資料その1(PPT版):NPOゆめ豊かにちなんの概要

Download Report

Transcript 資料その1(PPT版):NPOゆめ豊かにちなんの概要

ようこそ
ゆめ豊か下塚田へ
農地・水・環境保全向上対策事業における
2011年
平成24年度以降の対策検討補完
5/26
現地意向調査
於:下塚田自治公民館
10:30〜
全員参加で、笑顔が一杯溢れる「しあわせ」な「いきいき集落」を目指しています!
NPOゆめ豊かにちなん
出席者
(敬称略)
九州農政局
農地整備課
宮崎県
農政水産部農村整備課
施設保全担当主幹
主査
南那珂農林振興局農村整備課
計画担当主任技師
課長補佐
田
保全業務係長 冨
中
岡
伸
幸
隆
城ヶ崎
宇 野
浩
浩
一
章
渡
辺
礼
満
谷
山
口
脇
好
崇
彦
弘
日南市
農村整備課
ゆめ豊かにちなん
代表理事:高橋吉隆 副代表理事:日高修一 事務局:日髙新次
理事:作本眞悟、岩切知美、作本和男、奥村政廣
課長補佐
主任技師
全員参加で、笑顔が一杯溢れる「しあわせ」な「いきいき集落」を目指しています!
NPOゆめ豊かにちなん
意向・課題把握調査事項
1.集落の課題
2.農地・農業用水等の保全に関する課題
3.本対策の課題
4.NPO法人化の効果、課題
全員参加で、笑顔が一杯溢れる「しあわせ」な「いきいき集落」を目指しています!
NPOゆめ豊かにちなん
日南市及びNPOゆめ豊かにちなんの
農業の概要
全員参加で、笑顔が一杯溢れる「しあわせ」な「いきいき集落」を目指しています!
NPOゆめ豊かにちなん
日南市の農業は、冬季の温暖な気候と豊富な
日照量を活用し、早期水稲や極早生温州みかん
、中晩柑橘類、冬春ピーマン、スイートピーな
どが盛んに栽培されています。
早期水稲は、早場米の産地として全国に向け
て出荷しています。
果樹については、極早生みかんや日向夏、ポ
ンカン、不知火、きんかんなど多くの品種の柑
橘類が栽培されており、県内でも有数の生産地
となっています。
ピーマンやスイートピーなどの施設園芸作物
も盛んで、スイートピーにおいては、生産量日
本一を誇っています。
更に畜産については、日南市農業生産額の
50%以上を占めており、近年は「みやざき地頭
鶏」の普及に力をいれています。
日南市農業の概要
地区内の主要農業生産物は、柑橘類(極早稲みかんにちなん1号等)と米作類が大部分を占めている。樹園地面積は
、34ha(中山間地直接支払い対象面積:構成員33戸)、水田の圃場面積(農地・水・環境保全向上対策対象面積)は
、24ha(構成員54戸)である。
平成21年度のデータによると、極早生温州みかんの
生産者価格は、160円/kgになっており、適正価格(
300円)の53%の価格水準。平均反収1.82トンで地
区内生産者の生産価格は、9,900万円で日南市の果
樹生産額の6.6%を占める。殆どの柑橘類がJA、青
果市場を通じて販売されている。
一方米の生産者米価(米穀安定供給確保支援機構
調査)は、1994(平成6)年の22,172円(60kg)を
最高に2010(平成22)年11,575円と半額の低迷を
続けているが、平成21年度早期水稲の生産者価格は
、216円/kg。平均収入0.46トンで地区内総生産者の
生産額は、2,385万円で日南市の水稲生産額の3.7%
を占める。米作の殆どが自家用米として地区内で消
費され、余剰分が出荷。
NPOゆめ豊かにちなん農業の概要
地域の概要
全員参加で、笑顔が一杯溢れる「しあわせ」な「いきいき集落」を目指しています!
