アレルギー検査(太田)

Download Report

Transcript アレルギー検査(太田)

アレルギー疾患の検査法と実際
長岡中央綜合病院小児科
太田匡哉
2013.11.16 第2回アレルギーブートキャンプ
免疫 Th1/Th2仮説
• 1986年Mosmannらによって提唱。CD4+T細胞由来
のサイトカインの産生パターンによってヘルパーT細胞を
Th1、Th2に区別する。アレルギー性炎症には好酸
球やB細胞を刺激するTh2サブセットの重要性が確
立された。
Th1サブセット
Th2サブセット
サイトカイン
IL-2、IFN-γ、TNF-β
IL-4、IL-5、IL-13
転写因子
T bet, STAT1, STAT4
GATAT-3, STAT6
ケモカイン受容体
CXCR3, CCR5
CCR4, CCR8, CXCR4
主な免疫
細胞性免疫
液性免疫
アレルギー性炎症に関与するT細胞
• Th17:Th1に特異的と考えられていたIFN-γや
好中球を引き寄せる作用のあるIL-17を分泌。
• Th9:Th2の分泌するIL-9を産生する。
• 調節性T細胞(Treg細胞):すべてのThを抑え
る効果がある。免疫反応の抑制や免疫寛容
の誘導に関与する。
• 新生児は抗原と接しておらず、与えられた環
境からナイーブT細胞が各種のT細胞へと分
化する。(環境因子)
アレルギー性炎症における感作
• 古典的経路に加えて上皮性サイトカインと呼ばれる
新規の免疫反応の関連サイトカインが発見された
第43回日本アレルギー学会専門医教育セミナーより
Ⅰ型アレルギー
ヒスタミン
ロイコトリエン
サイトカイン
①特異的抗原に感作された患者の粘膜には抗原特異的IgEを細胞
表面に持つ肥満細胞が存在する
②外界より侵入した抗原が肥満細胞の抗原特異的IgEに結合し肥
満細胞を活性化させる(IgE抗体依存性アレルギー反応)
③活性化された肥満細胞は二相性にメディエーターを放出する
血清総IgE
•
•
•
•
アレルギー素因のスクリーニング
1967年に石坂医師らが発見
基本はⅠ型アレルギー
Ⅳ型や非IgE依存のアレルギーについては
有用で無い
• 液性免疫の発達する生後6か月以降でないと
評価できない
• 小児の正常値は年齢とともに上昇する
小児の血清総IgE参考基準値
1歳未満 20IU/mL以下
1~3歳 30IU/mL以下
4~6歳 110IU/mL以下
7歳~成人 170IU/mL以下
島津伸一郎, 他:アレルギーの領域, 2:920-925, 1995
森川利夫:血清IgE値の基準値の検討,日本小児アレルギー学会誌 15, 547, 2001
特異的IgE
• 単項目測定…CAP RAST法が一般的
• 多項目測定…MASTやRASTのマルチアレルゲンセット
• 現在の各項目に対するIgEを測定するため過去の感
作を見ている
• 各種測定法の相関性は高いが測定法で用いられる
アレルゲンの違いから判定が一致しないこともある
• 一部の食品(鶏卵、牛乳)の食物アレルギーの負荷
試験陽性率と相関があるプロバビリティーカーブは
CAP RAST値を使う
RAST:radioallergo sorbent test(放射性アレルゲン吸着試験)
食物アレルギーの診療の手引き2011(厚生労働省研究班)より抜粋
食物経口負荷試験が95%以上の陽性的中率
(または特異度)を示す特異的IgE
特異的IgE
卵白
牛乳
ピーナッツ
魚
95%陽性的中率
7
15
14
20
年齢
1歳未満
1歳
2歳以上
卵白
13.0
23.0
30.0
牛乳
5.8
38.6
57.3
負荷食品
生卵白
加熱卵白
特異的IgE
卵白
オボムコイド
卵白
オボムコイド
95%特異度※
7.4
5.2
30.7
10.8
※負荷試験陰性者の95%がこの値以下
食物アレルギー診療ガイドライン2012
卵・牛乳のアレルゲン
食品
蛋白質
含有量
特徴
卵白
オボムコイド
11%
熱に安定。水溶液中に溶出。
オボムアルブミン
54%
加熱で抗原性下がる
カゼイン
80%
チーズの原料
βラクトグロブリン
10%
抗原性強い
加熱で抗原性下がる
αラクトグロブリン
4%
加熱で抗原性下がる
牛乳
小麦のアレルゲン
水溶性蛋白
αアミラーゼ/トリプシンインヒビター(吸入抗原)
アシルCoAオキシダーゼなど
水・塩不溶性蛋白(グルテン)
アルコール可溶性…α・β・γ・ω-グリアジン
アルコール不溶性…高分子グルテニン
低分子グルテニン
特異的IgEの細かい話
• MASTは少量の血清で多項目を検査できるが溶血で
偽陽性が起きるので注意
• RASTの1回の検査で13項目までは保険内(多項目を
出すときは各施設の医長に確認を勧めます)
• ヤケヒョウダニ、コナヒョウダニは両方とも室内塵ダニのチリ
ダニ科に属しているためどちらかでよい
