大村寿司

Download Report

Transcript 大村寿司

郷土料理(大村寿司)
(注)
材料は6人分
すし飯の作り方と材料
• 米480g
(3合)
• 水600cc
• 酒15cc
(大1)
• 昆布20g
• 塩3g
〈作り方〉
1
米を洗い,ざるにあげる
2
水と酒を加えて
かき混ぜる(30分以上浸水)
3
塩をふりかけ,昆布をおく
4
炊きあがったら10分蒸らす
昆布は
ぬれぶきんで
軽くふく
米は洗って
ざるに
あげておく
①米に分量の水を入れ
酒を加えてかき混ぜる
②塩を上から
ふりかけ
昆布をおく
ご飯が炊けたら砂糖を振りかけ
魚を漬けていた甘酢を混ぜる
砂糖を加えると
米につやが
出る!
切るよう
に!
具の材料と分量
•
•
•
•
•
ごぼう 60g
干し椎茸 2枚
かんぴょう 6g
たけのこ 60g
奈良漬け 30g
• はんぺん赤1/6枚
緑1/6枚
・白身魚(切り身)60g
• 卵 2個
• 紅ショウガ 適量
白身魚
①皮を
はぐ
酢60cc(大4)
砂糖9g(大1)
②16切れに
そぎ切り
する
③塩少々をふりかけ
10分おき
甘酢に15~20分
漬ける
(注)つけ汁は,すし飯に混ぜる
ゴボウ
②太い部分に
切り込みを
入れる
①包丁の背で
皮をこそぐ
③そぎ切りして
水につけて
あくを抜く
短くなったら
まな板の上で
切る
かんぴょう
塩もみして
水につけて
もどす
干し椎茸
水につけてもどし
石づきを取る
※ かんぴょうとタケノコは
一緒に下ゆでしておく
アクを
ぬきます
かんぴょうは
爪がたつ程度
具の味付け
ごぼう,干し椎茸,
かんぴょう,
たけのこを煮る
かんぴょうは
早めに出す
•だし汁 300cc
•砂糖 36g(大4)
•薄口醤油30cc(大2)
はんぺんはそれぞれ細かく切り
10~15分,甘酢に漬けておく
酢 30cc(大2)
砂糖18g(大2)
(※赤,緑それぞれの分量)
つけ汁は手や包丁
や型などをしめら
すのに使用するの
で最後まで捨てな
い!!
卵
①油をひき
余分な
油は
拭き取る
③表まで
火を通す
※ 溶きほぐして塩少々で味付けしておく
②卵液を
流し入れ
余分を
器に返す
④ざるを
伏せた上に
ひっくり返す
錦糸卵に切る
ロール状にして切る
と
簡単!!
具を細かく刻む
たけのこ
かんぴょう
奈良漬け
ごぼう
しいたけ
すし飯と具をすし型に重ねる
(注) 型をはんぺんのつけ汁で
しめらせておくこと!
① すし飯を半分
型に入れ広げる
② ごぼうを
まんべんなく
散らす
箸を使って上手
に!
③ 残りのすし飯を
ごぼうの上に
広げる
具を重ねて散らしていく
白身魚
たけのこ
かんぴょう
きれいな
色合いに
なるよう
工夫す
る!
奈良漬け
しいたけ
はんぺん(赤)
はんぺん(緑)
最後は錦糸卵で
出来上がり!
錦糸卵
ふたをして押しをする
①はんぺんの付け汁で
型のふたをしめらせる
②軽く押さえた後
水を入れた
ボールを
載せて
30分ほど
押しをする
切る
(注)包丁にはんぺんのつけ汁をつける
①最初は
包丁を
立てて
②最後は
包丁を
真下におろす
型のふたを
うまく使う
16等分に
切り分ける
盛り付ける
よくできました
終 調理コンテンツ一覧へ