水循環と水質環境

Download Report

Transcript 水循環と水質環境

オープンキャンパス 2004/8/7

水循環と水質環境

富山県立大学短期大学部 環境システム工学科 奥川光治

1.環境システム工学科の

4

つの柱 水循環

水理学,水循環工学, 水質環境学,上下水道, 水処理,利水工学, 森林流域管理,環境施設設計

エコロジー

陸水生態学,汚水生態学, ビオトープ論,環境緑化工学, 環境地質学,地球環境論, 環日本海環境論

リサイクル

廃棄物処理, 大気環境管理, 環境材料学

環境政策

環境政策, 地域環境計画, 環境マネジメント 共通基礎 :応用数学,環境情報解析,工業物理学,環境化学,水質化学 構造力学,土質力学,測量学,土木施工管理 総合 :環境システム実験,フィールド実習,特別研究

2.水 循環分 野

 水理学  水循環工学  水質環境学  上下水道  水処理  利水工学  森林流域管理  環境施設設計

3.自然の 水循環と 人工の水循環

国土交通省 水資源部 水資源に関する 基礎データ ( H15 年版 ベース)

4.健全な水循環と阻害要因

4.1 健全な水循環 「流域を中心とした一連の水の流れの過程に おいて,人間社会の営みと環境の保全に果 たす水の機能が,適切なバランスの下に、と もに確保されている状態」 ( 健全な水循環系構築に関する関係省庁連絡会議 )

4.2 水循環を取り巻く問題  平常時の河川流量の減少  湧水の枯渇  各種排水による水質汚染  都市型水害

5.水質保全と水質基準

5.1

いろいろな水質基準  環境基準  水道水質基準  排水基準

5.2

新しい水道水質基準

 基準項目  健康項目 50 項目 病原微生物,無機物質・重金属,一般有機物質,オゾ ン処理副生成物質・消毒剤不純物,塩素処理副生成 物質  性状項目 色,味,臭い,発泡,基礎的性状  水質管理目標設定項目  要検討項目 40 項目 27 項目

水道水質基準(2004/4/1施行) 基準項目 分類 健康項目 病原微生物 無機物質・重金属 一般有機物質 番号 基01 一般細菌 基02 大腸菌★ 項目 基03 カドミウムおよびその化合物 基04 水銀およびその化合物 基05 セレンおよびその化合物 基06 鉛およびその化合物 基07 ヒ素およびその化合物 基08 六価クロム化合物 基09 シアン化物イオンおよび塩化シアン 基10 硝酸性窒素および亜硝酸性窒素 基11 ふっ素およびその化合物 基12 ほう素およびその化合物★ 基13 四塩化炭素 基準値(mg/L) 100個/mL 検出されないこと 0.01

0.0005

0.01

0.01

0.01

0.05

0.01

10 0.8

1.0

0.002

性状項目 一般有機物質 塩素処理副生成物 オゾン処理副生成 物・消毒剤不純物 色 基13 四塩化炭素 基17 ジクロロメタン 基15 1,1-ジクロロエチレン 基16 シス-1,2-ジクロロエチレン 基19 トリクロロエチレン 基18 テトラクロロエチレン 基14 1,4-ジオキサン★ 基20 ベンゼン 基22 クロロホルム 基28 ブロモジクロロメタン 基24 ジブロモクロロメタン 基29 ブロモホルム 基26 総トリハロメタン 基21 クロロ酢酸★ 基23 ジクロロ酢酸★ 基27 トリクロロ酢酸★ 基30 ホルムアルデヒド★ 基25 臭素酸★ 基31 亜鉛およびその化合物 0.002

0.02

0.02

0.04

0.03

0.01

0.05

0.01

0.06

0.03

0.1

0.09

0.1

0.02

0.04

0.2

0.08

0.01

1.0

性状項目 色 味 臭い 発泡 基礎的性状 基31 亜鉛およびその化合物 基32 アルミニウムおよびその化合物★ 基33 鉄およびその化合物 基34 銅およびその化合物 基36 マンガンおよびその化合物 基35 ナトリウムおよびその化合物 基37 塩化物イオン 基38 Ca, Mg等(硬度) 基39 蒸発残留物 基45 有機物(TOC)★ 基41 ジェオスミン*1★ 基42 2-メチルイソボルネオール*2★ 基44 フェノール類 基40 陰イオン界面活性剤 基43 非イオン界面活性剤★ 基46 pH値 基47 味 基48 臭気 基49 色度 基50 濁度 分類,並べ替えは奥川による ★は新規項目 *1:(4S,4aS,8aR)-オクタヒドロ-4,8a-ジメチルナフタレン-4a(2H)-オール *2:1,2,7,7-テトラメチルビシクロ[2,2,1]ヘプタン-2-オール 1.0

0.2

0.3

1.0

0.05

200 200 300 500 5 0.00001

0.00001

0.005

0.2

0.02

5.8-8.6

異常でないこと 異常でないこと 5度 2度

6.感覚指標による水質評価

 水の濁りと凝集沈殿  水の色  水のにおいと活性炭吸着

7.おわりに

ほかの学問でもそうだと思いますが,とくに 環境システム工学について学ぼうとすると, 以上のように物理,化学,生物,数学など自 然科学について,さらには経済学など社会科 学や人文科学について,幅広い素養が必要 となります.高校生の間はこれらの基礎的な 学問をしっかり身につけられることを期待しま す.