パワーポイント:435KB

Download Report

Transcript パワーポイント:435KB

五行と十干
水
土
る
」
と
い
う
も
の
で
あ
る
。
こ
れ
ら
五
つ
の
元
素
は
そ
れ
ぞ
れ
陽
+
と
陰
-
の
二
( )
( )
)
※これらと十二支を組み合わせ,暦法に用いられた。②を参照。
( )
面
を
持
っ
て
お
り
、
陽
の
面
を
「
兄
え
」
、
陰
の
面
を
「
弟
と
」
と
呼
ん
だ
。
( )
ク
リ
ッ
ク
こ
れ
が
古
く
は
日
本
に
も
伝
わ
り
、
陰
陽
道
お
ん
み
ょ
う
ど
う
に
な
っ
た
。
(
)
)
)
甲
き
の
え
(
乙
き
の
と
兄
え
( )
弟
と
(
( )
丙
ひ
の
え
(
)
兄
え
( )
(
丁
ひ
の
と
木
)
)
戊
つ
ち
の
え
弟
と
( )
兄
え
(
(
己
つ
ち
の
と
火
( )
弟
と
( )
)
)
庚
か
の
え
(
(
辛
か
の
と
兄
え
( )
弟
と
( )
)
)
壬
み
ず
の
え
(
(
癸
み
ず
の
と
兄
え
( )
( )
弟
と
金
五
行
に
つ
い
て
簡
単
に
言
え
ば
、
「
こ
の
世
は
木
・
火
・
土
・
金
・
水
の
五
つ
の
元
素
で
で
き
て
い
中
国
に
は
古
く
か
ら
「
陰
陽
五
行
説
」
と
い
う
思
想
が
あ
っ
た
。
十じっ
干かん
十じゅ
二うにし
支
に
つ
い
て
①
「十干十二支」について ②
十干
甲
乙
丙
丁
戊
己
庚
辛
壬
癸
十二支
子
丑
寅
卯
辰
巳
午
未
申
酉
【問1】
【問2】
戌
亥
十干(10)と十二支(12)の組み合わせは,何通りあるでしょうか?
2007年の干支(えと)は何でしょうか?
答
丁亥(ひのとい)
え
カウンター
3
2
4
5
6
7
9
1
18
61
60
59
58
57
56
54
55
53
52
50
51
48
49
46
47
45
43
44
41
42
36
39
40
37
38
35
31
32
33
34
27
29
24
30
25
28
26
20
21
22
23
16
17
18
13
14
15
2
0
1
9
だから60歳を還暦と言うんだね。
組
み
合
わ
せ
組
み
合
わ
せ
の
最
後
消
丑
)
(
卯
辰
申
未
(
南
西
巳
午
)
南
南
東
東
読
み
の
ヒ
ン
ト
た
巽つ
み
間「
だた
かつ
ら」
と
「
み
」
の
)
)
裏
鬼
門
方
位
(
読
み
の
ヒ
ン
ト
う
艮し
と
ら
読
み
の
ヒ
ン
ト
寅
戌
酉
ひ
つ坤
じ
さ
る
鬼
門
北
東
の「
間う
だし
か」
と
ら「
と
ら
」
)
亥
子
(
読
み
の
ヒ
ン
ト
西
の「
間ひ
だつ
かじ
ら」
と
「
さ
る
」
北
西
い
ぬ乾
い
(
北
(
)
間「
だい
かぬ
ら」
と
「
い
」
の
消
かぐや姫を天人が
迎えに来た時刻
『竹取物語』
22
時
頃
20
時
頃
亥
0
時
頃
子
宮中,宿直奏しの時刻
『枕の草子』
2
時
頃
丑
4
時
頃
寅
戌
18
時
頃
時
刻
6
時
頃
卯
酉
船出の時刻
『土佐日記』
辰
申
16
時
頃
未
14
時
頃
午
12
時
頃
巳
8
時
頃
例
10
時
頃
冷泉帝の行幸時刻
『源氏物語』
午
後
午
前
【2のシートの使い方】 ※ まず,「スライドショー」の「実行」を選択してください。
① ポインター
を 組み合わせ
にあわせてください。
②
組み合わせ
にあわせたポインターが
に変わったら,左クリックしてく
ださい。 十干 , 十二支 のそれぞれの項目がワンクリックで
色になり,
さらにワンクリックで消えます。
※ その際,カウンターの数字も連動して変わります。61通りまで変化します。
※ ポインターが
のうちにクリックしますと,次のシートに画面が変わりま
すのでご注意ください。
③
組み合わせの最後
をクリックすると,カウンターに「60」が表示され,同時に
十干 , 十二支 のそれぞれの項目が
色になり「だから60歳を還暦と言う
んだね」の文字も出てきます。
を最後までクリックするのが大変なときにご活用ください。
組み合わせ
※ 「消」をクリックすると「60」,
ます。
,「だから60歳を還暦と言うんだね」が消せ
④ 【問2】の解答は,「答え」の部分にポインター
たところで左クリックすると出てきます。
をあわせ,
に変わっ
【3のシートの使い方】 ※ まず,「スライドショー」の「実行」を選択してください。
① ポインター
を 北 南 東 西 にあわせてください。
② あわせたポインターが
に変わったら,左クリックしてください。該当の十二
支が出ます。(例) 子 など。
※
子
卯
午
酉
以外の十二支は
方位
をクリックすれば出ます。
※ ポインターが
のうちにクリックしますと,次のシートに画面が変わりま
すのでご注意ください。
③ 「北東」,「南東」,「南西」,「北西」にポインター
をあわせると
に変わ
ります。
④ 「北東」をワンクリックすると 読みのヒント がスライドインで登場します。ポイン
ターを
読みのヒント
「うし」と「とら」
の間だから
にあわせ,
に変わったところでワンクリックすると
というヒントが出てきます。
⑤ 「艮」をポインターが
の状態でクリックすると,「うしとら」の読みが出てき
ます。他の「南東」以下も同様の作業で対応できます。
⑥
消
をクリックすると,
読みのヒント
と実際のヒントが消えます。
【4のシートの使い方】 ※ まず,「スライドショー」の「実行」を選択してください。
① ポインター
を各十二支にあわせてください。
② あわせたポインターが
時刻が出ます。
に変わったら,左クリックしてください。それぞれの
※ ポインターが
のうちにクリックしますと,次のシートに画面が変わりま
すのでご注意ください。
③
午前
午後
の部分にポインター
をあわせ,
に変わったところ
で左クリックすると色が付きます。
④
例
の部分にポインター
をあわせ,
に変わったところで左クリッ
クすると,古典作品における時刻の例がいくつか紹介されます。