ライフプランに関するアンケート調査

Download Report

Transcript ライフプランに関するアンケート調査

女性医学生・医師
キャリアプラン、ライフプランについての実態調査
調査報告
NPO法人瀬戸内乳腺事業包括的支援機構
瀬戸内女性乳腺外科医会(SWAN)
報告者:溝尾妙子
背景/目的
近年、女性医師の増加に伴い、女性医師が直面する結婚、出産な
どのライフプランとキャリアプランのあり方が問題になっている。
これまでに、瀬戸内女性乳腺外科医会(SWAN)では、女性医学
生、研修医、ベテラン医師を対象にした本音トーク会を行い、彼女
たちの職場環境の現状、将来のキャリアプランやライフプランに対
する不安など、生の声を聴いてきた。
今回、女性医師の多様化する働き方を支援する参考とするため、
女性医学生、女性医師のキャリアプランやライフプランに対する考
え方や自身の経験について実態調査した。
アンケート内容
1.あなたの身分、経験年数を教えてください。
2.初期研修以上の方は、現在の勤務形態について教えてください。
【キャリアプランについて】
3.あなたは専門とする主診療科(内科、外科など)はいつ決定しましたか?まだ
決めていない学生、研修医の方は、いつ決める予定ですか?
4.医師の方にお伺いします。現在修得している資格,専門医を教えてください。
5.全員にお伺いします。あなたが将来修得したい資格,専門医を教えてください。
6.あなたは学位(博士号)を修得したいですか?
7.あなたは将来管理職(教授、市中病院の部長など)になりたいと思いますか?
8.あなたは職場を選ぶ際にどの項目を重視しましたか?
9.あなたは自分の臨床研修先や専門分野を選ぶにあたって、結婚、出産、育児
介護といった要素 がどの程度影響すると感じますか?
10.あなたは出産、育児、介護のために、医師としてのキャリアを中断したり、
一時的に仕事の負荷を減らしたりするだろうと思いますか?(経験のある方は
中断したり負荷を減らしましたか?)
【ライフプランについて】
1.現在の婚姻状況について教えてください。
2.未婚の方にお伺いします。あなたは将来結婚したいと思いますか?
3.結婚を意識して、具体的に行動(婚活)したことがありますか?
4.3で「今後したい」「ある」と答えた方は、実際にした(したい)ことは何ですか?
5.全ての方にお伺いします。お子さんはいますか?(いる方は人数と現在の年齢
を記入してください。)
6.お子さんがいない方にお伺いします。将来子供が欲しいと思いますか?
7.子供が欲しい方、出産経験のある方にお伺いします。もしあなたが将来出産
した場合、どのよう な働き方を希望しますか?(出産経験のある方は、どの
ような働き方をしましたか?)
8、出産後復職を希望される方は、復職時にどのような勤務形態を希望しますか?
(出産経験のある方は、どのような勤務形態でしたか?)
9.出産後復職を希望される方は、仕事中お子さんは誰にみてもらいたいですか?
(出産経験のある方はどうしましたか?)(複数回答可)
10.全ての方にお伺いします。出産、育児、介護などで一度離職し、復職する場合
の不安は何ですか?
(経験がある方は問題となったことを教えてください。)(複数回答可)
【その他】
1.以下の項目について、将来にわたって不安を感じますか?
それぞれお答えください。(5段階の選択)
①自身のキャリアアップについて
②当直室・更衣室などの女性のための施設の不備
③男性主導の社会構造、組織分化
④セクシャルハラスメントに遭うこと
⑤家庭を持った際の「家事と仕事の両立」
⑥家庭を持った際の「自分が勉強する時間の不足」
⑦家庭を持った際の、配偶者や家族の非協力・無理解
2.あなたの今後の理想の働き方を具体的に教えてください。
3.出産経験のある方は、具体的な経験、後輩に伝えたいことを教えてください。
4.瀬戸内女性外科医会(SWAN)の定例会(トーク会)で今後テーマにしてほしい
内容は何ですか?
