Transcript PowerPoint

Moodleの基本機能を強化した
eラーニングシステム
fs_moodleの開発
○白井,石原,渥美,青山,兼松
鈴鹿工業高等専門学校
(Suzuka National College of Technology)
白井 達也 (Tatsuya SHIRAI)
[email protected]
第30回高等専門学校情報処理教育研究発表会 2010.8.28 長岡
とは?
×ヌードル
×モードル
○ムードル
ICTを用いた学びの環境
・自主学習 だけではなく,
・知識を共有し,議論を重ねて思考するツール
LMS
(Learning Management System)
世界中で利用されている
2003/6
2010/7
世界215の国と地域で53,407サイトが稼動中
米国:9,158サイト(17%)
日本: 501サイト(0.9%)
ということは
既に皆さん,
ご存知である
という前提で.
今年の目玉は
日本ムードル協会
The Moodle Association of Japan
設立準備中
MoodleMoot Japan
運営
広報
Moodle HQへの
寄付(貢献)
国際的に存在をアピール
技術開発の支援
国内のMoodle元年
高等専門学校も
組織的にJOINすべきではないか?
代表:原島秀人 准教授(前橋工科大)
fs_moodle(エフエス・ムードル)とは?
日本語Windows OSが抱える
File System の問題点(仕様)を
解決するための仕組み
基本機能の強化!
目指せ,
ボクらの学校表サイト!!
mixi,hatena, Twitter, 2chから呼び戻せ!
学校表サイトとしてMoodleに欠けているもの
ブログの
機能不足
カレンダーが
貧弱
携帯電話などから
アクセスできない
連絡手段として
弱い
(1)ブログの機能不足
•LatestUpdatedBlogブロックの採用/改良:
ブログを読む機会が増える
•返信可能:
話題が繋がる,広がる
•エクスポート可能: 安心して沢山,投稿できる
•メールで投稿可能: いつでもどこでも写メール付きで
Moodleのブログは孤独なんだ.
誰もコメントできないから.
卒業したら使えないのでしょ?
ボクの青春の思い出もリセットかい!
(2)携帯電話などからアクセスできない
•モバイルモードの開発: 小さな画面を有効活用
•PDF2JPEG機能の開発:
PDFを画像に変換して送信するのでゲーム機
でも閲覧可能.
•私に送信/チョイ読み機能:
気になるコンテンツは後でゆっくり閲覧
結局,スマートフォンと言っても
画面は小さいままだよね.
Wii と PS3ならば大画面で見られるよ.
PDF文書は表示できないけれどね...
(3)カレンダーが貧弱...
•カラフル化: 土日,祝日などの日付に色を付ける
(独自の色割り当ても可能)
•iCalendar出力の「終日イベント」対応:
Googleカレンダーなどで正しく“終日”扱い
•ミニカレンダーからイベント入力可能:
操作が直感的でシンプル
地味だよ...休日や土日くらい
日付の色を変えるのは常識だよ
iCal対応って言うけれど,ちょっと変.
夜中の0時からイベント? 寝てるよ.
(4)連絡手段として弱い
•セカンドメールアドレス:(標準では一つのみ)
二つ目のメールアドレスを登録可能
•QuickMailブロックのグループ対応(独自改良):
メールの一斉通知が可能
•Twitterにツイートするブロック(mdl2wit:湯川氏):
学生間,学生と教員間のコミュニケーション
学校のメールアドレスも使うけど
携帯のメールの方が便利かな
インフルエンザとか体育祭とか,急に
予定が変わることがあるよね
教室内・画像提示装置
Moodleと連携する鈴鹿高専独自の連絡手段
教室内・画像提示装置
教室内・画像提示装置
教室内・画像提示装置
教室内・画像提示装置
20.1インチワイド液晶モニタ
(Eizo FlexScan S2031W)
全クラスルーム
(計29クライアント)
PCの仕様
WindowsXP,Celeron530 1.73GHz,
512MB, 40GB, WOL
教室内・画像提示装置
教室内・画像提示装置
学内LANからWebブラウザでサーバにアクセス
期限を指定
表示する
クラスルームを選
択
パスワードで認証
教室内・画像提示装置
自宅からでもMoodle経由でチェック可能
ログインアカウントから
所属クラスが分かる
↓
自分に関係のある
メッセージのみ表示
fs_Poodle:USBメモリで動くMoodle
HDDにインストール不要
= 環境を汚さない
簡単にバックアップ
= 簡単にリストア
手っ取り早く
自宅で学習 Moodleを試すことが可能
わたし専用のMoodle
ベクターでも公開中
(現在,ベクターアワード2010エントリー中)
Moodleの情報を得るならば
http://moodle.org/
fs_moodleの情報を得るならば
http://www.suzuka-ct.ac.jp/mech/moodle/
course/view.php?id=30
白井達也の情報を得るならば
http://www.suzuka-ct.ac.jp/mech/ai_mech/
~shirai/index.html
白井達也に連絡を取るならば
[email protected]
Twitter : tatsuva (not tatsuya)