教育番組の調査

Download Report

Transcript 教育番組の調査

こどものための歌舞伎DVD教材
大島研究室
笠井優
岸田久美
佐伯絵里加
福原菜美
制作背景
子どもが演劇に親しむ機会が少ない
親しむ機会を与える何かを作る
これまでの経過
演劇文化
演劇について調査
伝統芸能・商業演劇・小劇場・文化芸術振興財団
→ワークショップなどの子ども向け普及活動
伝統芸能(特に歌舞伎)について調査
言葉・話・特殊効果・動き 等
教育
教育番組の調査
NHK教育テレビ
にほんごであそぼ・からだであそぼ等
世界の子ども向け番組
セサミストリート・だいすきマウス等
DVDコンテンツの制
作
制作目的
• 子どもに芸術文化を通して
自発的な表現力・楽しむ力
を身につけさせる
• 伝統芸能を通して
日本人としての美意識・感性
を育てる
教育番組の調査
教育番組
• おかあさんといっしょ
• からだであそぼ
• つくってあそぼ
• だいすきマウス
• セサミストリート
国際コンクール
• 日本賞
「にほんごであそぼ」
• NHK教育
• 月曜~金曜 8:00~8:10
• 監修:斉藤孝
• コーナー:狂言、落語、わら
べうた、方言
• 2004年度グッドデザイン
大賞受賞
教育番組の技法
【擬音アニメ】
• 音と意味をつなげる
• 文章ではなく、
音とアニメだけで説明
【体、動き】
• 触れあいながら踊る
• コミュニケーションと
リズム
【顔・体の表情】
• 気持ちを的確に伝え、
読み取る
• 狂言や落語の表現技
法を用いる
【衣装・舞台のデザイン】
• なりきるおもしろさ
• 日本の伝統的色遣い
教育番組の特徴
目的:×意味を正しく理解させること
○五感に記憶が残ること
方法:×言葉を言葉によって説明する
○音・動き・デザインによって説明する
子供の頃の「感じた経験」が
将来、「思う、考える、覚える」とき役に立つ
歌舞伎の要素①
【すぐに真似できるもの】
• 五感に訴えることで記憶に残る
• 歌舞伎そのものへの興味を促す
– 見得、六法、タテ
– セリフ
見得
六法・タテ
歌舞伎の要素②
【興味を掻き立てるもの】
• 歌舞伎の特徴のひとつである動きの大
きさや目を引く色使い
– 衣装
– 隈取
– ケレン(宙乗りや早替り)
衣装・隈取
ケレン(宙乗り)
DVD教材構成
本編
トップメニュー
ミニコーナー
本編
作品から場面を選出し、
キャラクターを用いて紹介
候補:義経千本桜
京鹿子娘道成寺
ミニコーナー
キャラクターを用いて紹介
例: 隈取
歌舞伎からきた言葉(十八番・差し金)
動き方(レクチャー形式)
衣装
キャラクター
歌舞伎のキャラクターを作成
中心になるキャラクターを一人設ける
要所要所で、別キャラクターも登場
※歌舞伎の魅力を損なわず、
こどもを惹き付けるキャラ作り!!
例えば・・・
歌舞伎之輔
制作手段
•
•
•
•
•
Adobe
Adobe
Adobe
Adobe
Adobe
Illustrator CS2
Photoshop CS2
After Effects 6.5
Premiere Pro 1.5
Encore DVD 1.5
etc…
今後の展望
• キャラクター制作、完成
• 作品における紹介したいシーン研究、動きの抜粋
• 見せ方、教え方の研究
撮影、編集
ユーザーテスト
考察