高校生版 「薬剤師が話す くすりのお話」(ppt:11MB)

Download Report

Transcript 高校生版 「薬剤師が話す くすりのお話」(ppt:11MB)

薬剤師 が 話す
~ 高校生の皆さんへ ~
愛 知 県学校薬剤師会
名古屋市 学 校 薬 剤 師 会
基本的に健康は ・・・
日本は世界一の長寿国 !!
しかし、ガンや脳卒中、糖尿病などの慢性疾患、いわゆる生活習慣病が増加し、
ガンで早世したり、脳卒中で寝たきりや痴呆になる人が少なくない。
人生の中で病気や障害のない期間、健康寿命をいかに延ばすかが課題
※ 病気にならないように健康を維持するためには、まず
1.生活リズム(生活習慣)
2.バランスの取れた栄養の摂取
3.十分な睡眠
を心がけましょう!
セルフメディケーション
狭い意味で 自己による薬物治療
広い意味では生活習慣による健康維持
1.生活習慣病が増加
2.高齢化に伴う医療費の高騰を抑える効果を期待
自分の健康は自分で守る
但し、「自分勝手にやる」「健康にいいことを
何でもやる」ことでもありません。
※ セルフメディケーションには限界があります
そうだ、薬剤師に聞いてみよう!
薬剤師 って ・・・?
★ 薬学部で6年間勉強
国家試験に合格する
調剤 病棟業務
在宅 学校薬剤師
製薬会社 研究所
保健所 学校
薬剤師は 薬と健康 の専門家です
!!
薬 ってなに?
どうして 薬 を使うの?
 熱を下げるため
 下痢を治すため
 痛みを和らげるため
 鼻水を止めるため
体を健康な元の状態に戻すため
薬 って ・・・ 化学物質?
薬 も化学物質です!
薬(クスリ)と リスク ・・・ ?
薬 も体にとっては異物です
薬
物
薬は必要なものだ
けど、正しい使い
方をしないとリス
クも多いよ!
タバコ
薬
シンナー
アルコール
ドラッグ
薬 は 好き or 嫌い?
 痛みがとれる。
 咳も鼻水も出なくなる。
 早く元気な体になれる。
何にきくのか、いつ、どれだけ
飲むのかきちんと決まっている




