詳細はここ

Download Report

Transcript 詳細はここ

不安感情を抑えるセロトニンの働き
大脳(海馬)
不安感情
感不
情安
扁桃体
恐怖刺激
中心灰白質
(自律神経症状:
動悸、発汗など)
セロトニン、GABA
(扁桃体の恐
怖刺激を
和らげる
働きがある)が働く
視床下部
(恐怖・不安の感情)
不安感情
不
安
感
情
<不安感情をセロトニン,GABA
などが抑えるメカニズム>
①不安の要因となる刺激が五感
を通して、中脳にある扁桃体に
入る。
②扁桃体は中心灰白質と視床
下部に不安信号を出す。
③中心灰白質で、その信号を
受けると、心拍数が高くな
るなど、体に現れる。
④視床下部で、その信号を受け
ると、大脳の海馬(記憶)
に不安感情として送る。
⑤大脳の海馬は過去の記憶と
照合し、不安をさらに増幅
して、その信号が、扁桃体
に行く。
⑥またその信号は、セロトニン
、GABAを誘発し、不安信号を
中和するように、扁桃体に作用
する。