Transcript パワポ

理系人材の「伝える力」向上について
~問題と解決策の仮説整理~
2012年8月10日(金)
セカンドインタラクション株式会社
芳野真弥 [email protected]
自己紹介
芳野真弥(よしのしんや)
●1981年生まれ 愛知県岡崎市出身
★趣味★
●2006年 名古屋大学大学院
理学研究科 素粒子宇宙物理学専攻 修士修了
◆粒子測定器の研究開発
◆データ解析プログラム構築
◆その他、国際学会運営など
-
ランニング
ボルダリング
ダイビング
ドルフィンスイム
音楽
料理
●2007年 株式会社リクルートHRマーケティング東海 入社
◆採用広告営業
●2008年 株式会社ファインド・シー 入社
◆ビジネススキル研修(特にコミュニケーション)
◆新卒採用支援
◆営業支援
●2012年 大好きなサイエンスの発展に貢献する事業をしたいと考え、
理系向けの教育・採用支援会社「セカンドインタラクション株式会社」を設立
1
Copyright © Second Interaction Inc.
※ここから先は、芳野の経験・印象・思い込みによる
考察を多分に含みます。
この資料は、みなさんに自分の考えをぶつけて、
ご意見・批判等を頂くために作成した資料です。
2
Copyright © Second Interaction Inc.
何を目指しているか?
科学関係者の
「伝える力」向上
人
分野
社会人・研究者としての活躍
科学の発展・普及
「いいものを作る」にプラスアルファを
科学の面白さと価値を知ってもらう
・組織内での価値を高める
(マネジメント、発信、マーケティング、他)
・適切な評価を受ける
・スポットを浴びる機会の増加
・科学リテラシーの向上(大人+子供)
・「難しくてよく分からない」から「面白い」へ
・日常生活に役立ててもらう
(適切な判断、利便性、騙されないこと)
3
Copyright © Second Interaction Inc.
なぜこれに取り組もうと思ったか?
●「ビジネススキル研修」で会った理系分野の社会人
●「新卒採用支援」で会った理系分野の学生
・・・と接触してきて感じたこと。
理系の人たちはコミュニケーションが苦手?
(能力が低いのではなく特徴的なだけ?)
4
Copyright © Second Interaction Inc.
理系コミュニケーションの特徴
自分
・1から100まで全て正確に説明してしまう。
・長い。要点が分かりにくい。
相手
・思考したことをそのまま口に出す。
伝える
思考する
相手を設定する
・要は何を伝えたいか、が不明確。
・どんな人に伝えるか想定していない。
・意外と論理的でない。
(思い込み、飛躍、慣習)
・相手の知らない専門用語を使う。
・どう思わせたいかを考えていない。
・考えきっていない。思考放棄。
5
Copyright © Second Interaction Inc.
なぜこのようなことが起きるか?
●「正確さ」「厳密性」を大事にするという善意
(例)「うどんは好きですか?」という問いに即答できますか?
-不明確なことは言ってはならない
-部分だけ伝えるのは誤解を招く
●ヒトよりモノゴトに興味があるという指向
(例)ソーシャルスタイル:DiSC
-自然科学の対象は物質、現象
-「伝える=知識と思考内容を吐き出す」という誤解
●トレーニングする機会がない
(例)野球のノック、素振り、キャッチボール
-たまたま良い先生、上司、バイト先の店長、親がいれば指摘は受ける
-「部分的に取り出して繰り返すトレーニング」の機会は少ない(皆無?)
6
Copyright © Second Interaction Inc.
(参考:DiSCとは)
※ DiSC理論は、1920年代に心理学者ウィリアム・M・マーストン博士により提唱され、
その理論に基づく自己分析ツール(DiSC® Classic)はInscape Publishing社が
コピーライトを保持しています。
7
Copyright © Second Interaction Inc.
どうすれば改善されるか?
新しい概念の導入
苦手意識改革
トレーニング
・コミュニケーションとは設計
するもの
・良い文章は、国語の授業で
習った作文とは異なる
・トレーニングに時間を割く
・「伝える」とは情報の垂れ流
しではない
・流暢に喋ること、かっこよくプ
レゼンすることが良いコミュ
ニケーションではない
・メールや会話のドリル
・コミュニケーションには目的
がある
・相手を設定することがスター
ト
・「思考する」と「伝える」は別
プロセス
・“メッセージ”という概念
(要は何を伝えたいのか)
・相手に伝えたいこと/相手が
知りたいことを、分かりやす
く伝えるのが良いコミュニ
ケーション
・最初から全てを正確に伝え
る必要はない(要点だけ伝
えて、後は質問に答えれば
いい)
8
・ビデオに撮って自分で見る
・キャッチコピーや文章から
メッセージを抽出する
・自分の伝えたいことを可能
な限りシンプルな一文で表
す
・本を読んで5枚のスライド発
表資料にまとめる
Copyright © Second Interaction Inc.
具体的なトレーニング内容(一部紹介)
メッセージの抽出:要は何を伝えたいのだろう?
キャッチコピー
結婚式のスピーチ。
間違えている言葉が
いちばん心に残った。
(電子辞書/シャープ)
メッセージ
ニュース記事
国内ビール各社が販売する缶入り黒ビールが人
気
・・・(中略)・・・
ビール類市場全体に占める割合は昨年で約0.
2%にとどまるが、家庭用の缶商品が定着すれば、
ビール全体の復権にもつながりそうだ。
メッセージ
9
Copyright © Second Interaction Inc.
具体的なトレーニング内容(一部紹介)
伝える:相手によって伝え方を変える
(単語の選択、背景の省略、他)
■相手が自分と同じ専門分野の人
思考する:要は何を伝えたいのか?
■研究内容
・一番伝えたいことを一言で
・それを補足する情報
(なぜ?具体的には?実績は?次は?)
■相手が専門外の人
(全くの素人/多少知っている)
10
Copyright © Second Interaction Inc.
具体的なトレーニング内容(一部紹介)
スライド資料の作り方
①全体を通して伝えたいことを決める。(目的、相手の設定)
情報としては何が伝わればOKか。
聴いた人にどう思って欲しいか。
②全体の流れを決める。
P1 背景と目的
P5 方法①
P6 測定結果①
P7 方法②
・・・
P11 考察
・・・
・・・
①いろはに
・・・ ②ほへと
・・・
③1枚ずつ作り込む(データ、論理、繋がり)
・あいうえお
・かきくけこ
装置
●
●
●●
●
●
★★△△
※通常は逆になりがち!(ゴールが見えない中、取りあえず1枚目から作り始める)
11
Copyright © Second Interaction Inc.
どうやってビジネスにするか?
高校
サイエンス
コミュニケーター
社会
大学
・トレーニング
・(自分がやる)
企業
・授業
・課外トレーニング
・研究室内教育支援
・就活支援
子ども
・実験教室
・講演
・WEBサイト
・研修
・CSR支援
(実験教室のプログラム開発など)
12
Copyright © Second Interaction Inc.
ありがとうございました!
13
Copyright © Second Interaction Inc.