ここからダウンロード

Download Report

Transcript ここからダウンロード

地球温暖化についての研究
さぬき市立大川第一中学校
パソコン部 1年 坂東
1 研究しようと思ったわけ
自然環境についてのニュース
「今、地球温暖化が急速に進んでいる!」
地球温暖化が進むしくみを
実験で確かめたい。
2 研究の内容
実験で確かめたいこと
①地球の二酸化炭素
が増えると気温が
上がるのは本当か?
②二酸化炭素を
海水が吸収する量
はどれくらいか?
④海水と真水では
どちらが二酸化炭素を
多く吸収するのか?
③温度が上がると
海水が二酸化炭素
を吸収する量が変化
するのは本当か?
⑤温度が上がることにより
海水自体のかさが
増すのは本当か?
3 研究の方法
実験方法を考えて実験をする。
4 研究結果と分かったこと
実験結果から
実験1
(実験の目的)
地球の二酸化炭素が増えると気温が上が
るのは本当かどうかを確かめる。
(実験方法)
ペットボトルを
大気につつま
れた地球と見た
て、二酸化炭素
の量の違いに
よって温度の上
昇に変化があ
るのかどうかを
はかる。
ペットボトルA
二酸化炭素を充満させる。
ペットボトルB
周辺の空気を入れる。
実験1
(実験の目的)
地球の二酸化炭素が増えると気温が上が
るのは本当かどうかを確かめる。
(実験方法)
ペットボトル
AとBを60℃
の湯につけ
て、ペットボ
トルの中の
温度の変化
をはかる。
60℃の湯
実験1
(実験の目的)
地球の二酸化炭素が増えると気温が上が
るのは本当かどうかを確かめる。
47
5分後に2℃の
差がついた。
45
43
41
39
37
35
0分後
3分後
5分後
ペットボトルA(二酸化炭素を充満)
ペットボトルB(周辺の空気)
実験1
(実験の目的)
地球の二酸化炭素が増えると気温が上が
るのは本当かどうかを確かめる。
(実験結果から考えたこと)
二酸化炭素は、熱を逃げにくくする働きが
あるのではないか。
5分間で、2℃の差がつくということは、
これから地球の二酸化炭素が増え続け、年単
位の時間がたつと、とてつもない温度上昇が
おこるのではないか。
実験2
(実験の目的)
二酸化炭素を海が吸収しているのは本当か、海水と真水ではど
ちらが二酸化炭素を多く吸収するのか、温度が上がると二酸化
炭素を吸収する量が変化するのは本当かなどを確かめる。
(実験結果)
上水
が位
るが
海水
真水
温度
海水の
上 昇
真水の
上 昇
15℃
+2.3㎝ +3.0㎝
25℃
+1.8㎝ +1.9㎝
40℃
+0.9㎝ +1.0㎝
実験2
(実験の目的)
二酸化炭素を海が吸収しているのは本当か、海水と真水ではど
ちらが二酸化炭素を多く吸収するのか、温度が上がると二酸化
炭素を吸収する量が変化するのは本当かなどを確かめる。
(実験方法)
2つのペットボトルに
海水と真水を入れ、
温度を、15℃と25℃
と40℃に調節する。
海水と真水を入
れたペットボトル
に二酸化炭素を
入れる。
それぞれの
ペットボトルを
よく振る。
海水と真水が二酸
化炭素を吸収すると、
二酸化炭素が減っ
た分ペットボトルが
へこみ、水位が上昇
すると考えられるの
で、水位の変化を
計って記録する。
(実験の目的)
実験2
二酸化炭素を海が吸収しているのは本当か、海水と真水ではど
ちらが二酸化炭素を多く吸収するのか、温度が上がると二酸化
炭素を吸収する量が変化するのは本当かなどを確かめる。
海水と真水が二酸化炭素を吸収する量
(実験結果)
3
2.5
上昇水位㎝
2
海水
真水
1.5
1
0.5
0
15
25
40
水温℃
1.海水も真水も二酸化炭素を吸収する。
2.海水よりも真水の方が二酸化炭素を多く吸収する。
3.温度が上がると吸収する力は低下する。
実験2
(実験の目的)
二酸化炭素を海が吸収しているのは本当か、海水と真水ではど
ちらが二酸化炭素を多く吸収するのか、温度が上がると二酸化
炭素を吸収する量が変化するのは本当かなどを確かめる。
(実験結果から考えたこと)
• 真水が海水よりも多く二酸化炭素を吸収するという結果は意外
だった。もしかすると、海水はすでに二酸化炭素を多く含んでいて、
吸収力がなかったのかもしれない。
• もし、地球上の海水が、二酸化炭素の吸収量が限界にきている
とすれば、排出される二酸化炭素は海水に吸収されずに、大気
中の二酸化炭素が増え続けることになる。
• このまま地球の温度が上がると、海水や真水の温度も上がって、
二酸化炭素を吸収する力がますます低下し、さらに気温が上昇
するという悪循環になると考えられる。
実験3
(実験の目的)
温度があがることにより海水自体のかさが増すの
は本当かを確かめる。
(実験方法)
ビーカーに100ml
の海水を入れ、
50℃の湯につけ
温め、水位の変
化を測る。
50℃の湯につける
実験3
(実験結果)
(実験の目的)
温度があがることにより海水自体のかさが増すの
は本当かを確かめる。
水位が1㎜上昇した。
(実験結果から考えたこと)
たった100mlだった海水が、1ミ
リ上昇するということは、大きな海
なら、この実験とはくらべものにな
らないくらいに、水位が上昇するの
ではないか。
5 研究を終えての感想
• 実験方法を考えることは楽しかった。
• 思っていた以上に結果がはっきりと出
てよかった。
• 地球温暖化について、知らなかったこ
とや分からなかったことがわかり、環境
問題の深刻さがよく分かった。
• これからは、自分にできる温暖化防止
対策をしていきたい。
温暖化防止策
自分たちにできること
•公共の乗り物を利用する。週2日8kmの運転を止
めたとして年間約185kgの二酸化炭素を削減できる。
•家族全員でシャワー時間を減らす。1人が1日1分
短くすることで、年間約65kgの二酸化炭素を削減で
きる。
•買い物袋を持ち歩く。包装していない商品を選べ
ば年間約58kgの二酸化炭素を削減できる。
•車の法定速度を守る。
•テレビ利用を1日1時間減らす。
•エンジンをつけたまま長時間停車をしない。
END