多様なアメリカ

Download Report

Transcript 多様なアメリカ

多様なアメリカ
1
オバマ大統領
• どのような人か
• 母(白人)、父(ケニア人)、
継父(インドネシア人)
• ハワイ生まれ
• オバマは「黒人」なのか
黒人としてのアイデンティ
ティの獲得
• 代表的アメリカ人オバマ
多文化、混血
2
オバマの両親
3
オバマの家族
• インドネシア人の継父、母、妹、
バラク
• 祖父、バラク、祖母
4
オバマは黒人なのか
混血 mulatto
one-drop rule
アメリカでは一滴でも黒人
の血が入ると黒人とみなされる
アメリカは黒人の大統領を受
け入れたのか
オバマ大統領登場の背景
• 経済的要因 ー 大不況
• イラク戦争
• ブッシュ政権の不人気
• 多文化的社会の進展
6
• 多文化主義的 multicultural の意味
Of relating to a social or educational theory that encourages interest in
many cultures within a society rather than in only a mainstream culture
(American Heritage Dictionary of the English Language, 2004.)
社会において単一の主流の文化のみでなく、多数の文化に対す
る関心を持つことを奨励する社会理論あるいは教育理論に関連
した
7
多文化主義 multiculturalism の意味
一つの社会におけるさまざまな文化は平等に
尊重し、学問的関心をもつに値するという見
解。これは、1970年代、80年代のアメリカ社
会において、アフリカ系アメリカ人、ラティーノ、
他のエスニック集団が自分たち自身の歴史を
探求した時に、重要な力となった
(The American Heritage New Dictionary of
Cultural Literacy, Third Edition. Houghton
Mifflin Company, 2005.
http://dictionary.reference.com/browse/Multi
culturalism [accessed: July 29, 2008]).
8
多様な人口構成
公民権運動の波紋ー平等観念の広がり
9
多様な人口
• 多様なアメリカ
人口構成の多様化
10
多様な人口
11
多様なアメリカ人
12
13
オバマの就任演説から
多文化主義的内容のところ
•
•
•
•
•
•
The question we ask today is not whether our government is too big or too small,
but whether it works, whether it helps families find jobs at a decent wage, care
they can afford, a retirement that is dignified.「多文化主義的、下層への配慮」
For we know that our patchwork heritage is a strength, not a weakness.
We are a nation of Christians and Muslims, Jews and Hindus, and nonbelievers.
We are shaped by every language and culture, drawn from every end of this Earth.
This is the meaning of our liberty and our creed, why men and women and
children of every race and every faith can join in celebration across this
magnificent mall. And why a man whose father less than 60 years ago might not
have been served at a local restaurant can now stand before you to take a most
sacred oath.
•
14
オバマ大統領就任演説から
歴史への言及
•
the God-given promise that all are equal, all are free, and all deserve a
chance to pursue their full measure of happiness. 「独立宣言」
• - For us, they packed up their few worldly possessions and traveled across
oceans in search of a new life. For us, they toiled in sweatshops and
settled the West, endured the lash of the whip and plowed the hard earth.
(移民、工場での労働、西部開拓、奴隷)
• For us, they fought and died in places Concord and Gettysburg; Normandy
and Khe Sahn. (独立戦争、南北戦争、第二次世界大戦、ベトナム戦争)
• Our founding fathers faced with perils that we can scarcely imagine,
drafted a charter to assure the rule of law and the rights of man, a charter
expanded by the blood of generations. (法の支配と人権の保証)
15
歴史への言及
• Our challenges may be new, the instruments with which we
meet them may be new, but those values upon which our
success depends, honesty and hard work, courage and fair
play, tolerance and curiosity, loyalty and patriotism -- these
things are old.
• 我々が挑戦していることは新しく、それに向かって使う方法
は新しいかもしれない。しかし、成功が依って立つ価値、つま
り、正直と勤勉、勇気と公正さ、寛容と好奇心、忠誠心と愛国
心は、古くからある。
• What is demanded then is a return to these truths.