5. SWANで今後取り組んでほしい項目を選んでください。
6. SWANの活動内容や女性医師の問題に関するご意見など、何でも自由に
記載してください。
現在の身分・経験年齢
学生
3~5年
11年以上
勤務形態(医師のみ)
初期研修医
6~10年
1
100%
6
14%
5
25%
11%
4
14
80%
60%
11
9%
40%
16
20%
0%
41%
18
計;44名
常勤
非常勤
その他
(時短勤務)
【キャリアプランについて】
3.あなたは専門とする主診療科(内科、外科など)はいつ決定しましたか?
まだ決めていない学生、研修医の方は、いつ決める予定ですか?
5
(45%)
学生
6
(55%)
8
研修医
8
(44)
(44%)
0
2 0
(11%)
医師
6
(40%)
6
(40%)
0 1
(7%)
全体
21
(48%)
22
(50%)
2 1
(5%) (2% )
0%
20%
学生の時
40%
研修医の時
60%
わからない
80%
その他
100%
4.現在修得している資格,専門医を教えてください。(医師のみ)
細胞診専門医
5%
その他
9%
乳腺超音波認
定医
5%
乳腺認定医
7%
2
6
2
3
癌治療認定医
9%
44
6
乳腺専門医
14%
MMG認定医
30%
13
9
外科専門医
21%
その他 (各1名)
放射線専門医
NCPR (新生児蘇生)
消化器内視鏡専門医
麻酔科標榜医
5.あなたが将来修得したい資格,専門医を教えてください。(全員)
学生
外科専門医
乳腺専門医
内科認定
産婦人科専門医
臨床腫瘍専門医
呼吸器内科専門医
病理専門医
選んだ科
1
1
1
1
1
1
1
1
初期研修
外科専門医
乳腺専門医
内科認定
小児科専門医
MMG認定医
産業医
神経内科認定医
皮膚科専門医
救急専門医
泌尿器科専門医
腹腔鏡専門医
呼吸器外科専門医
麻酔科専門医
選んだ科
医師
3
2
2
2
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
乳腺専門医
外科専門医
MMG認定医
内科認定
呼吸器外科専門医
消化器外科専門医
緩和医療
癌治療認定医
2
1
1
1
1
1
1
6.あなたは学位(博士号)を修得したいですか?
3
(27%)
学生
2
(11%)
研修医
医師
1
(7%)
5
(28%)
3
(20%)
6
(14%)
全体
0%
4
(36%)
6
(33%)
4
(27%)
12
(27%)
20%
2
(18%)
1
(7%)
12
(14%)
40%
とてもそう思う
まあそう思う
あまりそう思わない そう思わない
60%
3
(17%)
2
(18%)
2
(11%)
6
(40%)
6
2
(14%) (5%)
6
(14%)
80%
どちらとも言えない
既に修得している
100%
7.あなたは将来管理職(教授、市中病院の部長など)になりたいと思いますか?
学生
1
1
1
6
(60%)
(10%) (10%) (10%)
研修医
医師
全体
1
2
(6%) (11%)
1
(7%)
3
(20%)
3 1 6
(7%)(2%)(14%)
1
(10%)
9
(50%)
3
(20%)
18
(42%)
0%
20%
40%
60%
とてもそう思う
まあそう思う
あまりそう思わない そう思わない
6
(33%)
7
(47%)
1
(7%)
14
(33%)
1
(2%)
80%
100%
どちらとも言えない
既になっている
8.あなたは職場を選ぶ際にどの項目を重視しましたか?(身分別)
学生
初期研修
医師
%
100
80
60
40
8 14 19
20
0
8 8 5
2 6 9
1 21
0 3 2
1 2 1
4 3 3
2 2 3
3 0 1
0 1 1
8.あなたは職場を選ぶ際にどの項目を重視しましたか?(お子さんの有無)
子供無し(n=37)
子供有り(n=7 )