薬は苦い!
口の中に残る!
大きくて飲み込めない!
注射は痛い!
症状がひどくならないために、
薬はとっても必要なもの
薬 の働き と 症状
どう効くの?
 原因療法
病気の原因となっているものを取り除く
細菌を死滅させたり、弱らせたりする
(抗生物質)
 対症療法
病気による不快な症状を取り除く
 予防療法
熱を下げたり、痛みをやわらげる
(解熱鎮痛薬など)
ワクチンなど
 補充療法
ホルモン、ビタミンなど
薬 はサポーター ?
薬 の役割は?
ヒトは本来自分で治そうとする力を持っている
自然治癒力
出 血 → 血を止める(血小板)
病原菌 → 菌を食べる(白血球)
積極的な応援
薬
病気を直接治すものではなく、病気の原因や症状
を取り除くことで自然治癒力が働きやすくする
薬 の名前
薬 の名前って?
アセチルサリチル酸
(アスピリン)
一般名
バファリンA
商品名
薬の名前には、商品名の他に一般名(成分名)があり
ます。商品名は会社固有のブランド名で、一般名は
薬の成分に特有のもので世界共通です。
同じ名前でも ・・・ ?
同じ名前でも・・・成分が違うよ!
一般用医薬品
商
品
名
バファリン
A
バファリン
L
医療用医薬品
バファリン
CⅡ
バファリン
330mg
(小児用)
写
真
成
分
表
アセチルサリチル酸
330mg
ダイバッファー
100mg
(合成ヒドロタルサイト)
アセトアミノフェン
150mg
エテンザミド 250mg
アリルイソプロピルア
セチル尿素 30mg
無水カフェイン 60mg
アセトアミノフェン
33mg
アセチルサリチル酸
330mg
ダイアルミネート
150mg
アルミニウムグリシネート50mg、
炭酸マグネシウム100mg
市販の 薬 ・ 医療用の 薬
市販の薬と医療用医薬品の違いは?
 一般用医薬品(大衆薬)
 症状に合わせ、誰もが一般の薬局・薬店
で購入できるお薬
 効果は穏やかで、副作用は比較的少ない
 医療用医薬品(処方せん医薬品)
 医師・歯科医師の処方に従って用いる
 処方せんに基づき調剤ができる薬局
(保険薬局)でのみ扱える
 効果が強く、副作用には特に注意が必要!
処方せん医薬品って ・・・ ?
旧
薬
事
法
要指示医薬品
要指示医薬品以外の医薬品
700種指定
処方せん医薬品
改
正
薬
事
法
485種
3200種指定
いかなる事情があっても薬局
等で、処方箋なしの販売を禁
止し、違反行為には罰則が適
用されるもの
<医療用>
医師等により使用されることを目
的として供給されるもので効能効
果、用法用量等を専門家が理解し
、患者はその指示通りに使用する
処方せん以外の医薬品
処方箋によっ
て使用される
が、行政指導
により適正販
売をもとめる
もの
薬局等で処方箋に基づかない販売
が認められているもの
ただし、より安全に使ってもらう
ために販売方法が変わります。
(平成19年4月より)
<一般用>
一般の人が使用することを目的と
して供給されるもので効能効果、
用法用量等は一般の人が理解でき
る記載となっており自らの判断で
使用する
ジェネリック医薬品
ジェネリックってなに?
欧米で 一般名(generic name)(※成分名のこと)
で処方される医薬品のこと ・ ・ ・
※新薬の特許が切れたのち発売される、同じ主成分を含んだ薬
で自己負担の少ない(薬価の安い)後発医薬品のことです。
かつては「ゾロ」などと呼ばれていましたが、
現在「ジェネリック医薬品」という呼称が定着しつつあり
ます。
オレンジブック
医療用医薬品品質情報集
米国:生物学的同等性の調査
日本:公的溶出試験のみ
薬 にはいろいろな形があるよ!
形には理由があります!
早く効く
早く溶ける、早く効く、
粒の大きさによって溶け
方や吸収の速さを調節
口から飲め
ないとき
散剤が飲め
ないとき
苦い薬でも飲み
やすい
<内服薬>
<外用薬>
<注射薬>
市販の 薬 を利用する時は ・・・
必ず相談しようね!
薬局・薬店では ・・・
薬剤師に
1.自分の症状
2.アレルギー・副作用の経験
3.他に使用している薬
4.妊娠の有無
を伝えて薬をいくつか選んで
もらってから自分で決める。
家庭では ・・・
自分で判断できない時は、
保護者に必ず相談しましょう!
正しく服用する(一般用医薬品)
用法・用量、注意事項を確認しよう!
正しく服用する(医療用医薬品1)
薬袋を確認しよう!
調剤年月日
(薬を調剤した日)
薬の種類
(内服薬、外用薬、頓服薬 等)
患者さんの名前
用法
薬の飲み方
[例]1日2回 朝夕食後14日分
用量
1回分の薬の量
[例] 1回量 錠剤1錠
薬局や病院の名称、所在地
調剤した薬剤師の名前
正しく服用する(医療用医薬品2)
医薬品情報も確認しよう!
・薬の名前と数
・効能・効果
・注意事項
などを確認!
でわ 写
