パワーポイント:245.0KB

Download Report

Transcript パワーポイント:245.0KB

為替手形の利用法
◎
為替手形とは?
振出人が売掛金などを持つ
支払人(名あて人)に対して,
一定の金額を受取人に支払う
ように委託した証券のこと。
どういうこと・・・?
◎ 為替手形の場合
の・・・
振出人・・・手形を作成して受取人に渡す人
受取人・・・振出人から渡された手形を,
支払人に呈示し,手形の代金
を受け取る人
支払人(名あて人)・・・振出人の代わりに
手形代金を,支払期日に
受取人に支払う人
◎
為替手形のしくみ
(商品の仕入れと為替手形の振り出し)
①商品\500,000仕入れ
振出人
受取人
②為替手形\500,000振り出し
× ×
買
掛
金
売
掛
金
③引き受けの
ための呈示
④引き受け
支払人
(名あて人)
⑥支払いの
ための呈示
支払人の
取引銀行
当座預金 減少
(-
\500,000)
⑥支払いの
ための呈示
受取人の
取引銀行
手形交換所
⑦支払い
⑤
取
り
立
て
依
頼
⑦支払い
当座預金 増加
(+ \500,000)
◎
為替手形のしくみ
(実務上は・・・)
③商品\500,000仕入れ
振出人
受取人
④為替手形\500,000振り出し
②
引
き
受
け
呈①
示引
き
受
け
の
た
め
の
× ×
買
掛
金
売
掛
金
⑤
取
り
立
て
依
頼
支払人
(名あて人)
⑥支払いの
ための呈示
支払人の
取引銀行
当座預金 減少
(-
\500,000)
⑥支払いの
ための呈示
受取人の
取引銀行
手形交換所
⑦支払い
⑦支払い
当座預金 増加
(+ \500,000)
◎ 次の取引と条件をもとに,為替
手形を作成してみよう。
(取引) 串良商店は、鹿屋商店から商品¥500,000を仕入れました。代金は,
串良商店が鹿屋商店に為替手形を振り出して支払います。ちなみに,
串良商店には志布志商店から受け取ることができる売掛金が
¥500,000あるそうです。
(条件)①串良商店は志布志商店からの売掛金はいらないから,代わりに鹿屋
商店への仕入れ代金を支払ってほしいと思っている。
②引受の欄は,自分が為替手形を鹿屋商店から受け取り,手形代金の
支払いを引き受けたと仮定して記入すること。
③振出日は,平成15年11月25日とする。振出地は肝属郡串良町
とする。
④満期日(支払期日)は,平成15年12月25日とする。支払地は
曽於郡志布志町、支払場所は大隅銀行志布志支店とする。
⑤引受日は,平成15年11月28日とする。
⑥振出人の取締役社長名は自分の氏名、支払人(名あて人・引受人)
の取締役社長名は教科担任の氏名を記入すること。
◎ 振出人,受取人,支払人(名あて人)の確
認)
振出人・・・
串良商店
受取人・・・
鹿屋商店
支払人・・・
(名あて人)
志布志商店
No. 1
収入印紙
為
見
替 手 形 T0929
本
曽於郡志布志町1-1
住 所
志布志商店
殿
支払期日 平成15年12月25日
200円
㊞
金 額
支 払 地
¥500,000※
鹿屋商店
㊞
平成
振出地
住 所
15
支払場所
殿またはその指図人へこの為替手形と引
き替えに上記金額をお支払いください
年 11
月 25
日
拒絶証書不要
肝属郡串良町
良
取締役社長
大隅銀行志布志支店
引受
平成15年11月28日
曽於郡志布志町1-1
志布志商店
振出人 肝属郡串良町岡崎2-5
串
曽於郡志布志町
商
店
橋
口
取締役社長 山本
一朗㊞
毅㊞
(注意)本来であれば切り取り線をはさんだ為替手形の左側に,振出人の控えになる部分がある。
◎
受取人が手形代金を受け取る時はどうするの?
①手形の裏面の受取欄に署名(記名),押印する。
②支払人に呈示する。
(ふつうは受取人が,自分の取引銀行に依頼する。)
③手形と引き換えに手形代金の支払いを受ける。
(当座預金に入金される)
◎
手形の割引って何?
・割引とは?
受取人が,支払期日の前に手形代金を回収したい時に,自分の取引銀行へ行って代金を
受け取ること。ただし手形代金のうち,いくらかを割り引かれた(差し引かれた)上で受け取
る。
受取人の取引銀行は支払期日が来たら,支払人の取引銀行へ手形代金の支払いをを請
求する。
(例)支払期日11月30日,11月15日に割引
11/15
割引依頼
①代金\500,000の
手形呈示
11/30
支払期日
到来
③代金\500,000の
手形呈示
受取人の
取引銀行
受取人
②\30,000を割引
いた\470,000を
支払い
⑤\30,000の
割引料を
手にする
支払人の
取引銀行
④代金\500,000の
支払い
◎
手形の裏書きって何?
・裏書きとは?
受取人が,支払期日の前に,商品代金などの支払いにあてるためなどに,受け取った手
形を他人に譲渡(渡す)こと。
※割引・裏書きとも,手形の裏面に必要事項を記入し署名(記名),押印して渡す。
(例)受け取った手形で,商品代金を支払う。
①商品仕入
\500,000
振出人
③商品仕入
\500,000
受取人
②\500,000の
手形振り出し
裏書人
仕入先
④代金を受け取った
手形で支払う
(裏書き)
被裏書人
そきゅう
◎
手形の不渡りと遡求って何?
・不渡りとは?
支払期日に,支払人の当座預金が不足して,手形代金が支払われないこと。
・遡求とは?
不渡りになった手形を所持している人が,自分に対する裏書人やそれ以前の裏書人に対
して手形代金の支払請求をすること。
(例)
振出人
為手振り出し
支払期日
11/30
遡求
裏書人
仕入代金の
支払いとして
裏書き
受取人
遡求
支払人から代金受け取れず・・・
支払人
支払人の
取引銀行
11/30
預金不足
不渡り!!
×
被裏書人
仕入先
(手形所持)