%
80
70
60
50
40
30
27 4
20
10
0
17 4
13 4
3 1
5 0
4 1
7 3
5 2
3 1
2 0
9.あなたは自分の臨床研修先や専門分野を選ぶにあたって、結婚、出産、育
児
介護といった要素がどの程度影響すると感じますか?(身分別)
8
学生
2
(73%)
(18%)
11
研修医
(28%)
2 0
(11%)
5
7
3
(38%)
(54%)
(23%)
24
全体
(55%)
0%
(9%)
5
(61%)
医師
1 0
20%
大きく影響する
あまり影響しない
40%
まあ影響する
全く影響しない
60%
0
14
6
(32%)
(14%)
80%
0
100%
どちらともいえない
9.あなたは自分の臨床研修先や専門分野を選ぶにあたって、結婚、出産、育
児
介護といった要素がどの程度影響すると感じますか?(お子さん有無)
子供あり
子供なし
4
2
(73%)
(18%)
20
12
(61%)
(55%)
0%
20%
大きく影響する
あまり影響しない
0
5
0
14
6
0
(32%)
(14%)
(28%)
24
全体
1
40%
60%
まあ影響する
全く影響しない
(9%)
(11%)
80%
100%
どちらともいえない
10.あなたは出産、育児、介護のために、医師としてのキャリアを中断したり、
一時的に仕事の負荷を減らしたりするだろうと思いますか?(経験のある方は
中断したり負荷を減らしましたか?) (身分別)
学生
2
8
(18%)
研修医
(73%)
(9%)
5
10
(28%)
(56%)
6
5
(40%)
(33%)
医師
全体
1 0
13
23
(30%)
(52%)
0%
20%
40%
60%
とてもそう思う
まあそう思う
あまりそう思わない そう思わない
1
2 0
(6%) (11%)
0
2
2
(13%)
(13%)
2
4
2
(5%) (9%) (5%)
80%
100%
どちらとも言えない
10.あなたは出産、育児、介護のために、医師としてのキャリアを中断したり、
一時的に仕事の負荷を減らしたりするだろうと思いますか?(経験のある方は
中断したり負荷を減らしましたか?) (子供の有無)
6
子供あり
子供なし
(86%)
9
(24%)
全体
1 0 1
(14%)
13
23
(30%)
(52%)
とてもそう思う
まあそう思う
あまりそう思わない そう思わない
(14%) (14%)
22
(59%)
1
2
3 1
(5%) (8%)(3%)
2
4
2
(5%) (9%) (5%)
どちらとも言えない
【ライフプランについて】
1.現在の婚姻状況につ
いて教えてください。
5.全ての方にお伺いします。お子さんは
いますか?
あり
16%
既婚
20%
7
9
なし
84%
35
未婚
80%
37
2.未婚の方にお伺いします。あなたは将来結婚したいと思いますか?
学生
8
3
(73%)
(27%)
15
研修医
2 0
(88%)
4
医師
(12%)
0
3
0
(43%)
(57%)
27
全体
5
(77%)
0%
20%
0
40%
とてもそう思う
まあそう思う
あまりそう思わない そう思わない
(14%)
60%
80%
3 0
(9%)
100%
どちらとも言えない
3.結婚を意識して、具体的に行動(婚活)したことがありますか?
4.3で「今後したい」「ある」と答えた方は、実際にした(したい)ことは何ですか?
7 (64%)
12 (67%)
8 (62%)
28 (62%)
学生
研修医
医師
全体
0%
20%
ない
40%
4 (36%)
0
3 (17%) 3(17%)
1 (8%)
4 (31%)
8 (18%)
9(20%)
60%
ないが今後したい
80%
100%
ある
15
10
5
0
5
6
4
6
1
6.お子さんがいない方にお伺いします。将来子供が欲しいと思いますか?
