長崎市における平和学習スポット

Download Report

Transcript 長崎市における平和学習スポット

長崎市①
長 崎 市 に お け る 平 和 学 習 ス ポ ッ ト
項 目
原爆落下中心地公園
1.名称
昭和20年(1945)8月9日11時2分。アメリカのB29爆撃機から投下された原子爆弾は松山町171番
地の上空約500mで炸裂。現在、その地には落下中心地標柱として昭和43年(1968)に建立された黒
御影石の碑が立てられている。園内には被爆当時の地層が残されているが、そこには原爆によって
壊された家の瓦やレンガ、約3000度の熱で焼けたガラスなどが今も大量に埋没している。
2.概要
3.所在地
4.料金
内 容
長崎市松山町
一 般
-
高校生
-
中学生
-
小学生
-
団体割引
-
5.問合せ先
095-829-1171(長崎市みどりの課)
6.見学時間
-
7.休館・休園日
-
8.見学事前予約
不要
9.駐車場
平和公園駐車場 36台
10.ガイド・申込み先
(財)平和推進協会 095-844-9922/(社)長崎国際観光コンベンション協会 095-823-7423
(社)長崎県観光連盟
長崎市②
長 崎 市 に お け る 平 和 学 習 ス ポ ッ ト
項 目
長崎原爆資料館
1.名称
この資料館では被爆の惨状をはじめ原爆が投下されるに至った経過、被爆から現在までの長崎の
復興の様子、核兵器開発の歴史、そして核兵器のない平和希求までがストーリーを持たせわかりや
すく展示されている。原爆・平和関係の図書閲覧ができるほか、ビデオコーナーを設置した図書室も
併設。
2.概要
3.所在地
4.料金
内 容
長崎市平野町7-8
一 般
200円
高校生
100円
中学生
100円
小学生
100円
団体割引
15人以上
2 割引
5.問合せ先
095-844-1231
6.見学時間
8:30~17:30
但し、5~8月は8:30~18:30
7.休館・休園日
12月29日~31日
8.見学事前予約
不要
9.駐車場
原爆資料館駐車場12台
10.ガイド・申込み先
(財)平和推進協会 095-844-9922/(社)長崎国際観光コンベンション協会 095-823-7423
(社)長崎県観光連盟
長崎市③
長 崎 市 に お け る 平 和 学 習 ス ポ ッ ト
項 目
国立長崎原爆死没者追悼平和祈念館
1.名称
原爆によって亡くなられた死没者を追悼し、恒久の平和を祈念するために長崎・広島に設置された
施設。主な目的として「平和祈念・死没者追悼」「被爆関連資料・情報の収集及び利用」「国際協力及
び交流」があり、長崎は「国際協力及び交流」に重点を置いた施設として平成15年(2003)7月に開館
した。
2.概要
3.所在地
4.料金
内 容
長崎市平野町7-8
一 般
-
高校生
-
中学生
-
小学生
-
団体割引
-
5.問合せ先
095-814-0055
6.見学時間
8:30~17:30(5~8月は~18:30、8月7~9日は~20:00)
7.休館・休園日
12月29日~31日
8.見学事前予約
不要
9.駐車場
原爆資料館駐車場12台
10.ガイド・申込み先
(財)平和推進協会 095-844-9922/(社)長崎国際観光コンベンション協会 095-823-7423
(社)長崎県観光連盟
長崎市④
長 崎 市 に お け る 平 和 学 習 ス ポ ッ ト
項 目
平和公園
1.名称
悲惨な戦争を二度と繰り返さないという誓いと、世界平和への願いを込めてつくられた公園。平和へ
の願いを象徴する高さ9.7メートルの平和祈念像が立つ。園内には、水を求めてさまよった少女の手記
が刻まれた“平和の泉”や、世界各国から贈られたモニュメントが立ち並び、世界平和のシンボルゾー
ンを形成している。
2.概要
3.所在地
4.料金
内 容
長崎市岡町
一 般
-
高校生
-
中学生
-
小学生
-
団体割引
-
5.問合せ先
095-829-1171(長崎市みどりの課)
6.見学時間
-
7.休館・休園日
-
8.見学事前予約
不要
9.駐車場
平和公園駐車場 36台
10.ガイド・申込み先
(財)平和推進協会 095-844-9922/(社)長崎国際観光コンベンション協会 095-823-7423
(社)長崎県観光連盟
長崎市⑤