• したがって、必要なことはこうした真実に戻ることなのだ。
16
公民権運動 Civil Rights Movement
黒人のアメリカ市民としての平等な権利を求めて黒人たちが1950年代中頃から起こ
した運動。
平等な権利を求める運動自体は奴隷解放後からあった。
全国的な運動として展開されるきっかけになったのは、1954年の最高裁判所のブラ
ウン判決(Separate but equal の原則に基づく人種隔離を違憲とした)
担い手は主として黒人だったが、白人も参加していた。
運動は大きな波紋を起こした
他のマイノリティの人種・エスニック集団(インディアン、アジア系など)、女性、
ゲイなど、差別されてきた集団への広がり。
アメリカ国外への広がり。各国の女性解放運動、マイノリティの運動など
多文化主義の興隆
トランスナショナリズム/コスモポリタニズムへの影響
17
公民権運動 Civil Rights Movement
18
1960 シットインの始まり
グリーンズボロ(NC)
19
March on Washington
August 28, 1963
20
We shall overcome THE MARCH ON WASHINGTON2.wmv
同化主義と多文化主義
melting pot and salad bowl
• 多様なヨーロッパ人
• 黒人、先住民は無視
• 「人種」が溶け込む
様々な人種民族
ヨーロッパ人
黒人
先住民
アジア人
21
同化(アメリカ化)
20世紀はじめのアメリカ化運動
文化的(行動的)同化
英語の習得
生活様式のアメリカ化
衣・食・住
構造的同化
アメリカ人の緊密な組織への参加
アメリカ人との結婚(異人種間の結婚)
アメリカへの同化か民族文化の維持か
(同化は移民にとってゴールか)
22
メルティング・ポットからサラダ・ボウルへ
多様な異質の移民への対応
①排斥
②同化
アメリカ的生活様式
同じ言語=英語
同一の理念=民主主義の理念
メルティング・ポット
アメリカ人
アングロサクソン
プロテスタント
③多様な文化の維持
多文化主義
multiculturalism
それぞれの民族の文化の尊重
各民族、人種の平等
国家の分裂?
アメリカ人、アメリカとは何か?
サラダボウル/パッチワーク
多文化社会のアメリカ人
日系、黒人、イタリア系、アングロサ
クソン系、インディアン、メキシコ系、
etc.
キリスト教、イスラム教、仏教、etc.
23
ネイティヴィズム
外国人を敵視し排斥する態度
1.アメリカ人でない
2.アメリカ文化とは異なる文化持っている (宗教、生活習慣、言語など)
3.経済的な競争相手
4.貧しい
5.民主主義を理解しないなど
ネイティヴィズムの三要素
1.反急進主義 (反共主義など)
2.反カトリック
3、アングロ・サクソン至上主義(白人至上、人種的優越)
こうしたネイティヴィズムはアメリカ建国の当初からあり、今日まで様々形で現れてき
た。
日本ではどうか?
24
政府の政策
主な政策
1798
1882
1913
1924
1942
1943
1952
1965
外国人・治安諸法
中国人移民禁止法
外国人土地法(カリフォルニア)
ジョンソンーリード法(1924年の移民法)
出身国別割り当て、アジアからの移民禁止
日系人の強制収容
中国人移民禁止法廃止
マッキャランーウォルター法 (アジアからの移民許可)
移民・国籍法 (出身国別割り当てを廃止)
25
日系人移民の強制収容
第二次世界大戦
26
公民権運動 Civil Rights Movement の展開
•
•
•
•
•
•
•
•
•
1955 モントゴメリー、バスボイコット
ローザ・パークス
マーティン・ルーサー・キングの登場
1957 リトルロック高校での黒人登校に対する暴動
1960 シットインの始まり グリーンズボロ(NC)
1961 フリーダムライド
1963 ワシントン大行進
1964 公民権法成立
1965 投票権法成立
27
アメリカ例外主義から多文化主義へ
アメリカ例外主義
1つのアメリカ
アメリカは例外的に優れた国である
アングロサクソンの文化
政治的理念
物質的豊かさ
公民権運動 平等観念の浸透
多様な移民の流入
多文化主義
アメリカは1つではない
どの文化も同様の価値がある
28
Thanksgiving 国民の祝日と国民の統合
29
感謝祭の食事
30
グローバル化と多文化主義
国境を越えてアメリカ人、アメリカ文化を見る
多文化主義の国外への広がり
例外主義の崩壊 アメリカの相対化
国家としてのアメリカの消失?
