テンプレート

Download Report

Transcript テンプレート

RISTEX 乾PRJ中間報告
東北大・京大・NTT
2013年11月15日
2013年度上期 進捗概要
• シナリオグループ(京大)
 気仙沼市とのやりとり(部署・対応分野毎の資料収集)
 プロトタイプシステム学習用サンプルシナリオ作成
• スキーマグループ(NTT)
 情報処理フローの検討
 言語処理用テンプレートのスキーマ検討
• 情報構造化グループ(東北大)
 プロトタイプシステム開発
 学習ベースへの切り替え(13スキーマで精度70%, 再現率
43%)
 地理情報処理の組み込み(地図へのマッピング)
2
気仙沼市
• 人口 6万7千人(2013年)
 規模的に基礎自治体のボリュームゾーン
 6千人から1万人規模の本吉・唐桑の各総合支所を有する
• 被災自治体
 市長はじめ危機管理課が協力的
• 防災情報DB化の体制未整備
500
基礎自治体の人口規模
450
400
350
300
250
200
150
100
50
0
10000
20000
40000
80000
160000
320000
640000
1280000 20000000
3
気仙沼市図上訓練
• 電子化の立ち後れ
4
2013年度上期 進捗概要
• シナリオグループ(京大)
 気仙沼市とのやりとり(部署・対応分野毎の資料収集)
 プロトタイプシステム学習用サンプルシナリオ作成
• スキーマグループ(NTT)
 情報処理フローの検討
 言語処理用テンプレートのスキーマ検討
• 情報構造化グループ(東北大)
 プロトタイプシステム開発
 学習ベースへの切り替え(13スキーマで精度70%, 再現率
43%)
 地理情報処理の組み込み(地図へのマッピング)
5
これまでの気仙沼市との主な会合と提供資料
2013.01.30-31
研究内容についての説明、基礎資料の照会
2013.03.21-22
提供資料の分析結果の報告
2013.05.27-30
第1回合宿会議(システム利用フローの検討)
2013.06.11-12
図上訓練視察・問題意識の共有
2013.06.24
安否確認・避難所対応・物資対応についてインタビュー
2013.07.25
市長面談
提供資料
本吉総合支所活動ログ
2011.03.11-04.11
1161件
本吉とりまとめ報
2011.04.11-08.12
気仙沼市初動ログ
2011.03.11-03.24
市役所本部会議議事録
2011.03.11-05.30
危機管理監メモ
2011.03.24-2012.04.09 685件, 4/10まで処理
市民への広報資料
2011.03.16-2013.10.29 4/11まで処理
物資入出庫記録
2011.03.12-19, 06.01
図上訓練状況付与
2012.06.12,2013.06.12
3月分まで処理
サンプルとして
6
実対応記録からのスキーマとシナリオの作成
業務支援・軽減
現実
記録
蓄積
ログ
音声認識
自然言語
気仙沼市提供データ
宮城県提供データ
報道データ
みちのく震録伝
日時
3/11
3/12
3/13
・・
・・
・・
・・
・・
・・
・・
・・
・・
・・
・・
・・
・・
・・
・・
・・
自然言語処理
テンプレート
とりまとめかた
日時
・・
・・
・・
・・
場所
・・
・・
・・
・・
・・
・・
・・
・・
・・
WebEOC
DB
訓練
基本文(例文・言い回し)
例文
・・・
・・・
・・・
・・・・
変数名
・・・・
・・・・
・・・・
・・・・
状況付与文
基本文に入れるもの
・・
・・
・・
・・
・・
日時
・・
・・
・・
・・
場所
・・
・・
・・
・・
・・
・・
・・
・・
・・
・・
・・
・・
・・
・・
振り返り、活動記録(報告書)へ活用
7
部局・支所単位の処理フロー(本吉総合支所の例)
受付者
入力者
電話・口頭
メモ
手書き
メモ作成
受付
発信者
回答
※即答できるもの
回答
※即答できるもの
集約
(ファイリン
グ)
照会
重要性・信憑性評価
評価
フィードバック
(漏れ落ち確認)
④Excel
入力
評価者
即時対応
重要事案を抽出
対応
指示
本部へ
報告
支部員
8
市町村単位の処理フロー(気仙沼市役所の例)
本部会議
部局・支所
対応状況報告
指示
市長
消防
部課長レベル
指示
評価
者
受付
記録
メモ
指示
部長
?