長 崎 市 に お け る 平 和 学 習 ス ポ ッ ト
項 目
浦上天主堂
1.名称
天主堂向かって左の下に流れている川横には、原爆で崩れ落ちた双塔(左側の鐘楼)の残骸が見
られる。この鐘楼の左側につるされていたアンジェラスの鐘は、現在、境内にある典礼センター・ピエタ
内に保管展示されている。(平日10:00~12:00、13:30~17:00/日曜10:00~12:00/木曜休館)ま
た、天主堂の外観正面の入口にも被爆遺構である「悲しみの聖母」「使徒聖ヨハネ」像が掲げてある。
2.概要
3.所在地
4.料金
内 容
長崎市本尾町1-79
一 般
-
高校生
-
中学生
-
小学生
-
団体割引
-
5.問合せ先
095-844-1777
6.見学時間
9:00~17:00
7.休館・休園日
月曜日
8.見学事前予約
不要
9.駐車場
なし
10.ガイド・申込み先
(財)平和推進協会 095-844-9922/(社)長崎国際観光コンベンション協会 095-823-7423
(社)長崎県観光連盟
長崎市⑥
長 崎 市 に お け る 平 和 学 習 ス ポ ッ ト
項 目
山王神社
1.名称
爆心地から南東約900mの場所の高台にあり原爆の被害を受けた。社殿は跡形もなく崩れたが、昭
和25年(1950)に再建され今に至る。参道には、一本柱鳥居と呼ばれ親しまれている鳥居がある。も
ともとは4つあった鳥居のうちこの鳥居だけは片方の柱を残し今も同じ場所に立っている。左片方の柱
の残骸は、一本柱鳥居の奥に置かれ見ることができる。また、境内には被爆したクスの木が残ってい
る。どちらも原爆の脅威を伝える貴重な資料。
2.概要
3.所在地
4.料金
内 容
長崎市坂本町2-6-56
一 般
-
高校生
-
中学生
-
小学生
-
団体割引
-
5.問合せ先
095-844-1415
6.見学時間
-
7.休館・休園日
-
8.見学事前予約
不要
9.駐車場
なし
10.ガイド・申込み先
(財)平和推進協会 095-844-9922/(社)長崎国際観光コンベンション協会 095-823-7423
(社)長崎県観光連盟
長崎市⑦
長 崎 市 に お け る 平 和 学 習 ス ポ ッ ト
項 目
如己堂・長崎市永井隆記念館
1.名称
如己堂は永井隆博士の病室兼書斎。原爆で無一文となった浦上の人々が博士のために建てたこ
の建物を、博士は“己の如く隣人を愛せよ”という意味から“如己堂(にょこどう)”と名付け2人の子ども
達と共に暮らした。如己堂に隣接する永井隆記念館には、博士の遺品、書画のほか関係写真などを
展示している。永井隆博士の意志を発信し続ける全国の学生の平和学習の発信基地となっている。
2.概要
3.所在地
4.料金
内 容
長崎市上野町
2 2-6
一 般
100円
高校生
-
中学生
-
小学生
-
団体割引
15人以上
大人 80円
5.問合せ先
095-844-3496
6.見学時間
9:00~17:00
7.休館・休園日
12/29~1/3
8.見学事前予約
不要
9.駐車場
なし
10.ガイド・申込み先
(財)平和推進協会 095-844-9922/(社)長崎国際観光コンベンション協会 095-823-7423
(社)長崎県観光連盟
長崎市⑧
長 崎 市 に お け る 平 和 学 習 ス ポ ッ ト
項 目
長崎市立山里小学校
1.名称
爆心地から北へ約600mの場所にある山里小学校は、原爆により鉄筋コンクリート3階建ての校舎は
北側の1、2階を残して倒壊。当日作業中だった教師28名、児童1581人のうち約1300人が亡くなるな
ど多大な被害を受けた。被爆遺構としては、戦時中激しい空襲から命を守るために掘られた防空壕跡
がある。
2.概要
3.所在地
4.料金
内 容
長崎市橋口町20-56
一 般
-
高校生
-
中学生
-
小学生
-
団体割引
-
5.問合せ先
6.見学時間
7.休館・休園日
8.見学事前予約
095-844-0785
要確認
http://www.nagasaki-city.ed.jp/yamazato-e/
要確認
http://www.nagasaki-city.ed.jp/yamazato-e/
要
http://www.nagasaki-city.ed.jp/yamazato-e/
9.駐車場
なし
10.ガイド・申込み先
