糖尿病と腎臓合併症(パワーポイント)

Download Report

Transcript 糖尿病と腎臓合併症(パワーポイント)

糖尿病と腎臓合併症
田中内科クリニック
院長
田中洋一
糖尿病性腎症
1.どんな病気?
糖尿病腎症は糖尿病の3大合併症のひとつです。
糖尿病にかかって10年以上経過している人で、糖尿病のコントロールが悪く、
高血糖状態が長い間続いていると、腎臓の糸球体の毛細血管に障害が起きて
きます。そのため腎機能が低下して、尿の中にたんぱくが出てきたり、高血圧
やむくみなど腎炎と似た症状が起こります。進行すると、腎不全から尿毒症とな
り透析が必要になります。
2.どうしてなるの?
腎臓の中にある糸球体は、血液中の老廃物を
尿中に排泄するろ過器の働きをしています。糖
尿病で高血糖状態が続くと、糸球体を構成して
いる細かい血管が動脈硬化を起こして固くなり、
糸球体の組織の目が粗くなって、ろ過機能が低
下します。するとたんぱく質が糸球体の網の目を
通り抜けてたんぱく尿が出たり、尿をつくる働き
が低下して老廃物が排泄されなくなり体内にた
まる糖尿病腎症になります。
3.生活習慣改善アドバイス
● たんぱく質の摂取を医師の指示に従って制限する
● 減塩する、カリウム制限、リン制限
● 一度にたくさん食べない
● 夕食は脂肪分の多い料理を控える
● 夜食は避ける
● 原則禁酒とする
● 外食は素材のわかる料理を注文し、たんぱく摂取を心がける
● 肥満にならないよう注意する
● ストレスをためない
● 適度な運動を継続する
● 禁煙する
● 血圧のコントロール
こんな人は特にご注意!
●健診で血糖値が高目だったことがある
●健診で尿糖が陽性だったことがある
●肥満(20歳代前半から健康時の体重より1割以上増加
している)
●食べ過ぎ、運動不足が顕著である
●ストレスが多い
●普段から塩分やたんぱく摂取が多い
●毎日お酒をたくさん飲む
●4kg以上の赤ちゃんを産んだお母さん、あるいは妊娠糖
尿病といわれたことがあるお母さん
早期発見が鍵です!
糖尿病性腎症は自覚症状がなく、検査でたんぱく
尿が出たときにはすでに発症しており、いったん
発症すると腎症を完治することはできません。し
かし最近では尿中の微量なアルブミンを調べて、
ごく初期の腎症を発見する検査が行われるように
なりました。早期発見して厳しく糖尿病をコント
ロールすれば腎症の進行を抑えることができるの
で、糖尿病の人は定期的に検査を受けることが
大切です。
わが国における慢性透析患者総数の推移(日本透析医学会)
(人)
300,000
257,765
250,000
200,000
150,000
100,000
50,000
0
'75
'80
'85
'90
年 度
'95
'00
'05
日本透析医学会編: わが国の慢性透析療法の現況(2005年12月31日現在)(引用改変)
年度別透析導入数の推移(主要原因疾患、日本透析医学会)
16,000
糖尿病性腎症
14,000
12,000
患 10,000
者
人 8,000
数
6,000
慢性糸球体腎炎
4,000
2,000
0
腎硬化症
'83 '84 '85 '86 '87 '88 '89 '90 '91 '92 '93 '94 '95 '96 '97 '98 '99 '00 '01 '02 '03 '04 '05
年 度
日本透析医学会編: わが国の慢性透析療法の現況(2005年12月31日現在)(引用改変)
わが国の透析導入原因疾患別の患者数(日本透析医学会)
原疾患
糖尿病性腎症
慢性糸球体腎炎
不明
腎硬化症
その他
多発性囊胞腎
急速進行性糸球体腎炎
慢性腎盂腎炎
SLE腎炎
移植後再導入
悪性高血症
アミロイド腎
腎・尿路腫瘍
骨髄腫
閉塞性尿路障害
その他分類不能の腎炎
痛風腎
腎・尿路結石
腎形成不全
妊娠腎/妊娠中毒症
腎・尿路結核
先天性代謝異常による腎不全
総計
総計
14,387
9,368
3,242
3,071
1,003
795
379
345
282
223
219
158
137
123
111
110
91
85
47
45
14
13
34,568
%
41.62
27.10
9.38
8.88
2.90
2.30
1.10
1.00
0.82
0.65
0.63
0.46
0.40
0.36
0.32
0.32
0.26
0.25
0.14
0.13
0.04
0.04
100%
順位
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
日本透析医学会編: わが国の慢性透析療法の現況(2005年12月31日現在)(引用改変)