Transcript 中間発表 改正版
PBLでPBLを斬る!!
九州工業大学 総合システム工学科
指導教員 中尾 基
メンバー
リーダー 大道翔太
サブリーダー 弓山卓哉
阿部優作 西村章吾
浦田忠宜 宮奥将樹
目標
課題解決
PBLは必要?
PBLの今後
方針
「 PBLでPBLを
斬る 」
Projectの方針
①集中力計測
他講義と比較
②フォーラム参加
他大学と比較
活動
前期
目
標
設
定
集
中
力
計
測
4・5 6
月
月
目標
①
後期
第
一
回
中
間
発
表
振
り
返
り
・
課
題
7月
10 11
月
月
フ
ォ
ー
ラ
ム
参
加
目標
②
第
二
回
中
間
発
表
企
業
訪
問
12
月
成
果
発
表
会
1月
まとめ
集中力計測
他講義と比較
アンケート実
施
ビュートラッ
カー
瞳孔径測定
学生が興味を
持っている科目
とPBLを比較
瞳孔径の計測結果
PBL・・・82.51pixel
しかし、教室の明るさ
で瞳孔径が変化!!
他の授業・・・
53.83pixel
結果①
PBLの方が集中
照度計を使った誤差の計算
視線の動きから集中力測定
第一回
中間発表
オープン
キャンパス
PBL教育フォーラム
同志社大学で開催
4大学による取組発表
成果討論
各大学のPBL
の
とらえ方
取り組み方
テーマの設定方法
活動成果
など
良い点
悪い点
良い点
九工大
他大学
悪い点
商品企画
プレゼンの機会の多
さ
学んだことを
生かせる
活動
細かな役割分担
企業との連携企画
自由なテーマ設定
連続性
責任感
自主性
個人活動
時間が取れない
個人の負担大
九工大PBLの改善点
テーマ設定が具体的
1~3年次のPBLの繋がり
企業との連携テーマ
個人個人の負担
工業大学にあったPBL
PBL科目一覧
九州工業大学 工学部 総合システム工学科(平成20年度~)
学年
学期
1年
前期
総合システム工学入門PBL
志を立てる・学習の動機付け
1年
後期
情報PBL
問題発見能力・プレゼンテーション力
2年
前期
実践プログラミングPBL
モデリング力・デザイン力
2年
後期
計算数理工学PBL
論理的思考力・調査分析能力
3年
通年
総合システム工学PBL
主体性・課題解決能力
科目名
科目のねらい・育てる能力
1年次から3年次のすべての学期において、PBL科目を必修科目として配置
2コマ/学期
工業大学にあったPBL
現在
コミュニケーション能 REGOを用いた
商品
力
プレゼンテーション能 企画
力
企業・先生テーマ
新
コミュニケーション
能力
プレゼンテーション能
力
半専門的な自由課
題
1年
商品開発
2年生
企業・自由テーマ
3年
結果②
1年次
2年次
3年次
3年次へ向けて課題解決のプロセスを学習
1つの商品に対して専門ごとに班分けし、
商品を開発
→グループ間の情報共有
与えられた専門科目から自主的に課題を設定
社会人基礎力育成グランプリ
九州地区全11チームが参加
なんと奨励賞獲得!!
まとめ・課題
集中力の数値化
新PBLの提案
今後の展望
新PBLを客観的な意見から斬る
照度計を用いた正確な数値化
ご静聴ありがとうございました