DHCPv6の設計

Download Report

Transcript DHCPv6の設計

DHCPv6 on zebra
の設計
miyu(SING) B2
親:yasu
現状のIPv6でのアドレス取得

Stateless Auto Configrationにより取得
 RA(Router Advertisement)

RAに含まれる情報
 プレフィクスの値
 プレフィックスの最終有効期間
 推奨有効期間
 デフォルト・ルーターとしての有効期間
 近隣探索で使用する到達可能時間

エンドホストの経路に関する希望はルータが持
つことができない
DHCPが情報を交換した
ら?
次世代ルーティングモデル
EGP
IGP
VRRP
DHCP
ユーザエンド
次世代のインターネット
Internet
このprefixはこっち
のほうが近道だよ
Gateway
が死ん
だ!
ルータ
ルータ
もう帯域いっ
ぱいだよ
ルータ
さまざまなネットワークの設定情報の交換をDHCPv6で
行う
お金払うから先
このprefixに行
に通してよ。
くには?
DNSサーバ
どこよ!
DHCP(v4)

コンピュータが起動時に必要とするネット
ワークに関する情報 を自動的に割り当て

いろいろな項目の交換
割り当て期間、サブネットマスク、ブロードキャ
ストアドレス
DNSサーバリスト、timeサーバリスト、name
サーバリスト、etc….
現在提案されている
DHCPv6の役割

Stateful autoconfigration
IPv6アドレスをもっているという条件に言及
DNSサーバリストなど、希望する情報を提供

Stateful address autoconfigration
DHCP本来のアドレス取得
 MACアドレスがかぶるなど、v6アドレスがステートレスで取
得できないときに使用

DHCPdbによってユーザエンドの情報を管理
経路情報に用いるDHCPv6
ホスト⇔デフォルトルータ間の経路制御を
DHCPv6が担う
 他のルーティングプロトコルと相互に連携
 ユーザエンドの経路に関する要求を交換

DHCPv6の現状

現在さまざまなところで開発中
Internet draft 28の段階(RFCはまだ)
IFTF dhc wgで議論が活発化

経路制御に関するDHCPの役割はあまり
議論が進んでいない
ロードバランシングはメーリングリストで少し提
案がされている
設計
DHCPv6の設計

zebraへの実装
 他のルーティングプロトコルがzebraに実装されている
→経路情報が簡単に交換
 動的な設定・管理用ユーザインターフェース
 telnet端末
 ポータビリティ

ユーザ/ルータのルーティングに関する希望を
他のプログラムと交換
ルーティングモデル
全てがzebraに実装
EGP
IGP
VRRP
DHCP
simitaka
miyu
server1
client
Solicit message
server2
Solicit message
マルチキャスト
ff02::1:2 宛
Advertise message
Advertise message
Request message
Reply message
Internet draft dhcpv6-28より
Statefulアドレスを取得する際の
メッセージ交換
Stateful Configration

NTPサーバ、DNSサーバを使うとき
 2つのメッセージの交換により可能
 Request message と Reply message

IPv6のアドレスをもっていて、他のconfigrationを
したいとき
 Solicit message と Reply messageの交換
 Solicitのオプションフィールドに取得したい情報を追加

このオプションで経路に関する情報をやりとり
今後の予定

実装をすすめる
メッセージフィールド・交換方法はdraftにそっ
て

DHCPv6を利用した経路制御情報の交換
に関しての提案
おわり