• ハウスダスト1とハウスダスト2の違いは原料の家庭屑を
作っている会社の違い。またHDの成分の60%がダ
ニであるためダニを出せばHDは出さなくてもよい。
• イヌ上皮とイヌ皮屑では皮屑の方が抗原性が高く出
すなら皮屑をオーダーを
特異的IgEの注意点
RASTの高い低いだけではアレルギーか
判断できない
• Ⅰ型アレルギーじゃないアレルギーの人
• IgEの抗原と結合するエピトープの構造が
似ていると特定の抗原以外にも反応して
偽陽性となる:交差反応
好酸球
• IgEより変動しやすく重症度と関連する
• アレルギー性鼻炎では鼻汁中の好酸球数を
カウントし鼻炎の程度を評価する
• 近年好酸球の抗原提示細胞としての働きと
IL-4の供給源として役割が示された。IL-4を産
生することでナイーブT細胞をTh2への分化を
引き起こしアレルギーに関与する
ヒスタミン遊離試験HRT:histamine release test
• 全血から好酸球を分離し抗原を加え好酸球から遊
離したヒスタミンを測定する
• 過去の感作ではなく現時点での患者のIgE抗体の関
与しているアレルギー反応を細胞レベルで検査でき
る
• アラポートHRTがSRLで提出できる。卵白・小麦・牛
乳・米・蕎麦・ピーナッツなどの食物系とダニ・ハウスダ
スト・イヌ上皮・ブタクサなどの吸入系などがある。
• 食物アレルギーの負荷試験での誘発症状とHRTの
結果が相関する報告がある(卵、牛乳、小麦)。
TARC
• アトピー性皮膚炎(AD)のバイオマーカー
• ADの重症度が高いほど高値で治療により有
意に低下する
• 表皮角化細胞が産生するTh2を局所に集め
るケモカイン(細胞に遊走をもたらすサイトカイン)
• TARC産生上昇⇒Th2の集積⇒IL-4,IL-13増加
⇒B細胞からのIgE分泌増加
小児の年齢ごとのTARC基準値
6-12か月
1-2歳
2歳以上
成人
1367
998
743
450
pg/ml未満
pg/ml未満
pg/ml未満
pg/ml未満
小児ADの重症度の目安
760pg/ml未満
760pg/ml以上
軽症
中等症以上
皮膚テスト
• 即時型反応の診断にプリック針を用いた皮膚プリックテ
ストが推奨される
• 乳幼児は特異的IgEよりも感度が高い
• 皮内テストは偽陽性やアナフィラキシー誘発の危険があ
る
• 検査前に抗ヒスタミン薬などは3日間程度休薬する
• 市販の抗原液(スクラッチエキス)が無ければ新鮮な食品を
使ったprick to prickも有用
• 陰性コントロールとして生理食塩水、できれば陽性コント
ロールとしてヒスタミン液(10mg/ml)を用意する
プリック針:プリックランセット、バイファケイテッドニードル
プリックテストの実際
ミル貝
ホタテ
タコ
イカ
生食
2×2mm
8×7mm
0×0mm
3×3mm
12×6mm
19×8mm
エビ
・判定は15分後に膨疹(縦mm+横mm/2)を評価する。
・陽性コントロールの1/2以上で陽性。なければ膨疹径が陰性コン
トロールより3mm異常大きければ陽性。
・終わったらステロイド外用をして帰宅する。
呼吸機能検査
• 喘息の閉塞性換気障害の客観的指標としてフローボ
リューム曲線が用いられる
• 発作時は努力肺活量(FVC)、1秒率(FEV1.0)が低下する
• 非発作時は末梢気道のパラメーターである最大中間呼
吸速度(MMF)、V50、V25が重症度に一致して低下する
• 発作がなく経過してもこれらが改善なければ治療を継
続するなど治療方針にも関与する
• ピークフローメーターは最大呼気流量(PEF)のみの測定
であるが安価で自宅で患児の状態を客観的に評価で
きる。6才くらいから使えることが多い。
• 定期的に検査することで客観的な指標となる
フローボリューム曲線の評価
• 気道狭窄が
あって吐き出せ
なければ呼気
の曲線部分が
なだらかになる
• 発作があれば
吸気のピークが
低下する
気管支喘息の初診
•
•
•
•
問診、診察
血液像(好酸球)
総IgE
CAP RAST
ダニ、(ハウスダスト)、周りにいる動物の皮屑
幼児・学童ならスギ、カモガヤなどの花粉や真菌
• 胸部Xp、副鼻腔Xp(副鼻腔炎の鑑別)
• 呼吸機能検査(学童期以降)
• (一酸化窒素測定)
アトピー性皮膚炎の初診
•
•
•
•
•
問診、診察
血液像(好酸球)、電解質、総蛋白、Alb
TARC
総IgE
CAP RAST
ダニ、(ハウスダスト)、周りにいる動物の皮屑
乳児なら摂取後湿疹の悪化する食物抗原
食物アレルギーの初診
•
•
•
•
問診、診察
血液像(好酸球)、Hb、総蛋白、Alb、電解質
総IgE
CAP RAST
問診で疑われる項目(多項目なら発症年齢を参考に)
FEIAnなら小麦のω-グリアジニン
後日
• プリックテスト
• HRT
• 食物負荷試験