10
学生
1 0
(91%)
(9%)
16
研修医
10
(94%)
(6%)
6
医師
1
1 0 1
(11%) (11%)
(67%)
32
全体
3 101
(86%)
0%
20%
40%
とてもそう思う
まあそう思う
あまりそう思わない そう思わない
(11%)
(8%)(3%) (3%)
60%
80%
100%
どちらとも言えない
8、出産後復職を希望される方は、復職時にどのような勤務形態を希望します
か? (出産経験のある方は、どのような勤務形態でしたか?)(身分別)
学生 0
7
0
2
(78%)
研修医 0
(22%)
3
7
2
5
(18%)
(41%)
(12%)
(17%)
医師 0
10
1 0
(77%)
全体 0
(8%)
2
(15%)
13
15
2
9
(33%)
(38%)
(5%)
(23%)
0%
20%
40%
60%
復職は希望しない
育休とらず復職
子供が成長してから わからない
80%
100%
1年の育休後に復職
8、出産後復職を希望される方は、復職時にどのような勤務形態を希望します
か? (出産経験のある方は、どのような勤務形態でしたか?)(身分別)
学生 0
7
0
2
(78%)
研修医 0
(22%)
3
7
2
5
(18%)
(41%)
(12%)
(17%)
医師 0
10
1 0
(77%)
全体 0
13
(8%)
15
0%
20%
40%
60%
復職は希望しない
育休とらず復職
子供が成長してから わからない
2
2
(15%)
9
80%
100%
1年の育休後に復職
8、出産後復職を希望される方は、復職時にどのような勤務形態を希望しますか?
(出産経験のある方は、どのような勤務形態でしたか?)(子供有無)
子供あり 0
子供なし 0
8
(25%)
全体 0
5
1
(71%)
(14%)
0
1
(14%)
14
2
8
(44%)
(6%)
(25%)
13
15
2
9
(33%)
(38%)
(5%)
(23%)
復職は希望しない
育休とらず復職
子供が成長してから わからない
1年の育休後に復職
8、出産後復職を希望される方は、復職時にどのような勤務形態を希望しますか?
(出産経験のある方は、どのような勤務形態でしたか?)
(身分別)
学生
研修医
医師
全体
0%
3
2
2
4
(27%)
(18%)
(18%)
(36%)
4
2
6
6
(22%)
(11%)
(33%)
(33%)
4
2
3
4
(36%)
(18%)
(27%)
(36%)
11
6
11
14
(26%)
(14%)
(26%)
(33%)
20%
40%
60%
常勤
非常勤
時短制度
80%
わからない
100%
8、出産後復職を希望される方は、復職時にどのような勤務形態を希望しますか?
(出産経験のある方は、どのような勤務形態でしたか?)
(子供の有無)
子供あり
子供なし
全体
1
2
2
2
(14%)
(29%)
(29%)
(29%)
10
4
9
13
(28%)
(11%)
(25%)
(36%)
11
6
11
14
(26%)
(14%)
(26%)
(33%)
常勤
非常勤
時短制度
わからない
9.出産後復職を希望される方は、仕事中お子さんは誰にみてもらいたいですか?
(出産経験のある方はどうしましたか?)(複数回答可) (子供有無)
子供なし
100
90
80
70
60
50
40
30
20
10
0
27 5
5 2
子供あり
25 2
4 2
1 0
8 1
3 0
10.全ての方にお伺いします。出産、育児、介護などで一度離職し、復職する場合
の不安は何ですか?
(経験がある方は問題となったことを教えてください。)(複数回答可) (身分別)
学生
100
90
80
70
60
50
40
30
20
10
0
11 13 5
5 12 7
2 12 6
初期研修
1 5 5
医師
10 10 5
2 9 8
6 10 7
10.全ての方にお伺いします。出産、育児、介護などで一度離職し、復職する場合
の不安は何ですか?
