PowerPoint プレゼンテーション

Download Report

Transcript PowerPoint プレゼンテーション

実習編
-データベースを使っ
てみよう
Powered
BY
データーベースと
お話しをしましょう
My SQLというデータベースを皆さんの
ラップトップにインストールしましょう
My SQLとお話をしながら、必要な知識
を学びましょう
ダウンロード&インストール
まずはじめにダウンロードとインストー
ルをしましょう
研究会ホームページに用意してあります
→講義資料
→My SQLダウンロード
(mysql-max-4.0.13-win)
解凍してください
インストール開始!
インストールを開始するには、setup.exe
をクリックしましょう
出てくるnextボタンを連打しましょう
設定は全てデフォルトにしましょう
ファイルはCドライブの直下
(C:\mysql)にインストールされます
環境変数のpath変数にC:\mysql\binを追加
します
これでMy SQLの
準備が整いました
最初にMy SQL(サーバ)の起動方法を覚
えましょう
サーバの起動
まずは…My SQLを起動します
My SQL DBMS
My SQL
Database
サーバの起動コマンド
DOSプロンプトから
mysqld-max --standalone(win95&98)
mysqld-max-nt --standalone(win 2000&xp)
↑スペースを空けるところに注意して下さ
い
サーバを停止する
mysqladmin –u root shutdown
※以上2つはバッチファイルを作っておく
と便利ですね。
クライアントの利用
My SQL
クライアント
ユーザ
ユーザがデータベース
にアクセスするには
クライアントを利用します
My SQL DBMS
My SQL
Database
クライアントをつかって
話しかける
クライアントから話しかけてお返事を表示す
るには、
(DOSプロンプトより)
mysql (リターン)
>「話しかける内容」
(クライアントの停止はquit)
と打ちます。では話しかける内容は
どう書けば良いでしょうか?
話しかけるための言葉
データベースに話しかけるにはSQLとい
う言葉を使います。
SQLとは
Structured Query Languageの略
Queryは“問い合わせ”の意味
RDBからデータを
出し入れする為の共通語
共通語?
各データベースはSQLを共
通のインタフェースとして用
意しています
話し手
SQL
SQL
SQL
SQL
Postgre
DBMS
My SQL
DBMS
Oracle
DBMS
DB2
DBMS
Postgre
My SQL
Oracle
DB2
今日話しかけて作りたいもの
サブゼミ疑問掲示板データベース
bbs←databaseですね
gimondata←tableといいます
id name
gimon
1 川勝名奈恵
データベースって何ですか
2 阿部雅美
JDKのインストール方法は?
3 岸健司
web.xmlの書き方が分からない
データベースを作る
mysql>create database bbs;
Query OK, 1 row affected (0.01 sec)
bbs
まだ空ですね
できたか確認しましょう
mysql> show databases ;
+-------------+
mysql
|Database |
+-------------+
|bbs
|
bbs
mysql
|mysql
|
|test
|
+-------------+
3 rows in set (0.00 sec)
test
データベースを削除する
ちなみに削除は…
mysql> drop database 削除するDB;
Query OK, 0 rows affected (0.06 sec)
データベースを選択する
mysql> use bbs
database changed
テーブルを作る
属性(フィールド)といいます
レコードといいます
gimondata
id name
gimon
行(row)
1 川勝名奈恵 データベースって何ですか
行(row)
2 …
列(column)
…
列(column)
書式:create文
create table テーブル名
(フィールド名1 データの型1
フィールド名2 データの型2
……続く
);
※フィールド名に日本語は使えません
データの型
それぞれのフィールドに対してデータ型
(+データ型のオプション)を定義しま
す
データ型
int
32bitの符号付き整数
date
日付 (yyyy-mm-dd)
time
時間 (hh:mm:ss)
verchar(長さ)
可変長の文字列255byteまで。長さを指定できます
text
可変長の文字列64Kまで
使用例:create文
create table gimondata(
id int ,
name verchar(20),
gimon text,
);
テーブルを削除する
mysql> drop table 削除するテーブル名;
Query OK, 0 rows affected (0.00 sec)
データを入力する
データの列方向の組を指してレコードと
いいます。
データを入れるフィールド名を指定して
使います。(他にフィールドがあったら
nullになります)
データが数値以外なら‘’(シングルクォー
ト)で囲みましょう。
書式:insert文
insert into テーブル名(フィールド名1,
フィールド名2…)
values(データ1,データ2…);
※フィールド名は作成したフィールドと
同じ順番でレコードを入れる場合には省
略できます。
使用例:insert文
mysql>insert into gimondata
values(1,’川勝名奈恵’,‘データベースっ
て何ですか’);
Query OK, 1 row affected (0.06 sec)
この調子で3人分位の投稿を入れてしま
いましょう。
データを検索して取得する
select文を使います。
select * from テーブル名;
指定したテーブル全てのフィールドを取得
します
フィールドを指定するには*だった部分
にフィールド名を入れます
select name from gimondata;
これで、全てのnameフィールドの値を取
得できます
データを検索して取得する2
where文をselect文に付け加えると、「フィー
ルド名=データ」を指定して検索ができます。
select gimon from gimondata where name=‘川勝名
奈恵’ ;
+-------------------------------------+
| gimon
|
+-------------------------------------+
| データベースって何ですか |
+-------------------------------------+
1 row in set (0.11 sec)
データを削除する
delete文を使います
delete from テーブル名 where文;
delete from gimondata where name=‘川勝
名奈恵’;
※where文を書かないと全てのレコードが
削除されてしまうので注意して下さい
データを更新する
update文を使います
upadate テーブル名
set フィールド名1=変更するデータ1
…
where文;
updata gimondata
set gimon =‘JavaAPIって?’
where id=2;
基本はマスターできました
他にも色々なSQL文があるので、自分で
勉強してみるのも良いでしょう。
「これをこうしたいけど、どうしたら良
いんだ?」って言う時が学び時です。
今後の予定
来週はJavaプログラムからデータベース
にアクセスする方法を勉強します
(これでサブゼミ疑問掲示板の投稿をデー
タベースに保存できますね)
来週も頑張りましょう
今日はこれでおしまいです。
お疲れ様でした。