりつけ
られて、とても愉快に乗り廻し、新鮮な空気を吸い、そし
て行われつつあるもののすべてを見物する」
「世界中で日本ほど、子供が親切に取扱われ、そして子
供 のために深い注意が払われる国はない。ニコニコして
いる 所から判断すると、子供達は朝から晩まで幸福であ
るらしい」
生涯
食育
御食国
若狭おばま
ここで、ブランドとは何か?(人は情報を食べる)
ヒトは脳内の
情報を食す
脳内情報
(先入観、食材、旬、
食文化、栄養、表示、
思い出等々)
物理化学的な味覚
データ(甘味、酸味、
塩味、苦味、旨味)
おいしそう!!
うまい!!
生涯
食育
御食国
若狭おばま
地域振興のための戦略
広告からPRへ(キーワード:厳選、匠、少量多品目)
プレスリリースの積極活用
ケーブルテレビの積極的活用
マスコミへのキャラバン実施
優良取組の積極的PR
高級ホテルへの食材提供等
各種モデルの育成(選択と集中)
観光大使の積極的活用
各種ボランティアグループ等の育成
各種団体(自治体等)とのコラボ
生涯
食育
御食国
若狭おばま
市組織
市長(公選:4年)
教育委員会(任命)
教育長(任命)
教育委員会事務局
学校
教育
社会
教育
副市長(任命)
児童
福祉環境 産業建設 市民まち
部
づくり部
安全 部 農林
福祉・
厚生
幼児
小中
学校
成人
安心
水産
環境
保全 農林
水産
総合政
策部
総務部
観
光
食のまち
づくり
成人
高齢者 乳幼児高齢者 地産地消
公民
館
議会事務局
市長部局
健康
長寿
食
育
議会(公選:4年)
健康管理
センター
交流施設
企画
食文化館
拠点施設
生涯
食育
御食国
若狭おばま
地域での連携体制
小鯛の笹漬け はんぺん
産
商社系
シンクタンク
産
商工会議所等
農林水産生産者団体
スローフード若狭おばま(H17.11)設立
等
事務局:小浜商工会議所青年部
家電
メーカー 自治体 NPO等
本部:イタリア
ジュニアコースも
設置(実績30年)
大手
県立大水産学科
ホテル
出版社・新聞社
旅行代理店 等
福井県小浜市
学識経験者等
食育ボランティア
グループマーメイド
食育サポーター
料理学校
水産高校
生涯
食育
学
御食国
若狭おばま