公開ゼミナールでのpowerpoint

Download Report

Transcript 公開ゼミナールでのpowerpoint

アメリカ発のグローバル
金融危機
新保博彦ゼミ
報告者:劉哲
目次
1. はじめに
2.サブプライムローンについて
3.証券化について
4.対応政策
はじめに
サブプライムローン危機に端を発するアメ
リカ発のグローバル金融危機は、「100年
に一度」といわれる非常に深刻な世界規模の
グローバル金融危機・経済危機に発展してい
る。
1930年代の「世界大恐慌」の再來
アメリカの抱えるリスク
 サブプライムローンを含
むモーゲージローンの証
券化とその証券化商品の
膨張がもたらした金融不
安性の問題である
 モーゲージローンの焦げ
付きや自己破産の増加に
結びつくアメリカの家計
の脆弱性という問題であ
る
サブプライムローンについて
サブプライムローンとは何か?
米国で個人に貸付られた住宅ローンのうち、優良顧
客(プライム層)向けでないものをいう。「低所得者
向け住宅ローン」と訳けされがちだが、通常の住宅ロ
ーンの審査には通らないような信用度の低い人(資産
がなく収入が低く就労が不安定な人)向けのローンを
さす。
さまざまな問題の元凶に
個人
銀行・ロー
ン会社
ファンド・
企業
初期は金利が低いため、
低所得者でも住宅購入が
可能だった。
住宅の価格が上がらないため、通
常金利のプライムローンへ借り換えが
できず、返済が滞るように。
住宅価格上昇を見込んで、
融資先を増やした。
もともと信用力の低い低所得者が
融資先。金利が急上昇すると返済が滞
り、やがて不良債権に。
ハイリスク・ハイリターン
の金融商品で利益を上げた
い。
サブプライムローンから派生した
金融商品は、デフォルト状態に。破綻
するヘッジファンドも多発。
世界中へ波紋
ヘッジファンドなどがサブプラ
イムローンの証券を購入してい
た。巨額の損失による金融シス
テムへの影響を懸念して、世界
の株式市場に波紋が広がった。
サブプライム比率
証券化について
証券化とは何か?
保有資産を資金化するために、資産のキャッシュフロー
を裏づけにした有価証券を発行する手法であり、直接金
融の手法一つ
証券化の目的
リスクを回避・分散する、高い利益をもたらす金融商品(有
価証券、株式、債券など。外為法に規定する支払い手数・証
券・債権)として世界中に売り出される
サブプライムローンの証券化
金融危機を引き起こした張本人は、ハイリスク・
ハイリターンの証券化ビジネスによって大儲けして
きた「金融資本主義」である。
格付け会社は、ハイリスクのサブプライムローン
を含んでいる証券に高い格付けをして、その販売促
進に一役買った。詐欺商法である。
「サブプライムローンという不良債権が証券化され
たのは確かであるが、自分たちが購入した証券の中
に、どれだけのサブプライムローンが含まれている
のかが不明なまま、その証券が世界中に散らばって
しまったのである。」
進化する米国住宅ローン証券化市場
かつて、MBSは発行額が小ロットで流動性
も乏しく金額商品としての評価はあまり高く
なかったが、CMOの誕生に見られるように商
品性を改善してきたことや証券取引所が梃入
れをしてきたことなどを通じて、今や米国の
債券市場あの約4分の1を占める規模になっ
ている。なお、現在までのところ、エージェ
ンシーMBSの存在感が大きいが、ノンエージ
ェンシーMBSも急増している。
金融市場安定化に向けた国際協調
10月19日、20日にワシントンで開催された協
議され「最近の金融市場混乱の要因・対策について
検討を要請する」ことが共同声明に盛り込まれた。
声明では「証券化と金融技術革新は経済成長に大き
い貢献した」と肯定的な評価を示しつつ主要国際金
融センター所在国に金融監督当局や中央銀行の金融
専門家で構成するFSFに対し、具体策について報告
するよう要請している。金融市場は2007年夏の
危機状態からやや安定を取り戻しているものの、な
お過剰流動性懸念から流動性の枯渇懸念へと極端な
振れの渦中にあり、市場安定化のための取り組みが
金融技術革新の阻害要因となることのないように、
慎重な対応は求められている。
FSFの作業
 リスクの管理
 評価、リスクの情報展示、会計処理
 格付機関の役割
 金融監督に関する基本原則について検討
している
対応政策
金融危機に対して各国政府の対策
 中央銀行が無期限に資金を供給し、金利の同時引





き下げを繰り返す
政府が公的資金を投入して金融機関の不良資産を
買い取る
公的資金によって銀行へ資本注入を行い資本を増
強する
銀行間の短期資金取引の麻痺状態を解消するため
に、この取引について貸し倒れに備えて政府保証
をする
時価会計を凍結する
株式市場を安定化させる