Transcript Document

IO - 入出力
小西 亨
ソースのコピー
~kikn/Java/IO/*.java .
ファイルのコピー
cp ~gouki/Java/IO/data/* .
IO(アイオー)
このクラスを使うことによって、
ファイルの読み書きや、入力出力を行うことがで
きる。
import java.io.*; と記述する必要がある。
ファイルの読み込み
・テキストファイルから1文字読み込む
FileReader
read() メソッド
1.一文字
2.整数型
・テキストファイルから行単位で読み込む
BufferedReader
readLine() メソッド
1.一行
2.文字列型
・ファイルの操作を行った後はclose()メソッドで閉じる
例外処理
1. try ~ catch 文
try{ 処理 }
catch( 例外クラス1 変数 ){ 例外処理1 }
catch( 例外クラス2 変数 ){ 例外処理2 }
finally{ 上のどの例外にも当てはまらない例外 }
2. throws
例) メソッド名() throws IOException{ ・・・ }
※ファイルの操作をする時は必ずどちらかを使う
System クラス
キーボードから入力する場合はSystem.in を使う
一文字読みたい → System.in.read()
たくさん読みたい → BufferedReaderのreadLine()
InputStreamReaderで、System.inを引数にとる。
数値を読み込む
整数として読み込みたい時は
parseInt()で整数型に変換。
(例)
【int型】 = Integer.parseInt(【String型】);
String型をint型へ変換
Scannerクラス
より簡単に、ファイルやキーボードからの入力ができる。
利点
・BufferedReaderオブジェクトを作る必要がない。
・文字、整数、実数を判別できるメソッドを持っているので
Integer.parseInt()などの型変換がいらない。
例1) Scanner sc = new Scanner(System.in);
例2) Scanner sc = new Scanner(new File (“File.txt”));