NPOゆめ豊かにちなん
NPOゆめ豊かにちなん
新燃岳との位置関係
◉
NPOゆめ豊かにちなん
NPOゆめ豊かにちなん
2011年05月
NPOゆめ豊かにちなん
QuickTimeý Dz
H.264 êLí£ÉvÉçÉOÉâÉÄ
ǙDZÇÃÉsÉNÉ`ÉÉǾå©ÇÈǞǽDžÇÕïKóvÇ­Ç•
ÅB
NPOゆめ豊かにちなん
地区住民数推移
2011年05月01日現在
段階別住民基本台帳人口
2011年05月01日現在
高齢化率
2011年05月01日現在
準限界集落
計画区域図
1.組織構成戸数 58戸 (地区人口197名 高齢化率44%)
事業導入に当たり、地区総意で全員参加の「必行事業」で取り組む決議
※ 遅刻・欠席については、課徴金の対象となる
※ 計画区域内に農地を所有しない会員4名
計画地面積 水田24ha 畑1ha 合計25ha
1.事業費 基礎支援 1,059,760促 進 費
400,000合計1,459,760※ 高度な農地・水・環境保全向上活動(2009年度まで)
※ 質の高い農村環境向上活動( 2009年度まで)
※ 組織の法人化(2010年2月22日登記)
1.地域の基幹農作物 極早生みかん「にちなん1号」(露地)
きんかん(施設・露地)・日向夏・その他柑橘類
地区概要及び事業概要
1.活動組織代表者
第1期(2007年度) 自治会長
第2期(2008年度) 自治会長 プロジェクト委員長
第3期(2009年度) 自治会長 プロジェクト委員長
第4期(2010年度) NPO代表者 プロジェクト委員長
第5期(2011年度) 自治会長 プロジェクト委員長
2.活動組織理事構成
毎年交代:3水利の代表者9名・自治会正副会長2名
継続: NPO代表者 委員長・プロジェクト委員長・事務局・監事4名
NPO構成員11名……(合計は26名、重複があり2011年度は17名)
※ 事業期間中、地区構成員の半数近くが理事会の構成員となる
問題点:中山間地直接支払い事業と事務手続きの違い(事務手続きが煩雑)
地域住民の意識醸成対策
1.地域特性にあった年間活動計画の策定
※ 地域特産の柑橘類の収穫作業(09月〜10月)この期間は恊働作業をしない
• 無理の無い全員参加 地区の必行事業として対応 → 問題が多い
• 耕作放棄地(3.1ha)対策恊働活動(6月、12月)本年度は12月1回計画
• 地域の人材及び機材活用(高度な農地・水向上活動、質の高い農村環境向上活動)
• 地域由来の行事等への積極的参加(春神楽、秋大祭等)
• 地域資源の見直し 塚田湧水 古木・巨木 人面杉
• 地域構成員との連携強化(児童及び高齢者等)
• 校区・細田川流域6活動組織等と連携 細田川流域広域協議会設立(2010年)
活動の基本的な考え方
3月
総会
4月
対象資源調査
機能検査等
4月
第1回目の理事会
4月
こいのぼり掲揚
5月
計画地域内防除作業
6月
対象資源恊働(除草)作業
7月 対象資源以外の環境整備協同作業
8月
計画地域内防除作業
9月
景観作物の播種
10月
高度な農地・水向上活動
11月
塚田神社秋の大祭
11月
他協議会の研修受け入れ(佐賀県)
12月
景観作物の収穫作業(そば)
12月
対象資源協同(除草)作業
1月
対象資源の維持管理作業
2月
塚田神社
春神楽
2月
高度な農地・水向上活動
耕作放棄地対策
全員参加で、笑顔が一杯溢れる「しあわせ」な「いきいき集落」を目指しています!
NPOゆめ豊かにちなん
耕作放棄地
3.1ha
12%
計画区域図
2007.12.08
耕作放棄地(中の切り)
2007.12.09
耕作放棄地(中の切り)
2007.12.09
耕作放棄地(中の切り)
2007.12.09
耕作放棄地(中の切り)
2007.12.16
耕作放棄地(中の切り)
2007.12.09
耕作放棄地(中の切り)
◉2007年度 から「重点事業」 として取り組む
1.耕作放棄地 3.1ha 平成23年度に新たに耕起播種した面積0.86ha 2.24ha
• 計画地に占める割合
12.4% → 8.9%
• 立木、繁茂竹、外来植物の解消 安定期に達する
• 集落営農等の事業導入を計画 合意形成に至らず
• 新たな担い手等を育成し有給農地の有効利活用を図る
• 農振農用地であるために灌木等の植栽が不可(ex.シナアブラギリ等の植栽)
• 作付け可能状態
• 機能性が悪く新たな発想による有効利活用
全員参加で、笑顔が一杯溢れる「しあわせ」な「いきいき集落」を目指します!
耕作放棄地対策事業
地域固有の活動概要
全員参加で、笑顔が一杯溢れる「しあわせ」な「いきいき集落」を目指しています!
