資料3 評価委員会の構成及び役割について [PowerPoint

Download Report

Transcript 資料3 評価委員会の構成及び役割について [PowerPoint

資料 3
評価委員会の構成及び役割について
評価委員会
評価委員
阿部 次郎
井川 清人
伊藤
桑田
酒井
塩尻
須田
花田
光岡
村井
山口
中国精油株式会社代表取締役社長
阪神高速株式会社ETC活用事業推進本部
ETC活用事業推進室長
茂樹 財団法人化学物質評価研究機構大阪事業所
技術第2課長
亨
松下電工株式会社環境推進部長
伸一
京都大学環境保全センター教授
春夫 堺市環境局長
泰一朗 地球環境関西フォーラム事務総長
眞理子 大阪産業大学人間環境学部准教授
和彦 大阪市環境局理事兼環境保全部長
保德 財団法人大阪府みどり公社審議役兼センター長
克人 大阪電気通信大学工学部教授
<オブザーバー>
総務省消防庁
経済産業省
西尾 恒太 全国石油商業組合連合会副会長・近畿支部長
大阪府石油商業組合理事長
検討事項
(1)E3の製造・流通・販売段階における品質管理
手法
品質管理分科会(仮)
検討事項
○E3の品質管理手法の検証
・自動車用燃料として「揮発油等の品質確保の法律(品確法)」で定められた規格
値を遵守したE3を安定的に供給するため、分析・検査及び測定を行い、品質を
確保するための管理手法を検証する。
・製造・流通・販売の各段階で次の事項の内必要な検査等について検討を行う。
①品確法の揮発油規格(強制規格)及び標準規格の項目
②エタノール、ガソリン、E3の水分量
③E3のリード蒸気圧
④E3についてJASO規格、他の国際規格への適合
⑤E3給油設備の点検等
検討メンバー
計画
・学識者
・検査機関
・関係事業者
結果
検証
検査
ガソリン品質
管理手法の
確立
利用促進方策検討分科会(仮)
検討事項
○E3の社会的受容性の検討
(2)E3の普及促進のための社会的受容性向上方策
・E3の普及のためには、E3に関する自動車利用者の等の理解を得ることが不可欠
であることから、E3利用車の運転手等を対象とした運転性に関するアンケートや走
行記録データ等の収集を行うとともに、ガソリンスタンド従業員へのアンケートを実
施し、社会受容度を向上させる方策を検討する。
(3)E3利用の拡大のための取組み方針
○E3の利用拡大に向けた方策の検討
(4)その他、本事業における検証業務に関連する
事項
開催頻度:3~4回/年
5月、7月下旬~8月上旬、11下旬~12月上旬、3月下旬を予定
検討メンバー
・学識者
・E3利用者
・関係事業者
E3利用者(事業所)等
走行
データ
開催頻度:3~4回/年
事業進捗にあわせ、適宜開催。
アンケート
調査等
利用促進の
各種方策
の検討
評価