GEAラベル

Download Report

Transcript GEAラベル

環境ラベルに密着
高崎経済大学 加藤健太ゼミナール C班
上田 小関 亀井 千田 長沼
発表の流れ
1. 環境ラベルの必要性
2. 既存の環境ラベルの問題点
3. GEAラベルの提案
1. 環境ラベルの必要性
産業分門
44.6%増加
運輸部門
業務その他部門
対策が必要!!
家庭部門
エネルギー転換部門
36.7%増加
工業プロセス
廃棄物
私たちにできること
環境配慮商品の購入!!
環境市場の形成
環境配慮商品の開発・製造
商品の環境情報の提供
環境配慮商品の購入
いつ商品を購入しようと決めますか
eその他
2%
d口コミ
6%
aテレビ
18%
cインターネット
環境ラベルは、環境情報の
22%
提供手段として最適!!
b店頭
で見て
52%
高崎駅前実施
回答者数74人
2.既存の環境ラベルの問題点
既存の環境ラベルの問題点
(1)環境負荷を総合的に評価していない
(2)消費者にとっての利便性が低い
(1)環境負荷を総合的に評価していない
例. 統一省エネラベル
ラベルの使用基準
省エネ基準でしか評価
省エネ法により定められた
していない!!
省エネ基準
を満たしている。
最近のエアコンは
省エネ性能を高めるために、代替フロンを使用
環境負荷を総合的に
代替フロンは、CO2の約2000倍の温暖化効果を持つ
評価しなくてはいけない!!
省エネ製品を購入するほど、地球温暖化のリスクが高まる!!
(2)消費者にとっての利便性が低い
環境ラベルを利用しない理由は何ですか
2% 2%
2%
5%
a存在を知らない
20%
ラベルの表示場所が悪い!!
5%
d値段・デザイン
などを優先する
30%
ラベルの混在によって
b見かけない
18%
意味が理解されていない!!
高崎駅前実施
回答者数74人
cいろいろなラベル
があって意味が分からない 16%
環境ラベルは多くの種類があるが
総合的な評価と
高い利便性を両立している
環境ラベルはない!!
そこで
GEAラベル
私たちは
(Good Environment
Assessment)
新しい環境ラベル
を提案します。
3. GEAラベルの提案
総合的
評価
高い利
便性
GEA
ラベル
(1)環境負荷を総合的に評価する
着目する環境負荷項目
資源採取から製造、流通、使用、廃棄、リサイクルまでの
ライフサイクル全体にわたっての環境影響に着目している。
①
②
③
④
⑤
⑥
⑦
資源の消費
エネルギーの消費
大気・水・土壌への汚染物質の排出
廃棄物の排出
有害物質の利用
生態系の破壊
その他の環境負荷
評価方法(例)
星認定!!
ラベル認定
トップ基準
GEA基準
①
②
③
④
⑤
⑥
⑦
ラベル案
星の数で表示
QRコードで詳細を確認することができる
(2)高い利便性を実現する
メーカーに見えやすいところに
GEA
表示することを義務付ける!!
ラベ
ル
GEAコーナー
店舗にわかりやすくすることを
義務付ける!!
GEA
全ての商品を対象にする
GEAラベルがあることが
環境に配慮された商品の証にな
る
環境配慮商品を購入することは大切だと思いますか
dまったく大切でない
2%
cあまり大切でない
10%
aとても
大切である
b少し
42%
大切である
46%
購入に関する関心は高い
高崎駅前実施
回答者数74人
環境配慮商品を優先的に購入したいですか
d思わない
6%
a高くても
買いたい
5%
c安ければ
高ければ購入されない!!
買いたい
29%
b同じ価格なら
買いたい
60%
高崎駅前実施
回答者数74人
そこで
環境配慮商品の購入に
経済的インセンティブを与えます!!
経済的インセンティブの仕組み
・商品類型ごとに、星の数に応じてポイント
が付与される。
集めたポイントは、現金等と交換できる。
・財源は、ラベルのない商品に課税して
確保する。
エコポイントのついた商品の購入後
環境に対する意識の変化はありましたか
bなし
45%
aあり
55%
高崎駅前実施
回答者数74人
a商品の環境情報を意識するようになった
b商品が環境に配慮されているか気にするようになった
c環境ラベルを見るようになった
d環境配慮商品を購入するようになった
環境配慮商品の購入によって、
e環境を意識した行動をとるようになった
環境に対する意識は変わる!!
9% 9%
13%
26%
43%
高崎駅前実施
回答者数74人
エコポイント対象外だが・・・
調理家電も省エネ選ぶ
売上高
3倍増加
日本経済新聞 2009年9月25日31面
以上のことにより
環境意識向上のために
GEAラベル
を提案します。
一人ひとりの行動が
未来を変える
参考文献






『エコプロダクツ時代の到来』山本良一監修、日科技連出版社、
1999年11月21日出版
『エコラベルとグリーンコンシューマリズム』山田國廣、府藤原書店
、1995年8月30日出版
『環境ラベル』環境管理規格審議委員会第二分科会環境ラベル小
委員会、産業環境管理協会、1995年8月1日出版
『環境システム工学』足立芳寛、松野泰也、醍醐市朗、瀧口博明
著、東京大学出版会、2004年4月15日出版
『製品アセスメント総鑑1992年版』緑陽社、1992年11月10日出版
『製品アセスメントとリサイクル設計事例‐自動車 家電製品 OA
機器等‐』永田勝也監修、財団法人クリーン・ジャパン・センター、
1996年9月30日出版
参考文献
環境ラベル等データベース
 (http://www.env.go.jp/policy/hozen/green/ecolabel/in
dex.html) 09/07/10取得
 家電製品 製品アセスメントマニュアル
 (http://www.aeha.or.jp/assessment/admin/doc/Produ
ct_Assessment_Manual_jpn.pdf) 09/07/10取得
 ・財団法人家電製品協会
 (http://www.aeha.or.jp/) 09/07/10取得
 日本経済新聞 2009年9月25日31面
 日経ビジネス 2009年9月21日号

ご清聴を感謝いたします。
ありがとうございました。