NPOゆめ豊かにちなん
1.促進費対象事業への取り組み
※ 高度な農地・水・環境保全向上活動(2009年度まで)…継続中
※ 質の高い農村環境向上活動( 2009年度まで)…継続中
※ 組織の法人化(2010年2月22日登記)以上3項目で年間40万円×5年間
2.ウェブサイト(yumeyutaka.com)での啓発・普及及び広報活動 リンク多数
3.ネットショップ「百笑市場」の開設(間もなく)
4.地域由来の域外居住者との連携(HP・Mail・Skype …)
5.法人化により様々な補助事業の導入が可能(昨年度は県2件、市1件)
6.「いきいき集落」認定(県内89集落 市内6集落) 限界集落の対語
7.その他 地域資源の利活用 人面杉(樹齢250年)、湧水…
年間3回咲く紫陽花の植栽 シナアブラギリの植栽………
特色ある活動への取り組み
全員参加で、笑顔が一杯溢れる「しあわせ」な「いきいき集落」を目指しています!
2007.12.09
独立した10サイトを更新中
基礎支援対象活動
70,000カウント達成
農村環境向上活動
啓発・普及
ウェブサイトによる啓発・普及
2007.12.09
ネットショップ「百姓市場」の開設
2007.12.09
「限界集落」提唱者大野晃教授を招聘
(2008年県の補助事業)
法人化の経緯
特定非営利活動法人ゆめ豊かにちなん
全員参加で、笑顔が一杯溢れる「しあわせ」な「いきいき集落」を目指しています!
NPOゆめ豊かにちなん
法人化の経緯
平成18(2006)年度の準備段階で 、法人化についての 功罪の協議を経て決定
1.入会金(10,000円)
2.年会費(10,000円/年)
3.事業終了後の取り扱い
4.会計処理(法人会計)
5.構成員(集落代表者を1理事)
6.事業制度における法人化の取り扱い…etc
2009年07月01日 設立認証申請(日南市)
2009年09月16日 NPO法人設立認証(日南市)
2010年02月22日 登記申請完了
現在に至る 第3期目
全員参加で、笑顔が一杯溢れる「しあわせ」な「いきいき集落」を目指しています!
NPOゆめ豊かにちなん
NPOゆめ豊かにちなん
法人化の現状及び課題
全員参加で、笑顔が一杯溢れる「しあわせ」な「いきいき集落」を目指しています!
NPOゆめ豊かにちなん
1.農地・水・環境保全向上対策の事業報告書とNPOの事業報告書の混在(会計処理の違い)
※ 利子収入の会計処理
2.NPO法人化の意識未醸成 何故法人化なのか? 本事業とNPOの趣旨・目的との整合性?
※ 事業制度における法人化への目的が不明瞭(全国20,000近くの組織で11組織の法人化)
※ 生産法人等への特例認可制度の導入?
3. 事業主体としての明確性・信用性(定款、規則、会計処理、構成員…)については増大
※ その他諸々の関連する補助事業等の導入申請が容易
※ 構成員全体の意識醸成が難しい(地域の一部の事業導入の場合名義貸しではないか?)
4.単価設定時(750円/h)の基準活動量を上回る活動実績 平成17年度7,400時間、平成22年度3,000時
550万円
225万円
間
5.事務手続きが依然として煩雑
6.農地・水・環境保全向上対策と中山間直接支払制度の狭間の荒廃が進行 制度上対策不可能
7.景観形成・生活環境保全テーマで地域特性に応じた活動項目が設定出来ない?…etc
8.最終年度に当たり制度導入の評価を行うための手法・ツールの情報不足?
全員参加で、笑顔が一杯溢れる「しあわせ」な「いきいき集落」を目指しています!
法人化の現状及び課題
地域の課題及び展望
全員参加で、笑顔が一杯溢れる「しあわせ」な「いきいき集落」を目指しています!
NPOゆめ豊かにちなん
① 第2期「農地・水・環境保全向上対策事業(5年間)」が継続〜?
②
少子高齢化対策(準限界集落から本当の限界集落 → 消滅集落)
③
買物難民支援・医療介護(移動)支援・安否確認支援
④
地域由来の資源を活用した6次産業化への取り組み
⑤
耕作放棄地の有効利活用
⑥
有形無形の地域資源の保全
独自財源の確保
地域や組織が抱える課題
全員参加で、笑顔が一杯溢れる「しあわせ」な「いきいき集落」を目指します!
現在進行形〜
全員参加で、笑顔が一杯溢れる「しあわせ」な「いきいき集落」を目指しています!
NPOゆめ豊かにちなん
ありがとうございました!
全員参加で、笑顔が一杯溢れる「しあわせ」な「いきいき集落」を目指しています!
NPOゆめ豊かにちなん