PPTファイル(3.07MB)

Download Report

Transcript PPTファイル(3.07MB)

Q.目薬は開封してど
のくらいもつでしょう
か?
① 1~3ヶ月
② 1年
A. 1~3ヶ月
 目安として、使用できる期間は一般用医
薬品で3ヶ月、医療用医薬品では1カ月
です。
容器に印刷さている使用期限は未開
封の状態での期限です。
 一度使用した目薬を次に使用する場合
は、にごりや浮遊物が無いことを確かめ
てから使用してください。
Q.トローチは噛んで服用
していいですか?
① よく噛んで服用して
いい
② できるだけ長く口の中
に含んだ方がいい
A.できるだけ長く口の中
に含んだ方がいい
 トローチはのどに直接触れて効果が
あります胃に入ったのでは効果はあ
りません。
 できるだけ長く口の中に含んで有効
成分が口腔内に保たれるようにしま
しょう。
Q.食事が不規則で1日3回食べら
れないのですが、お薬は3回飲まな
いといけませんか?
① 食事をとらない場合は飲
んではいけない。
② 一般的には食事をしなく
ても3回飲むほうが良い。
A.一般的には食事をしなく
ても3回飲むほうが良い
 食後に服用と書いてあるので、食事
をしなかった時に薬を飲んではいけ
ない、ということはありません。
 糖尿病など食事で血糖が上がるの
を調節するお薬などを除いて、ほと
んどのお薬は食事をしなくても服用
することが可能です。
Q.処方せんは代理の人がもって
行っても薬はもらえますか?
① 本人以外がもらうことは
できません。
② 処方せんがあれば、本
人でなくても大丈夫。
A.処方せんがあれば、ご
本人でなくても大丈夫です。
 患者さんはお宅でお休みになり、ご
家族の方などが処方せんをお持ち
になっても、薬を受け取ることは可
能です。
 その場合「お薬手帳」を一緒に持っ
て行かれると安全にお薬を調剤でき
ますのでご活用ください。
Q.一度もらった薬は病院に行かなくても
調剤してもらえるのでしょうか?
① 処方せんがなければ、調
剤
はできません。
② 一度もらった事があれば、
処方せんがなくても大丈夫。
A.処方せんがなければ、
調
剤はできません。
 薬剤師は、医者の診断の結果、症
状に応じて発行された処方せんにも
とづいて調剤をおこないますので、
病院で処方せんを発行していただき
薬局へお持ちください。
Q.処方せんに、「有効期限」は
ありますか?
① 有効期限は特に無い。
② 交付日を含めて原則
4日以内が有効。
A.処方せんは、交付日を含め
て原則4日以内が有効です。
有効期限を指定した処方せん
は、その期限内なら、いつでも
調剤します。
Q.薬を飲むときは冷たい水とぬる
ま湯のどちらがいいでしょうか?
① 冷たい水
② ぬるま湯
A.ぬるま湯
冷水に比べて、湯冷まし
やぬるま湯は胃を冷やさ
ないので胃の働きを妨げ
ず薬の吸収をよくします。
Q.過去にもらった薬を使ったり
飲んだりしてもいいですか?
① ○
② ×
A.×
 医薬品にも有効期限があります。保管
状況にもよりますが、薬の品質が維持さ
れていない可能性も考えられます。
 処方された薬は受診時に医師が必要と
判断して処方されるので、基本的に医師
の指示がない限り、使用するのは避け
てください。
Q.睡眠薬や抗不安薬のような薬
は長期間服用した後、途中でやめ
ていいですか?
① 途中でやめていい
② 急にやめてはいけない
A.急にやめてはいけない
薬の中には、長く飲み続けた後、急にやめる
と体の調子がかえって悪くなってしまうものが
あります。
 睡眠薬や抗不安薬も急に薬の量を減らしたり、
やめてしまうと神経が過敏になったり、不眠、
不安、幻覚などの重い症状が現れることがあ
ります。
 長期間服用した後に中止するときには必ず
医師の指示を受けてください。

Q.錠剤を割ったり、カプセルをは
ずして飲んでもいいですか?
① ○
② ×
A.×
錠剤やカプセルには体内でゆっくり溶けて効
果を示す『徐放錠』や、胃に直接刺激がある
薬や胃で溶けると効果がでないような薬は腸
で溶けるように施された『腸溶錠』など様々な
工夫がされているものがあります。
 割ったり、はずしてしまうと副作用を生じる場
合もあるので、薬が飲みにくいときは医師、ま
たは薬剤師にご相談ください。

Q.抗生物質を5日分もらいました。
2日で症状はおさまったのですが
服用をやめてもいいですか?
① 良くなったのなら止めてもいい。
② 処方された日数分は最後まで
飲みきる。
A.処方された日数分は
最後まで飲みきる
 症状が治まってもまだ細菌が残って
いる事があります。自己判断で薬を
止めることは絶対にしないようにしま
しょう。
 処方されたお薬は最後まできちんと
飲みましょう。
Q.坐薬(ざやく)を入れて15分で
排便しました。もう一回入れた
方がいいでしょうか?
① 入れずにそのまま様子をみる。
② もう一度新しい坐薬を入れる。
A.入れずにそのまま様子
をみる
 入れて15分後には溶け始めていま
す。坐薬は30分ほどで効果があら
われますので、しばらくそのまま様
子をみましょう。
Q.病院から食間に飲むように
薬を処方されました。食間とは
いつ飲めばいいのでしょうか?
① 食事の約2時間後
② 食事の途中
(半分食べた頃)
A.食事の約2時間後
食事と食事の間の空腹時に
服用することで効果が得られ
ます。
Q.病院からもらった薬にも
使用期限はありますか?
① ある。
② ない。
A.ある。
 処方薬にも期限はあります。しかし、薬
そのものの期限というよりもあなたの症
状にとっての期限と考えて下さい。
 処方薬というのは、あなたのその時の
その症状にあわせて処方されています。
自己判断で途中で止めたりせずに、処
方通りきちんと最後まで飲むことが大
切です。
Q.目薬のさし方はどちら
が正しいでしょうか?
① 点した後、まばたきをする。
② 点した後、目頭を押さえる。
A.さした後、目頭を押さえる。
目薬をさした後、30秒位、目頭
を押さえておくと全体に浸透しま
す。
まばたきをすると、涙点を通して
鼻へ目薬が流れていくことがあり
ます。
Q.お薬を水以外で服
用してもよいですか?
① 良い
② いけない
A.いけない
薬によっては吸収が妨げられた
り、効果が強く現れる場合があり
ます。
効果に影響を与えない水または
ぬるま湯で服用しましょう。
Q.薬を飲むときにオブラート
をつかってもいいでしょか?
① 使って良い
② いけない
A.使って良い
 飲みにくいならば使っても構いません。
 薬によっては「苦味が胃の働きを高め
るなど、そのまま飲んだほうが本来の
効果をえられるものもあるので、飲め
るようならそのまま飲みましょう。
Q.人からもらった薬を
服用してもいいですか?
① 良い
② いけない
A.いけない
 薬の種類や量は、病状、体重、年齢
など総合的に判断して処方されたも
のです。
 ご自分の薬を他人にあげたり、反対
に他人からもらわないようにしましょ
う。