多文化主義とトランスナショナリズム
ナショナリズムを超える
グローバル化時代の愛国心とは何か
31
分裂するアメリカ
進歩派と保守派
多文化主義を受け入れるか拒否するか
宗教
人種問題
ジェンダー
経済 (国家の役割をめぐる対立)
医療 社会福祉
環境(企業の利益)
教育 (国家の役割、宗教、ジェンダー)
外交
→
1990年代の
政治的対立
大統領選挙
2000年
2004年
2008年
2012年
32
2000年大統領選挙
33
2004年大統領選挙
34
2008年大統領選挙
Barack Obama and John McCain
35
上院 100 + 下院 435 + DC 3 =538
読書族とテレビ族
37
州によるERA(平等権憲法修正条項)批准
38
支持者と反対者の分布
referendum 2008
52.24%
47.76%
アメリカの分裂
ブッシュ大統領就任式
2005年1月
40
41
42
43
44
45
46
ブッシュの就任演説 2005年
統一の呼びかけ “unity”
理念の強調
“freedom” “democracy” の
頻繁な使用
47
オバマの大統領就任
2009年
48
49
50
何がアメリカを統合してきたか
市民宗教
• アメリカ人は共通の価値、信条があり、それは
宗教的な信仰によって裏付けられている。そし
て、それが多様なアメリカを統合する役割を果
たしている。
• それは、独立宣言、憲法、大統領就任の儀式、
国民祝祭日、国旗、国家、戦死の墓地、そして
大衆文化などにも現れる。
• 独立宣言
“all men are created equal”
“all men are equal” とは言っていない
51
多様な国民の統合
市民権取得の儀式
52
The Oath of Allegiance to the United States of America
"I hereby declare, on oath, that I absolutely and entirely renounce
and abjure all allegiance and fidelity to any foreign prince,
potentate, state or sovereignty of whom or which I have
heretofore been a subject or citizen; that I will support and defend
the Constitution and laws of the United States against all enemies,
foreign and domestic; that I will bear true faith and allegiance to
the same; that I will bear arms on behalf of the United States
when required by the law; that I will perform noncombatant
service in the Armed Forces of the United States when required by
the law; that I will perform work of national importance under
civilian direction when required by the law; and that I take this
obligation freely without any mental reservation or purpose of
evasion; so help me God.“
•
Official text of naturalization oath required under federal law to be taken by new citizens of the United States. Prescribed under
federal law since 1929.
53
• 独立宣言
1776年7月4日
• 我らは以下の諸事実を自明なものと見なす。すべて
の人間は平等につくられている。創造主によって、
生存、自由そして幸福の追求を含むある侵すべか
らざる権利を与えられている。これらの権利を確実
なものとするために、人は政府という機関をもつ。そ
の正当な権力は被統治者の同意に基づいている。
いかなる形態であれ政府がこれらの目的にとって破
壊的となるときには、それを改めまたは廃止し、新
たな政府を設立し、人民にとってその安全と幸福を
もたらすのに最もふさわしいと思える仕方でその政
府の基礎を据え、その権力を組織することは、人民
の権利である。
54
Declaration of Independence
July 4, 1776
• We hold these truths to be self-evident, that all
men are created equal, that they are endowed by
their Creator with certain unalienable Rights, that
among these are Life, Liberty and the pursuit of
Happiness. That to secure these rights,
Governments are instituted among Men, deriving
their just powers from the consent of the
governed, That whenever any Form of
Government becomes destructive of these ends,
it is the Right of the People to alter or to abolish it,
and to institute new Government, laying its
foundation on such principles and organizing its
powers in such form, as to them shall seem most
likely to effect their Safety and Happiness.
55
オバマの就任演説
the God-given promise that all are equal, all are
free, and all deserve a chance to pursue their
full measure of happiness. 「独立宣言」
キングの “I have a dream” 演説
I have a dream that one day this nation will rise
up and live out the true meaning of its creed: ”We
hold
these truths to be self―evident, that all men are
created equal.”
56
建国の父
独立革命の指導者
ベンジャミン・フランクリン
ジョージ・ワシントン
トマス・ジェファーソン
57
58
59
合衆国憲法制定会議
1787年5月~9月 於フィラデルフィア
60
権利の章典 1791年成立
– 修正第1条:信教、言論、出版、集会の自由、請願権
– 修正第2条:人民の武装権
– 修正第3条:軍隊の舎営に対する制限
– 修正第4条:不合理な捜索、逮捕、押収の禁止
– 修正第5条:大陪審の保障、二重の処罰の禁止、適
正手続き、財産権の保障
– 修正第6条:陪審、迅速な公開の裁判その他刑事上
の人権保障
– 修正第7条:民事事件における陪審審理の保障
– 修正第8条:残虐で異常な刑罰の禁止等
– 修正第9条:人民の権利に関する一般条項
61
– 修正第10条:州または人民に留保された権限
アメリカの多様なリーダーたち
62
建国の父たち
63
Sacagawea
64
65
Susan Anthony
66
67
68
69
Steven Jobs
70
「黒人」初の大統領バラク・オバマ
2009年1月
アメリカ国民は黒人大統領を受け入れたのか
• 白人の半数以上はマケイン候補に投票している。(人種が理
由とは限らないが)
• 世論調査では、ほとんどの白人は黒人大統領を受け入れる
と回答している
• しかし、どう意味で受け入れているのか。
• どのような黒人でも良いのか。
ファーストレディのヘアスタイルから考える
卒業時の写真
• アメリカ社会における多文化主義の現実はど
のようなものなのか。
• 多文化主義のもとでの、アメリカ社会、アメリ
カ研究における平等の意味は何か。