すか 真
ねり つ
!や き
すだ
いと
薬 の服用時間
時間ごとの服用、頓服って・・・?
食
食
食
前:食事のおよそ30分前  食直前:食事のすぐ前
後:食事のおよそ30分以内  食直後:食事のすぐ後
間:食事のおよそ2時間後  寝る前:就寝のおよそ30分前
 頓 服:必要に応じて
内服薬を飲む ・・・
ヒートシールから出して ・・・ 普通は?
のどに付着して炎症を起こさせないために ・・・
但し、水なしで飲める薬もあるよ!
コップ1杯ほどの水
かぬるま湯で飲む
チュアブル錠:口の中で溶かす
口腔内崩壊錠:ラムネ菓子のよう
に舌の上で溶ける
※他の薬と一緒に飲む時は注意しよう!
小さい子の場合、混ぜていいの?
薬 の吸収と排泄(一般的な内服薬)
薬 の一生は?
4.残りは血液に
のって全身に
1.胃で溶け
2.小腸で吸収
3.肝臓で一部壊され
※1回まわるとまた肝臓へ
5.壊れた薬は腎臓でろ過され
6.おしっこの中へ
※ 血管内に入ることによって初めて薬は効果を示すようになる!
血中濃度の変化
分けて飲む訳は ・・・ ?
投与方法による 薬 の効き方
使い方が違うと ・・・ ?
子どもの 薬 の量
年齢・体重によって量が変わるよ!
1
3歳 約
3
1
7歳 約
15歳 1
2
2
12歳 約
│
高齢者
4
│
妊婦
1歳 約
1
│
注
意
5
1
│
6ヶ月 約
│
大人 1
3
主な 注意点 と 保管方法
ダメです
自分専用
「処方されたくすり」は
あなただけのくすりです
尿や便の色が変わることがあり
ますが基本的には大丈夫です。
×
使用期限の確認を!
高温・多湿・直射
日光はダメ!
×
子どもの手の届かな
い所に ・・・
シロップなどは
別の容器に移し替
えたりしない!
冷蔵庫がいいよ!
薬 は正しく飲もう!
薬はむやみやたら
に飲むと副作用が
出やすくなります
逆に、副作用が怖い
ので飲まない・使わ
ないのも困ります
副作用 ってなんだ?
薬は複数のはたらきを持っている?
A:治療の目的にかなう
主作用
鼻水、くしゃみが止まる
咳が止まる
B:それ以外
副作用
眠くなる・・・睡眠補助薬
便秘になる・・・下痢止め
※「薬を飲んだ人に害を与え、不利に作
用する」という意味だけではない。
副作用はどうして起こるの?
主な原因は・・・?
1.
2.
3.
4.
5.
6.
7.
薬の量が多いため
薬物アレルギーのため
主作用の過剰発現
目的以外の二次的作用(副作用)
薬の代謝や排泄の機能低下
薬同士の相互作用
薬と食品との相互作用
相互作用 って?
飲み合わせって ・・・ ?
1. 薬と薬の相互作用
VS
複数の薬を同時に使用すると、作用が強くでた
り、逆に効果がなくなったり、副作用が出やす
くなることがある。
2. 薬と食品の相互作用
ワースト5
アルコール
ビタミン
セント・ジョーンズ・ワート
牛乳
グレープフルーツジュース
薬 を飲んだ後(1~2時間後)
身体の状態に注意する!
自分の身体を大切にする ・・・
1.薬は効いているか(主作用)?
2.いつもと違う症状はないか(副作用)?
いつもと違ったらすぐ
医師・薬剤師に相談
(3~4日、服用して効果がない場合も相談する)
薬 を正しく使うということ
効果を最大に引き出し、
副作用をおさえるため
決められた量と時間
をまず守る事が基本
どうしてこのくすりを飲むのだろう?
くすりが飲みにくい!
といった、疑問・質問は、
なんでも気軽に薬剤師 に相談して下さい!
薬物乱用 って ・・・
なにが乱用になるの?
① 医薬品を医療目的以外
に使用する
② 医療目的にない薬物
を不正に使用
することを薬物乱用といい、
③ 一度使っただけ
でも「乱用」
④ 犯罪です
(法令により禁止・制限)
乱用される薬物って?
覚醒剤
幻覚キノコ
(向精神薬)
コカイン
大麻
脱法ドラッグ
シンナー
ケシ(モルヒネ)
すいめ痛
よるなみ
もど止
のにめ
も使と
あわか
りれ咳
まて止
(写真:けいさつのまどNo.120 等より)
ゲートウェイ・ドラッグ
入門薬物って ・・・ どういうこと?
「友達に誘われた」、「カッコいいから」
喫煙・飲酒・違法ドラッグ
低年齢化
規範意識の希薄化
麻薬・覚醒剤に手を出す
・シンナーなどの乱用者のほぼ全員が喫煙(日本の少年鑑別所での調査)
・ 喫煙は病気や死亡の原因のうちで、予防可能な原因としては最大のもの
タバコ
ニコチンは依存性ができるから薬物乱用?
* 二相性の効果を合わせ持つ
・覚醒、興奮効果(興奮作用)
・鎮静効果(抑制作用)
反復使用で
ニコチンは
「毒物及び劇物取締法」
で毒物に分類される。
精神及び身体依存
誤って食べてしまった!
成人でタバコ2本分、乳幼児では1本分に含まれるニコチンが致死量です。
タバコの煙について
学校敷地内禁煙活動の推進!
薬物乱用防止活動の活性化

