ダウンロード

Download Report

Transcript ダウンロード

環境社会学 10
開発と資源・エネルギー問題を考える
A woman walks with an umbrella a long a path near wind turbines at the energy-sufficient
village of Feldheim, 80km south of Berlin on October 16, 2014. Feldheim is supplied1
100% with heating and electricity from renewable energy sources. AFP
持続可能な開発?
• 1986年のチェルノブイリ原発事故は,ヨーロッパ
社会に環境問題の重要性を再認識させた.
• 環境問題を組み入れたヨーロッパ社会学の社会
理論に,再帰的近代化論とエコロジー的近代化
論がある.
• これらの議論は,近代化を肯定的に捉え,「持続
可能な開発」を近代化の新しい段階と考える.
• これは,環境問題に積極的に対処し,ある程度
成功しつつあるヨーロッパ社会の現状を反映.
• しかし,世界レベルではどうだろうか?
2
ポスト近代化
(post-modernization)論
• 「フォード主義」→「ポスト・フォード主義」:レギュ
ラシオン理論,柔軟な専門化論など(1980年
代)
• マニュエル・カステル:「情報社会」論(1997年)
=情報の生産・流通が経済発展原理となる社
会
3
プレ・フォード主義=
外延的蓄積体制
フォード主義=
内包的蓄積体制
設備投資
資本家
贅沢品の生産
労働の搾取
大量生産
資
本
蓄
積
大量消費
最低賃金による生産
労働者
賃金上昇
http://www.youtube.com/watch?v=lpTecAeYvGU
4
ポスト・フォード主義?
技術革新
多品種少量生産
資
本
蓄
積
高付加価値の消費
情報化・グローバル化社会における競争の成功者
格差の拡大
パート・派遣労働者 最低賃金による低付加価値の生産・消費
5
環境問題を視野に入れた
近代化/ポスト近代化論
• Ulrich Beck: 「リスク社会
(Risikogesellschaft)」論(1986年)
• Anthony Giddens: 「再帰的近代化」論
• Spaargaren & Mol: 「エコロジー的近代化
(ecological modernization)」論
• 持続可能な開発(Sustainable Development)
6
Ulrich Beck 「リスク社会」論
• 産業社会では富の生産・分配の論理が優先さ
れたのに対し,リスク社会ではリスクの生産・分
配の論理が優先され,しかも万人に平等に分
配される.
• 再帰的近代化:近代化の帰結として起こるさら
なる近代化=近代化による近代化,その二つ
のプロセス.
7
Reflexivity=自己破壊
modernization
Reflection=自己反省
再帰的近代化
reflexive modernization
• 科学技術・グローバル経済のリスク(自己破
壊)
 天然資源の枯渇,原子力,化学物質,遺伝子技術
 伝統的価値の喪失,家族の崩壊,高齢化
• 市民が科学技術・経済を見直す(自己反省)
 「専門家」と「素人」の対決.
 「個人化」 → 新しい「サブ政治」の出現
9
reflexive modernization
• 「個人化」=一人ひとりを,自己の生活歴やアイ
デンティティ,社会的ネットワーク,コミットメン
ト,革新等の,演技者や立案者や演出家とす
る.
• 「サブ政治」=政党,労働組合,業界団体が影
響力を失う代わりに,環境保護論者,マイノリ
ティ,専門家集団,そして個人が発言権を得
て,科学技術都市コミュニティ,私生活を政治
的領域化して,「下からの」社会形成を担う.
10
Anthony Giddens
「再帰的近代化」と「グローバル化」
• 地球規模で相互依存が強まり,
• 一つのプロセスに対する反応として他のプロセ
スが起こり,再帰的(自己回帰的)にその連鎖が
続く.
– 米国化→反米国・反グローバル化運動,地域主義
→宗教原理主義
– 情報化→リスクへの不安,科学技術への懐疑
→専門家への異議
11
Spaargaren & Mol
「エコロジー的近代化」論
• 反近代化,反グローバル化は環境問題を解決しない.
• 近代化の新たな段階=「環境的な政治の革新」.
• 「持続可能な開発」=環境保護と経済発展は両立する.
むしろ環境保護推進により新たな経済発展が可能である.
発展途上社会の経済成長は,短期的には環境問
題の悪化を招くが,長期的には所得の高水準化に
よって,人口抑制・環境に配慮した省エネ・省資源
化が進むはずである.
12
Spaargaren & Mol
「エコロジー的近代化」論
•
「エコロジー的近代化」政策
① 環境規制の強化
② 環境税の導入
③ グリーン消費行動の促進
④ 環境に配慮した技術革新の促進
⑤ 国際的な環境外交政策
13
Environmental Kuznets curve
環
境
破
壊
の