(財)平和推進協会 095-844-9922/(社)長崎国際観光コンベンション協会 095-823-7423
(社)長崎県観光連盟
長崎市⑨
長 崎 市 に お け る 平 和 学 習 ス ポ ッ ト
項 目
長崎市立城山小学校
1.名称
原爆落下中心地よりわずか500mの所に位置し、1400余名の児童と職員が尊い命を失うという大き
な被害を受けた。新校舎建設にあたり、被爆後も教室として使用していた被爆校舎の一部を被爆遺構
として残し、児童の発案により平成11年2月に改装。軍のカメラマンであった林重男氏が撮影した被爆
直後の写真をはじめ、被爆時の遺物や当時の校舎の模型などを展示する城山小平和祈念館が誕生
した。
2.概要
3.所在地
4.料金
内 容
長崎市城山町23-1
一 般
-
高校生
-
中学生
-
小学生
-
団体割引
-
5.問合せ先
6.見学時間
7.休館・休園日
8.見学事前予約
095-861-0057
要確認
http://www.nagasaki-city.ed.jp/shiroyama-e/
要確認
http://www.nagasaki-city.ed.jp/shiroyama-e/
要
http://www.nagasaki-city.ed.jp/shiroyama-e/
9.駐車場
なし
10.ガイド・申込み先
(財)平和推進協会 095-844-9922/(社)長崎国際観光コンベンション協会 095-823-7423
(社)長崎県観光連盟
長崎市⑩
長 崎 市 に お け る 平 和 学 習 ス ポ ッ ト
項 目
立山防空壕
1.名称
太平洋戦争中、空襲警報が発令されると、県知事らが集まり、警備や各種応急対応の指揮、連絡に
当たっていた場所。
壕内には、当時この場所にいた方の証言や防空本部が果たしてきた役割など解説パネルにして、現
物資料などと併せて展示している。
2.概要
3.所在地
4.料金
内 容
長崎市立山1丁目
一 般
-
高校生
-
中学生
-
小学生
-
団体割引
-
5.問合せ先
095-844-1231 (長崎原爆資料館)
6.見学時間
9:30~17:00
7.休館・休園日
第3火曜休(祝日の場合は翌日)、その他、点検等による臨時休業あり
8.見学事前予約
不要
9.駐車場
なし
10.ガイド・申込み先
(財)平和推進協会 095-844-9922/(社)長崎国際観光コンベンション協会 095-823-7423
(社)長崎県観光連盟
長崎市⑪
長 崎 市 に お け る 平 和 学 習 ス ポ ッ ト
項 目
福済寺
1.名称
戦前は国宝に指定され、長崎三大唐寺(聖福寺を除く三寺)といわれていたが、原爆によって全焼し
た。白銀色に輝く巨大な観音様は万国霊廟長崎観音といい、昭和54年(1979)、原爆被災者と戦没者
の慰霊と平和祈念のために建立された。原爆で七堂伽藍と共に焼け、熱と重圧で変型し片耳が焼け
落ちてしまった鐘(雲版/うんぱん=寺で食事など合図のため鳴らす鐘)も残されている。被爆した雲
版は、現存する国宝・福済寺時代の遺物。
2.概要
3.所在地
4.料金
内 容
長崎市筑後町2-56
一 般
200円
高校生
200円
中学生
100円
小学生
100円
団体割引
30人以上
高校生以上150円
小中学生80円
5.問合せ先
095-823-2663
6.見学時間
7:00~17:00
7.休館・休園日
-
8.見学事前予約
不要
9.駐車場
なし
10.ガイド・申込み先
(財)平和推進協会 095-844-9922/(社)長崎国際観光コンベンション協会 095-823-7423
(社)長崎県観光連盟
佐世保市①
佐世保市における平和学習スポット
項 目
内 容
針尾送信所無線塔(針尾無線塔)
1.名称
太平洋戦争の開戦を伝える暗号電文「ニイタカヤマノボレ」の発信で知られています。約140メートル
の3本の塔が約300メートル間隔で正三角形に並んでいるのが特徴です。
2.概要
3.所在地
佐世保市針尾中町
4.料金
一 般
-
高校生
-
中学生
-
小学生
-
団体割引
-
5.問合せ先
佐世保観光コンベンション協会 (0956)23-3369
6.見学時間
10:00~16:00
7.休館・休園日
お盆・年末・年始期間
8.見学事前予約
要予約
9.駐車場
有(大型バス不可):無料
10.ガイド・申込み先
佐世保観光コンベンション協会 (0956)23-3368