主流煙
エアロゾル
微粒子

副流煙
化学物質
子供の前でたばこを吸わ
なければいいという誤解
喘息や化学物質
過敏症の原因と
なる可能性
受動喫煙の大半は
室内空気中の滞留煙
(たいりゅうえん)
アルコール
酔うことは脳が麻痺すること!
飲むことが規制(禁止)されているのは、
1.未成年者飲酒禁止法
2.道路交通法
急性アルコール中毒
ほろ酔い
酩酊
泥酔
血中濃度
0.02~0.1%
血中濃度
0.1~0.2%
血中濃度
0.2~0.3%
常習飲酒
アルコール性
脂肪肝
アルコール性
肝炎
昏睡 → 死
血中濃度
0.3~0.4% 以上
アルコール性
肝硬変
肝臓癌
シンナー
(thinner:希釈液)
溶媒としてよく使われるけれど ・・・ ?
トルエン
劇物
キシレン
メタノール
イソプロピルアルコール
その他
PRTR法
(化学物質管理促進)
対応シンナー(トルエン・キシレンを含まない)
身近にあるシンナー
吸い込んだシンナーは
どこへ行くの?
1.シンナーを吸うと
2.気管から肺に入り
3.脳や肝臓を破壊し
4.全身がぼろぼろになります
シンナーの体への影響
目:見えなくなる
歯:溶けてぼろぼろになる
脳:小さくなって、精
神に悪い影響を及ぼす
のど:きずがつく
食道:傷つき出血する
肺:粘膜が傷つき、
はれたようになる
肝臓:活動が落ちる
胃:傷つき出血する
ぼうこう:活動が落ちる
手・足:しびれる
歩けなくなる
依存症のしくみ
普通の生活
また乱用したくなる
・シンナー
・大麻
・覚せい剤
・MDMA
・麻薬
・アルコール
乱用する量が増える
好奇心・ストレス・甘い誘い
薬物を
求める
薬物乱用
害は一生残る!!
規制法律は ・・・ ?
日
本
諸外国
終身刑:香港、米国
死 刑:中国、台湾、シンガポール、マレーシア、エジプト、インド
<海外渡航情報>
どの国においても、麻薬・薬物の持ち込みは厳重に監視されており、違
反者に対しては厳罰を処す方針を採っている。
違反者が摘発された場合、拘留後結果が出るまで長期間かかる上、国に
よっては死刑・終身刑など最悪の結果を覚悟しなければなりません。
最新の検査方法
指紋スペクトルで分かっちゃうよ!
300μm程度の電磁波
光と電波の境界領域にあって電
波の透過性と光の扱いやすさを
兼ね備える
テラヘルツ波が、
鞄や封筒を透過し、
物質毎に特有の吸収
(指紋)スペクトル
を示すので、非破壊
検査で特定の物質の
同定ができる。
<封筒内の3種類の薬物>
<検出結果>
健康食品について
「自己責任が原則」を忘れずに!
健康食品・サプリメント
①ビタミン、補酵素、の判断は可能
②天然由来、合成品であっても組成が
明らかでないものは判断不可
③個々の製品にお墨付きは与えられない
健康食品の分類は ?
機能や保健の効果、薬の効能
効果は表示できません。
定められた栄養成分の機能のみ
表示することができます。
許可された保健の効果を表示
することができます。
ダイエット食品に注意
医薬品成分の混入で健康被害 ・・・ ?
シブトラミン(抗肥満薬として治験中)
アンチ・ドーピング禁止リスト に収載
天天素 (中国製ダイエット食品)
ホスピタルダイエット(タイ製)
マジンドールなども含有されていた
マジンドール(食欲抑制剤)
麻薬及び向精神薬取締法の向精神薬に該当
肝機能障害・死亡例
自分を大切にすること
友達を大切に思うこと




くすり:用法・用量をきちんと守る
タバコ・アルコール:すすめられてもキッパリ断る
シンナー・違法薬物:絶対に手を出さない
専門家の話:関心を持ってよく聴く
みんな同じことです
あなたを大切に思っている人がいることを忘れずに!
おわり
愛 知 県学校薬剤師会
名古屋市 学 校 薬 剤 師 会