(経験がある方は問題となったことを教えてください。)(複数回答可) (子供有無)
子供なし
100
90
80
70
60
50
40
30
20
10
0
0 0
25 4
21 2
17 2
子供あり
9 1
20 4
14 3
17 4
【その他】1.以下の項目について、将来にわたって不安を感じますか? (全体)
とても不安 まあ不安 どちらとも言えない あまり不安でない 全く不安でない
9
配偶者や家族の非協力
15
9
15
勉強時間の確保
18
家事と仕事の両立
セクハラ
1
男性主導の社会構造
1
8
3
当直室等の設備
12
0%
030
21
3 20
17
16
3
10
自身のキャリアアップ
40%
5
13
18
20
20%
4
26
13
12
7
60%
2
8
8
6 0
80%
100%
1.以下の項目について、将来にわたって不安を感じますか? (身分別) (1)
とても不安
自身の
キャリア
当直室等
の設備
まあ不安
どちらとも言えない
4
学生
研修医
医師
2
研修医
1
医師
1
4
1
4
6
4
6
1
5
3
1
7
5
0
5
6
4
1
4
4
20%
1
5
5
2
0
7
6
1
0%
5
3
学生 0
医師 0
5
1
3
0
10
0
3
1
5
医師 0
研修医
10
5
3
1
学生
全く不安でない
7
4
学生 0
男性主導の
社会構造
1
研修医
セクシャル
ハラスメント
あまり不安でない
3
8
40%
60%
1
80%
100%
1.以下の項目について、将来にわたって不安を感じますか? (身分別) (2)
とても不安
まあ不安
どちらとも言えない
あまり不安でない
全く不安でない
6
0
5
学生
家事と仕事 研修医
の両立
医師
11
2
7
8
3
5
学生
勉強時間の
研修医
確保
医師
1
0
5
2
6
0%
010
10
2
6
4
20%
0
0
10
3
医師
2
6
7
学生
配偶者や家族
の非協力
研修医
0
40%
2
3
4
80%
0
1
2
3
60%
2
1
2
100%
1.以下の項目について、将来にわたって不安を感じますか? (お子さんの有無)
子供無し
9
配偶者や家族の非協力
12
7
13
勉強時間の確保
セクハラ 1 7
男性主導の社会構造 1
13
10
13
0%
20%
16
19
40%
60%
3
1
3
0 1 0
2
0
5
5
2
0
3
3
4
3
2
0
2
0
3
1
20%
0
2
2
1
0%
0
5
2
0
4
80% 100%
2
2
2
11
3
0
030
13
9
自身のキャリアアップ
2
18
10
3
当直室等の設備
7
21
17
家事と仕事の両立
子供有り
3
40%
60%
80%
100%
2.あなたの今後の理想の働き方を具体的に教えてください。(自由記載)
妊娠してもいい環境
家庭、子供は必ず欲しいので、それにあ合わせてできる限り働きたい
子供を産んで週3外来
出産や育児で一時的に仕事を休むことがあっても、仕事を完全に辞めることなく自分
に無理のない範囲で家庭と仕事の両立ができるようにしていきたい
週数回は5~6時に帰宅できる日が欲しい。毎日でなくてもよい。家庭の事情で早く帰
ったり休んだりしないといけない時にあまり迷惑をかけずに柔軟に対応してもらえる
職場で働きたい(シフト制など)同じ様な立場の人がいた時に、自分でもできるだけ
力になってあげたい。助け合いながらみんなで家庭と仕事を充実させられるような仕
組みが欲しい。海外のように1年に1回の長期休暇が取れたら、心も体もリフレッシュ
できると思う
医師として働きたいが、育児との両立が厳しそうなのが現実。子供が幼稚園に行く
までは家庭に入って、バイト等で医療から完全に離れずに繋がっていたい。
オン、オフはっきりつけて、プライベートも大事にしたい。
仕事とプライベートの両立
大学病院や関連病院で常勤で働く
仕事と家庭との両立
子育てと両立して医師の仕事も頑張っていきたい
子供が親を必要としている間は子供との時間を優先したい
子供を持って、十分に働きつつ、十分に子供を接する時間を持てること
仕事は続けていきたいが、子供ができたら家庭も大切にしたいので、休み(日曜)はきち
んと休みたい。
結婚、出産までは第一線で働き、出産後は非常勤として時短で働きたい。
出産や育児への必要が生じれば時短制度
仕事と家庭を両立させる上で自分の特徴が活かせる働き方(専門医や得意分野