11.備考
①1ガイド20名まで(1ガイド5,000円)
②車窓等からの見学は無料
写真
(社)長崎県観光連盟
佐世保市②
佐世保市における平和学習スポット
無窮洞(むきゅうどう)
1.名称
戦時中、小学校の先生と児童・生徒達約500名の手で掘られた「地下教室」で、授業や生活ができ
るように作られた巨大な防空壕です。
2.概要
3.所在地
佐世保市城間町
4.料金
一 般
-
高校生
-
中学生
-
小学生
-
団体割引
-
5.問合せ先
宮公民館 (0956)59-2676
6.見学時間
9:00~16:00
7.休館・休園日
年末・年始期間
8.見学事前予約
要予約
9.駐車場
有(大型バス3台分):無料
10.ガイド・申込み先
宮公民館 (0956)59-2676
11.備考
①無窮洞顕彰保存会ボランティアガイドによる案内を実施しています。
②防空壕には、「教壇」や「炊事場」、「トイレ」等が設けられています。
写真
(社)長崎県観光連盟
佐世保市③
佐世保市における平和学習スポット
項 目
内 容
浦頭引揚記念平和公園・資料館
1.名称
①再び繰り返してはならない悲惨な戦争と引揚の体験を伝えると共に、世界の恒久平和を願って、元
検疫所跡地を見下ろす地に建設されました。
②引揚記念資料館には、引揚当時の軍人の持ち物や日記などが展示されています。(5分程度の
テープも流れます。)
2.概要
3.所在地
佐世保市針尾北町824番地
4.料金
一 般
-
高校生
-
中学生
-
小学生
-
団体割引
-
5.問合せ先
引揚記念資料館 (0956)58-2561
6.見学時間
9:00~18:00(11月~3月は17:00まで)
7.休館・休園日
12月30日~1月3日
8.見学事前予約
不 要
9.駐車場
有:無料
10.ガイド・申込み先
-
11.備考
①浦頭は、第二次世界大戦後、海外で暮らしていた人や戦地の軍人約140万人が日本に引き上
げてきた地で、「引揚第一歩の碑」があります。
②公園内には、「引揚記念資料館」、「平和の像」、「展望台」、「田端義夫歌唱碑」などがあります。
写真
(社)長崎県観光連盟
佐世保市④
佐世保市における平和学習スポット
項 目
内 容
釜墓地本仏寺
1.名称
第二次世界大戦で、フィリピンのマニラで亡くなられた方々、引揚の途中に亡くなられた方々及び折
角引揚げられてきて亡くなられた方々が埋葬されています。
2.概要
3.所在地
佐世保市江上町4095番地
4.料金
一 般
-
高校生
-
中学生
-
小学生
-
団体割引
-
5.問合せ先
(社)佐世保釜墓地戦歿者護持会 (0956)58-2139
6.見学時間
-
7.休館・休園日
-
8.見学事前予約
不 要
9.駐車場
有:無料
10.ガイド・申込み先
-
11.備考
写真
(社)長崎県観光連盟
佐世保市⑤
佐世保市における平和学習スポット
項 目
内 容
戸尾市場(とんねる横丁)
1.名称
戦争中の防空壕が、昭和レトロの雰囲気を残す市場として使われています。ここでは、新鮮な西海
の魚を扱う魚屋や庶民的な食堂、ホルモン専門店、そして洋風居酒屋などが、今でも営業を続けてい
ます。
2.概要
3.所在地
佐世保市戸尾町
4.料金
一 般
-
高校生
-
中学生
-
小学生
-
団体割引
-
5.問合せ先
佐世保観光コンベンション協会 (0956)23-3369
6.見学時間
-
7.休館・休園日
-
8.見学事前予約
不 要
9.駐車場
無
10.ガイド・申込み先
-
11.備考
写真
(社)長崎県観光連盟
佐世保市⑥
佐世保市における平和学習スポット
項 目
内 容
佐世保空襲資料室
1.名称
佐世保空襲被爆者の慰霊と展示、後世への継承を目的とした施設です。展示品等は、自由に手に
取り触って肌で感じることができます。
2.概要
3.所在地
佐世保市戸尾町5-1「旧戸尾小1F」
4.料金
一 般
-
高校生
-
中学生
-
小学生
-
団体割引
-
5.問合せ先
岩村秀雄運営委員会代表 (0956)31-9236
6.見学時間
土・日曜日の10:00~15:00
7.休館・休園日
上記以外の日
8.見学事前予約
不 要
9.駐車場
有・無料
10.ガイド・申込み先
-
11.備考
①ビデオの視聴もできます。
②平和学習についての講話(出張講話も可能)もあります。
写真
(社)長崎県観光連盟