フィールド科学への招待 - 大学院環境科学院・地球環境科学研究院

Download Report

Transcript フィールド科学への招待 - 大学院環境科学院・地球環境科学研究院

共生システム創成
水圏環境の保全と利用
北海道大学
大学院環境科学院
環境起学専攻 共生システム創成
北方生物圏フィールド科学センター
共生生態系保全領域 水圏生物資源環境分野
上田 宏
[email protected]
水の安全性
サケの母川回帰と嗅覚
共生システム創成
海の食物連鎖
第一次生産者(独立栄
養生物):植物プランクト
ン・海草・バクテリア
第二次生産者(植食種:
第一次消費者):動物プ
ランクトン・稚魚
第三次生産者(肉食種
1:第二次消費者):ニシ
ン・シロナガスクジラ
第四次生産者(肉食種
2:第三次消費者):サ
ケ・マグロ
第四次消費者(肉食種
3):サメ・シャチ
海洋のしくみ
生産的効率:栄養段階に
より捕食された量の約
10%が成長に利用
日本実業出版社
西部北太平洋の食物連鎖に見られるPCBの生物濃縮
日本沿岸のPCB濃
度:0.27ng/l;植物プ
ランクトン
動物プランクトン:
6400倍
ハダカイワシ:17万
倍
スルメイカ:24万倍
スジイルカ:3.7mg/l;
1300万倍
環境ホルモンの恐怖
PHP研究所
外因性内分泌撹乱物質:ホルモン様作用物質
Endocrine disruptors:Hormonally active agents
天然エストロゲン
合成エストロゲン
工業用化学物質
殺虫剤・PCB・ダイオキシン
PCB類
ダイオキシン類
産業革命以降に86,000種類の人工化学物質を製作
現在約70種類が環境ホルモンと推定
人畜由来天然エストロゲン
非意図的生成物:ダイオキシン・ベンゾピレン
メス化する自然 講談社
世界各地の野生生物の内分泌機能異変
生物種
生物種
場所
内分泌撹乱現象
腹足類
エゾバイ科
イボニシ
東南アジア
日本沿岸
雌のインポセックス
雌のインポセックス
トリブチルスズの可能性
トリブチルスズと断定
サケ属
ホワイトサッカー
カダヤシ
ローチ、ニジマス
北米五大湖
北米五大湖
フロリダ州
イギリス
コイ
多摩川
マコガレイ
東京湾
甲状腺の異常
成熟遅延、生殖巣縮小
雌の雄化
雄のVg血中濃度上昇
精巣の発育不全
雄のVg血中濃度上昇
精巣の発育不全
雄のVg血中濃度上昇
未特定
未特定
未特定
ノニフェノールと推定、
合成女性ホルモンも関与
ノニフェノール等複数の化
物質の可能性
未特定
爬虫類
ミシシッピワニ
アポプカ湖
イギリス
サンタバーバラ島
鳥類
ヤマギシ等
アメリカオオセ
グロカモメ
セグロカモメ
ハクトウワシ
アジサシ
哺乳類
カワウソ、ミンク
フロリダヒョウ
魚類
原因物質
雄のペニス矮小化
雌の異常卵
幼体の孵化率低下
湖内に流入したDDTと推定
北米五大湖
北米五大湖
北米五大湖
産卵数の減少
雄の雌化と個体数の減少
雌のレスビアン個体出現
甲状腺異常
低孵化率
雄の両性生殖器具有化
DDT、DDEと断定
未特定
DDTの可能性
PCBまたはDDTの可能性
PCBまたはDDTの可能性
北米五大湖
フロリダ州
繁殖激減
精子数減少、不妊
餌魚中のPCBの可能性
エストロゲン様作用の農薬
環境ホルモンの恐怖 PHP研究所
ダイオキシン濃度の高い魚介類
種類
海域
天然・養殖
濃度(pg/g)
クロマグロ
米国東海岸北部中大西洋
天然?
10.109
コノシロ
大阪湾
天然
9.148
アナゴ
瀬戸内海東部
天然
8.308
カジキ
関東沖
天然
6.648
スズキ
東京湾
天然
6.541
クロマグロ
米国東海岸北部中大西洋
天然?
6.448
タチウオ
瀬戸内海東部
天然
6.036
キハダ
中部太平洋
天然
5.056
ベニズワイガニ
山陰沖
天然
4.506
タチウオ
瀬戸内海西部
天然
4.397
スズキ
東京湾
天然
4.248
ブリ
瀬戸内海南部
養殖
4.038
魚介類の平均濃度:0.748pg/g;魚類:0.951pg/g;甲殻類:0.689pg/g;貝類:0.265pg/g
耐用摂取量:4pg/Kg体重⇒体重50Kgのヒトが米国産マグロを毎日20g食べ続けると越す
環境ホルモンの作用

女性ホルモン擬似作用:エスト
ロゲンレセプターニに結合して、
女性ホルモンと同様な作用;D
DT・PCB・ノニフェノール・ビス
フェノールA


男性ホルモン阻害作用:アンド
ロゲンレセプターに結合して男
性ホルモンの働きを阻害;DD
E・ビンクロゾリン
女性ホルモン阻害作用:アロ
マターゼ(男性モルモンから女
性ホルモンを合成する酵素)
を阻害し、女性ホルモンを生
成できなくする;ダイオキシン・
有機スズ(トリブチルスズ・トリ
フェニルスズ)
環境ホルモンにより予想されるサケの生理への影響
時期
サケの生理への影響
予想される現象
受精~孵化
遺伝的雄の雌への性転換
脳の性分化に影響
骨形成に不可逆的障害
性比のアンバランス
雄型脳へ分化出来なくなる
奇形魚の出現
浮上~降下
雌への性転換の影響
感覚・神経系に悪影響
筋肉・骨・内臓に影響
雌ヤマベの出現
母川記銘が出来なくなる
成長障害・免疫障害
海洋~母川
卵黄形成の促進
感覚・神経系に悪影響
餌生物からの影響
小型雌魚が回帰する
母川回帰出来なくなる
食物連鎖による生物濃縮
生殖生理への影響
神経生理への影響
成長生理への影響
サケの生活史の異変
サケ資源の減少