部長
部長
警察
部長
部長
自衛
隊
指示
記録
※別の部局との
やり取りもあり
メモ
指示
部局では対応
できない場合
・・
・
危機管理監
では対応で
きない場合
本部事務局
まと
め役
評価
者
(受
付)
記録
メモ
危機管理監レベル
凡例
メモ
指
示
WB
担当
WebEOC(システ
ム)
情報
担当者(人)
Excel
状況認識の統一(情報共有)
9
事例)3/12 11:30 消防団より本吉総合支所へ、消防無線による報告。 「R346花見橋 危険なため通行止めとする」
→対応 昭分堂の前で迂回させる
部局・支所
1
(3/12 11:30)
「消防団です。
R346の花見橋は
段差が生じ、危険
です。対応を検討
してください。」
2
評価
者
メモ
(3/11 11:30 )消防団
「 R346の花見橋、段差が
発生、危険。要検討」
■対象テンプレート:活動記録
2
N
o
関
連
項目
内容
4
2、
3
回答
防災行政無線で広
報し、消防団を誘
導に配置しました
部課長レベル
記録
関
連
■対象テンプレート:活動記録
(3/12 XX:XX)本吉支所支所
「防災行政無線で広報し、消
防団を誘導に配置しました」
対応状況報告
受付
N
o
気仙沼市 ■対象テンプレート:交通規制対応
本部会議
5
項目
内容
報告
R346の花見橋、段
差が発生、危険
部長
?
指示
市長
部長
1
WebEOC(システム)
ステータス
対応済
2
信ぴょう性
3
日時
3/12
4
路線名
国道346号線
部長
4
情報
部長地点
内容
消防
確認済
担当者(人)
状況
段差
7
被害内容
9
通行可否
部長広報
11:30
花見橋
警察
6
8
指示
部局では対応
できない場合
項目
5
3
(3/12 11:XX)本吉支所
「 R346の花見橋、段差
が発生、危険なため対
応が必要」
No
危険
通行否
自衛
昭分堂の前で迂回
隊
・
・
・
(3/12 XX:XX)本部事務局
「 R346の花見橋を通行止め
とする。川を渡る車両は昭分
堂の前で迂回。本内容を至急
広報するように」
気仙沼市 本部事務局
■対象テンプレート:交通規制対応
■対象テンプレート:交通規制対応
(受付)
No
項目
内容
1
ステータス
対応済
2
信ぴょう性
確認済
3
日時
3/12
4
路線名
国道346号線
5
地点
花見橋
6
状況
段差
7
被害内容
危険
8
通行可否
(Null)
9
広報
(Null)
まとめ
役
記録
評価
者
メモ
凡例
危機管理監レベル
メモ
■対象テンプレート:活動記録
11:30
DB
WB
WebEOC
N
o
関
連
項目
内容
3
2
回答
R346の花見橋を通
行止めとする。川
を渡る車両は昭分
堂の前で迂回。本
内容を至急広報す
るように
指
示
担当
No
項目
内容
1
ステータス
対応中
2
信ぴょう性
確認済
3
日時
4
路線名
国道346号線
5
地点
花見橋
6
情報
状況
段差
7
被害内容
危険
8
通行可否
9
広報
WebEOC(システム)
3/12 11:30
担当者(人)
通行否
昭分堂の前で迂回
状況認識の統一(情報共有)
10
防災情報DB化システムを利用したフロー
R346の花見橋、
段差が発生、危
険。要検討
担当者
現場レベル
停電等・通信断時のバックアップ
手書き
メモ
通報
ファイ
リング
3/12 11:30
連絡処理票
フォーム入力
3/12 11:40
返事や対応
を書き込む
R346の花見橋、段
差が発生、危険。要
検討
送信
重要度
上位に上げる
連絡処理票
ボード
連絡処理票ボー
ド更新時に再度
言語処理
評価者レベル
監視
とりまとめ
テンプレート
入力
各所
各部課
本部員
(対応)花見橋通行止、
川を渡る車両は昭分堂
の前で迂回
●
テンプレー
トの選択
●
各課長
危機管理課
状況把握
会議レベル
とりまとめ
中間テンプレート
ID
前レコー
路線名
ドID
135
137
R346
135
地点
花見橋
花見箸
被害
内容
被害
種別
…
段差
規制
内容
規制
種別
路線名 地点
●
●
…
通行止
市長
部局長
状況把握
被害種 規制種
履歴
別
別
R346 花見橋 段差 通行止 参照
R45
大谷
地図連携
津波 通行止 参照
11