家庭と仕事を両立させて、ある程度自分のキャリアアップを図る
子供が小さい時は時短や非常勤で勤務し少しずつ経験を積んで行く
結婚、出産を経た上で、最前線でなくてもいいので地元の医療に何らかの形で携わり
続けたい。自分の興味に従って将来科を決めてよいのか、将来の働き易さを選ぶべき
なのかよくわからない
わからない
男女関係なく働く
週4程度の勤務形態で働きたい。
出産しても基本的には出産前と同じポストで常勤で働く。仕事に家庭のことを持ち込みた
くない。子育ては母親だけが担うものではないと思うので、実父母、義父母、社会コミュ
ニティーの協力を得て、仕事と子育てを続けていきたい
現在は子供も独立したため仕事をすることに問題ない。そろそろ定年が近くなり、仕事量
を調節していきたい。
週3~4回 常勤で時短(9時~16時)など、信頼でき理解のある上司の元で働く。
3.出産経験のある方は、具体的な経験、後輩に伝えたいことを教えてください。
夫も絶対育児に巻き込むべし。苦労した分だけ子供がかわいくなるし、子育てがどれだ
け大変か分かれば、職場の女性に対する理解も深まって、医師であれば、女子医師が
働きやすい環境作りにもつながる。“一緒に育てる”という意識が根付くまでバトルしてで
も育児 に参加させてほしい。夫本人のためになることなので遠慮はいりません。
出産後はもちろんのこと、妊娠中も体調は人それぞれであり、必ずしもフルで働けるとは
限
らない。
30歳前半までは子供に興味がありませんでした。実際子供ができると子供以上に大切な
者はありません(人それぞれですが)誰かに預けて仕事をするのも子供優先にするのもそ
の人の価値観だと思います。実際に働いてみないと職場の状況は分からない。直接関係
するスタッフに理解があれば働きやすいが、書面だけでは、こんなはずではなかったのに、
と思うことが多かったように思います。
子供が小さい時は出産前と同じような仕事はできない可能性はあるが、その間も何らか
の仕事を続け、自分の技術や知識の充実を図ってほしい。
周囲にサポートしてくれる人を作っておくことが大切。最初少なくても、何となくそのうち増
えてくる。子供の友達のお母さんなどと仲良くなって。
男性医師は、妊娠中、子育て中の働く女性の扱いに困っているのではないかと実感した。
働きたくても過剰に気を遣われる傾向がある。働きたい意志をきちんと伝え、また、自身が
体調が悪いことも正直に伝えらえる上司との良好な関係を築く努力をしてほしい。
大学院在籍中、実験終了後に出産した。妊娠中に専門医を受けたり、夜間まで実験をした
り、定期のネーベンに行くのは大変でしたが、出産前にできること、出産後にできることを
分けてできることをやっていくのが大切だと思った。
4.瀬戸内女性外科医会(SWAN)の定例会(トーク会)で今後テーマにしてほしい
内容は何ですか?
16
16
14
12
10
10
10
10
9
10
8
6
6
4
3
4
1
2
0
6. SWANの活動内容や女性医師の問題に関するご意見など、何でも自由に
記載してください。
私は子育てを優先に仕事ができて、かえって女でよかったと思うことの方が最近多いように
感じています。
外科の女性医師の先輩に家庭と仕事を両立するためのアドバイスを頂きたい。
マンパワーと連携が必須だと思いますが、難しいですね。個人の奮闘のみに頼るのではなく
周囲の協力や理解が得られるような啓蒙活動があればいいと思います。
女性の労働、出産、子育てをサポートしないと、少子化は進み、国税収入も減り、高齢化
社会を支えられなくなり、社会全体が困るようになることを、男性にも女性にも理解して
いただきたい
あまり活動内容を知らなかったので、広報していただけると嬉しい
当直オンコール免除を要求するのではなく、出産後も当直、オンコールができるような
体制作りが必要。男女ともに働き易い環境作りが必要。
子育てが終わると親の介護の問題が出てきそうで、現在はそちらが不安。ただ、医師不足
でなかなかわがままを言っていられる状況でもなく・・・介護に関してもサポートしてくれる人
をみつけておいた方がいいのかな、と思っています。
仕事と子育てと、どちらを優先するかは個人個人価値観が異なり、また置かれた環境や
時期によっても異なるため、制度などで画一的にできないと思います。自身がどうしたいか
を正直に上司に伝える勇気を持ってほしい。上司との良好な関係が自身の理想の働き方
に繋がると思います。
ご協力ありがとうございました。