指
標
?
GDP per capita or time-scale
14
15
16
「エコロジー的近代化」論の問題点
• 西欧の先進国中心的な思考様式である.
• 世界システム論の観点からは,環境改善は
「中核」だから起こる現象である.
• それは,「周辺」へ環境破壊を移転しているか
ら.
17
?
環
境
破
壊
の
指
標
Time scale
「エコロジー的近代化」論の問題点
• 科学技術の発展による経済発展や環境改善
を自明視している.
• 「生産の踏み車」論の観点からは,20世紀後
半以降の科学技術は環境破壊的.
19
生産効率を
高め労働者
を代替する
技術革新
技術革新コ
スト回収の
ための生産
拡大
生産の踏み車
市場競争の
激化
環
境
破
壊
・
資
源
枯
渇
「生産の踏み車」論
‘Treadmill of Production’ by Allan Schnaiberg
•
•
•
•
経営者・企業:市場での利潤
専門家:決定における権力
生産拡大
労働者・組合:雇用と収入
消費者:上が決定した選択肢を選ぶだけ.
「生産の踏み車」を止めるには,
生産手段や知識の所有制度の変革が必要.
21
地域からのエネルギー自給
• 「公害輸出」や「生産の踏み車」に陥らずに
「持続可能な開発」を進める方法は?
• 市場に頼らない地域からの「内発的な発展」
• 外からの「開発」ではなく,「社会の内側から
その成員が自らの力で社会を公正な方向に
つくりかえていくこと」(教科書,p.160)
22
Development=開発?発展?
• 開発=外部から開発する
• 発展=内側から発展する
内発的発展=endogenous development
23
岩手県岩手郡葛巻町
•
•
•
•
エネルギー自給率 166%
面積 435km2 うち山林が59%
人口:世帯数2,851,人口7,020人(2014年1月1日)
キャッチフレーズ:北緯40度ミルクとワインとクリーンエネ
ルギーのまち
• 町の将来像:地域の資源を宝に変えて 幸せを実感できる
高原文化の町
• 特産品:山ぶどうワイン,牛乳,チーズ,バター,ヨーグル
ト,アイスクリーム,くずまき高原牛,カステラ,そば,雑
穀,炭
http://www.town.kuzumaki.iwate.jp/index.php?topic=kankyo
24
葛巻町新エネルギー宣言(1999年)
• わたしたちは、先人からの贈り物である豊か
な自然を守り育てるとともに、この恵まれた自
然の中で、「天のめぐみ」である風力や太陽
光、「地のめぐみ」である畜産ふん尿や水力、
そして豊かな風土・文化を守り育てた「人のめ
ぐみ」を大切にしながら、町民一体となってク
リーンでリサイクル可能な新エネルギーの導
入に積極的に取り組んでいくことを誓い、ここ
に「新エネルギー町・葛巻」を宣言します。
25
葛巻町のエネルギー設備
設備
風力発電
太陽光発電/蓄電池
バイオマス熱利用
畜ふんバイオマス
木質バイオマスガス化
規模
22,200kW
(400kW×3基,
1,750kW×12基)
656kW/194kWh
6,011MJ
発電37kW 熱180MJ
発電120kW 熱963MJ
26
葛巻町のエネルギー資源量
エネルギー
賦存量
利用可能量
太陽光発電
300,490MWh 7,088MWh
太陽熱利用
-
32,929MWh
木質バイオマス
(電力利用) -
2,118MWh
(熱利用)
1.3×109MJ/年 30×106MJ/年
畜ふんバイオマス
(電力利用) -
2,266MWh
(熱利用)
93×109MJ/年 33×106MJ/年
風力発電
92,473TJ
2,371,143kWh
中小水力発電 64,172,093kWh 5,650,000kWh
地中熱
エネルギー
438,346GJ
1,988.77GJ
電気使用量換算
1,648世帯分に相当
7,658世帯分に相当
493世帯分に相当
1,970世帯分に相当
527世帯分に相当
2,108世帯分に相当
868,605世帯分に相当
1,314世帯分に相当
128世帯分に相当
27
事例:反原子力運動の展開
―新潟県巻町の原発住民投票―
1996年8月 東北電力巻原発設置住民投票
• 人口3万人
• 投票率 88.3%
• 反対 12,478票
• 賛成 7,904票
28
巻町の反原発グループ
当時の反原発運動体
中心メンバーの属性
巻原発反対地主会
高学歴男性、新潟市へ通勤するサラ
リーマン
市民運動
住みよい巻町をつくる会
高学歴男性、新潟市へ通勤するサラ
リーマン
市民運動
巻原発設置反対会議
旧社会党系
政党
巻原発反対町民会議
共産党系
政党
青い海と緑の会
若い主婦層
新しい社会運動
折り鶴ネットワーク
若い主婦層
新しい社会運動
住民投票を実行する会
自営業の保守層、町の名士
住民運動
29
性格
巻町原発問題
• http://www.sasaiwai.com/
新潟市との合併(2005年10月)
• http://www.city.niigata.niigata.jp/info/kouiki/
gappei/index.html#section02
30