第7回講義資料(簡易版)

Download Report

Transcript 第7回講義資料(簡易版)

「アジアの歴史」第7回
田中義一・石原莞爾・近衛文麿:
日中戦争(抗日戦争)
と太平洋戦争
1
東条英機:軍・政を一手に掌握した戦争責
任者
1884年7月30日(戸籍上は12月30日) — 1948年12月23
日)は、日本の陸軍軍人、政治家、第40代内閣総理大
臣(1941年10月18日 - 1944年7月18日)。階級位階勲
等功級は陸軍大将従二位勲一等功二級 。統制派の
中心人物。首相在任中に複数の大臣を兼任し、また、
太平洋戦争を始めた。東京裁判にてA級戦犯とされ、
軍国主義の代表人物として処刑された。 出典: フリー
百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2
いわゆる「田中上奏文」
 中国の征服には満蒙(満州・蒙古)
の征服が不可欠で、世界征服には
中国の征服が不可欠である 。
3
「廬溝橋事件」(支那事変・七七事変)

4
日中戦争の発端となった事
件。1937年7月7日夜、廬溝
橋付近で演習中の日本軍
が銃撃を受け、これを不法
として翌8日早暁中国軍を
攻撃し、両軍の交戦に至っ
た。(『広辞苑』より)
ずるずると全面戦争の泥沼へ






5
1937.7.7.廬溝橋事件
1937.8.13.上海事変
1937.8.14.国民政府
「自衛抗戦声明書」
1937.8.15.中国共産
党「抗日救国十大綱
領」
1937.12.日本軍、南
京占領
国民政府の首都:南
京→武漢→重慶
日中戦争の概略図
長期戦化された日中戦争
 「暴支膺懲」「1カ月ぐらいでかたづ
く」と楽観していた日本軍部
 「東亜新秩序」の形成を提倡しなが
ら、「国民政府を相手とせず」と宣
言した近衛政権
6
毛沢東と『持久戦を論ずる』
 戦争は長期戦、最後の勝利は中
国にある。
 戦争の展開は三段階:①中国の
戦略的退却、②日中の戦場での
対峙、③中国の戦略的反撃
7
太平洋戦争へ突入した日本

8
「第二次世界大戦のうち、
主として東南アジア・太平
洋方面における日本とア
メリカ・イギリス・オラン
ダ・中国等の連合国トノ
戦争。……1941年12月8
日、日本のハワイ真珠湾
攻撃によって開戦。
……」 (『広辞苑』より)
日本の敗戦とアジア民衆が受けた戦禍
日中戦争による中国側の損失概算
原爆投下直後の長崎
9