中間テンプレート
連絡処理票
ボード
言語処理
DB処理
中間
テンプレート
とりまとめ
テンプレート
ID 135
3/12 11:30
●
R346の花見橋、段差が発
生、危険。要検討
前レ
コード
ID
路線名
地点
被害内
容
被害種
別
-
R346
花見橋
段差が
…
段差
前レ
コード
ID
路線名
地点
被害内
容
被害種
別
ID 137
3/12 11:40
●
花見橋通行止、川を渡る
車両は昭分堂の前で迂回
135
花見橋
規制内
容
規制種
別
規制内
容
規制種
別
通行止
…
通行止
ハイパーリンクにより、現在の状況に至る連絡処理票を参照
路線
被害 規制
地点
履歴
名
種別 種別
●
R346
●
R45
花見
通行
段差
参照
橋
止
通行
大谷 津波
参照
止
R326 花見橋
●
3/12 11:40 花見橋通行…
●
3/12 11:30 R346の花…
交通規制対応の中間テンプレート
前レコードID
路線名
地点
被害内容
被害種別
規制内容
規制種別
復旧見込
対応方針
ID
位置情報
位置情報
文章
リスト
文章
リスト
文章
文章
直前の報告と関連
づけるための項目
各項目ごとに集計するための項目
最新の状況を確認するための項目
12
中間テンプレート
交通規制対応
路線名
地点
被害内容
被害種別
規制内容
誰が
被害状況区分 人数
規制種別
復旧見込み 対応方針
原因
対応状況
即報(人的被害)
場所(地区) 被害内容
対応方針
即報(建物その他被害)
場所(施設) 被害内容
被害状況区分 数量
使用可否
対応状況
対応方針
即報(ライフライン被害)
日時
地域名
施設名
ライフライン種別
復旧状況区分
対応方針
消火活動
日時
場所
火災状況
火災状況区分 活動部隊
応援要否
応援要請先
公共交通機関
日時 機関区分 運行会社名 路線名 区間始点 区間終点 状況区分 運行時刻 復旧見込み
対応方針
避難所
日時
地区 避難 開設
住所 TEL
名
所名 可否
FAX
担当 避難 電気使 水道使 ガス使 し尿処 仮設トイ 仮設ト
者
者数 用可否 用可否 用可否 理可否 レ数区分 イレ数
応援要請
日時
活動区域
作業内容
区分
応援部隊名
活動拠点
13
訓練シナリオデータサンプル作成
サンプル
連絡処理票N0. 45
相手先
本吉分署
受信者名
本吉一郎
受信手段
電話
受信日時
2011/3/11 16:22
受信内容
大谷の国道45号線、通行
不能。
処理
路線名
地点
国道45号線
連絡処理
票の項目
DBから
気仙沼市の
ログからサ
ンプル文章
を作成
テンプレー
トから自然
言語生成に
より文章化
人間が判断
してテンプ
レートを埋
める
地名DB、
言い回し
DBからテ
ンプレート
を埋める
自然
言語
処理
大谷
被害内容
被害種別
規制内容
通行不能
規制種別
通行止
復旧見込み
問題データ
実例から
中間テン
プレート
の項目
正解データ
対応方針
14
サンプル作成状況(H25.11.11時点)
テンプレート名
代表的なサンプル文
サンプル数
交通規制対応
気仙沼本吉線、徳仙丈入口から1000m地点でわれ目あ
るが、通行異常なし。
31
応援要請
11分団 泉~泉沢の捜索にあたり自衛隊の重機の派遣
を願う
14
津谷幼・馬籠幼・小泉幼 預かりけが人なし
20
津谷下町区、流失13棟、全壊3棟、半壊2棟、床上浸水
1棟。
46
大沢・林の沢・狼の巣・津谷街裏通電
48
大島火災延焼中。風強くヘリコプター飛べず。
12
即報(人的被害)
即報(建物その他被害)
即報(ライフライン被害)
消火活動
避難所
公共交通機関
避難者 大谷中300人、寺谷コミュニティセンター
100人、大谷公10人
4/15まで、階上中学校、階上公民館、仙翁寺を8:30
と11:30に出発するバスが運行。
257
0
15
気仙沼市事例の分析結果
• 本吉総合庁舎活動記録より設定した気仙沼市テ
ンプレートの分析
 気仙沼市テンプレートは、橿原市テンプレート105の
内10テンプレートに対応
 担当部局は、本部事務局6テンプレート、避難支
援・学校部4テンプレート
 本部にとりまとめ情報として報告される種別にほぼ
対応
16
【参考】「橿原市テンプレート」との比較
気仙沼市版
テンプレート
No .
橿
原
市
テ
ン
プ
レ
ー
ト
1
0
5
種
類
橿原市テ ンプレート名
気仙沼市テ ンプ
レート名
I0
I1
I2
I3
I4
T1
災害対策本部設置・閉鎖
ID 災害対策本部 設置基準充足 設置日時
T2
災害対策本部運営
ID
T3
健康管理
ID
T4
健康管理(労働安全衛生委員会)
T5
T6
T7
陸上輸送手段
航空輸送手段
空地管理
T8
交通規制対応
No.1交通規制対応
T9
応援要請(自衛隊編)
No.2応援要請
T10
職員動員
ID
T11
即報(人的被害)
災害の概況
死者数(身元
ID 情報取得日時 被害発生場所
(被害の概況) 不明者含む)
T12
即報(建物その他の被害)(ライフライン被 No.4即報(公共施設
害を除く)
その他被害)
T13
即報(ライフライン被害)
T14
T15
風評被害対策
風評被害対策委員会会議
T16
消火活動
T17
T18
T19
T20
災害対策本部
開催日時
会議
出席者
I5
議事録作成日
次回開催予定
日時
亀裂
障害物あり
備考:被害内
容
通行可否
部隊名
部隊到着日
派遣人員数
No.3人命救助
No.5即報(ライフライ
ン)
No.11公共交通機関
状況
ID 路線名
地点
緊急輸送区間 陥没
ID 救助活動名
具体的活動
(救援)内容
派遣要請日
派遣要請理由 活動拠点
身元不明者数 負傷者数
ID 情報取得日時 被害発生場所
災害の概況
通行不能箇所 復旧見込み
(被害の概況)
ID 氏名
状態
性別
生年月日
ID
広報活動 防犯対策
ID
避難関連情報
ID
T22
T23
広聴活動(特別相談窓口設置前、主に被
害情報)
広聴活動(特別相談窓口)
応援職員配置
ID
ID
S1
応援職員必要人数各部班入力フォーム
ID
T24
通信手段確保(防災行政無線の通信機能
確保)
ID
T25
通信手段確保(有線通信手段確保)
ID 課名
回線番号
ID 通信手段
確保日時
No.6消火活動
通信手段確保(有線通信手段途絶時の通
信手段確保)
災害対策要員活動支援
物資調達
災害応急対策要員の確保(民間団体)
ID
公務災害補償事務
防災ヘリコプター要請先
ID
避難者(個人)
T35
各避難所開設・閉鎖
No.8避難所
No.8避難所
T38
各避難所仮設トイレ
ID
No.8避難所
ID
ID
調査員要請
ID
応急措置専門員要請
ID
応援職員(個人)
ID
T44
調査機材管理(個別)
ID
T47
応急措置委託業務
I18
I19
I20
I21
I22
I23
I24
I25
I26
I27
I28
I29
I30
I31
I32
I33
I34
I35
I36
I37
I38
I39
I40
I41
I42
I43
I44
I45
I46
I47
応急復旧終了
規制状況広報 開通日
時期
自衛隊連絡担 活動区域(現
派遣期間
当者
場)
作業計画変更
撤収要請日
有無
撤収日
避難の勧告・
指示日時
避難の勧告・
指示範囲
避難の勧告・
避難の勧告・ 指示対象人数
避難者数
指示対象人数 のうち、要援
護者数
報告No
消防庁への報 消防庁への報
県への報告日
県への報告者 告日時(必要 告者(必要時
時
時のみ)
のみ)
対応方針
停電戸数
復旧見込み
消火日時
応援撤収日
備 考
作業内容
負傷者数のう
合計死傷者数
その他被害の 市が講じた応 避難の勧告・
ち、要援護者 行方不明者数 (行方不明者
状況
急対応の状況 指示
数
含む)
対応方針
断水戸数
復旧見込み
対応方針
応援要請先
応援要請日時 応援到着日時 活動状況
断水戸数
復旧見込み
対応方針
備 考
供給停止戸数 復旧見込み
避難者数のう 即報基準及び
ち、要援護者 直接即報基準 即報名
数
該当・非該当
対応方針
通話不能回線
復旧見込み
数
報告No
消防庁への報 消防庁への報
県への報告日
県への報告者 告日時(必要 告者(必要時
時
時のみ)
のみ)
住所
消防団消防車
応援要否
出動台数
個人識別情報
搬送先
(風体など)
対応方針
通話不能回線
復旧見込み
数
対応方針
通話不能回線
復旧見込み
数
対応方針
通話不能回線
復旧見込み
数
対応方針
公共交通機関
復旧見込み
被害状況
避難日
避難所
避難所
備考
対応方針
被害状況
復旧見込み
対応方針
被害状況
復旧見込み
対応方針
即報基準及び
その他被害の
直接即報基準 即報名
状況
該当・非該当
報告No
消防庁への報 消防庁への報
県への報告日
県への報告者 告日時(必要 告者(必要時
時
時のみ)
のみ)
広報開始日時 広報区域
広報従事人数 広報手段
避難種類(勧
告・指示)
伝達先
発令日時
伝達手段(方
法)
情報入手先
広報終了日時 備 考
伝達日時
避難誘導協力
避難先
先
確認日時
避難対象世帯
避難確認世帯
県への報告有
避難対象人数
避難確認人数
解除日時
数
数
無
緊急修理依頼 緊急修理依頼
受信確認日時 再確認
再確認日時
不良状況
復旧確認日時
先
先日時
緊急修理依頼 緊急修理依頼
故障状況
復旧確認日時
先
先日時
通信機能確認 オペレーター確保 伝令要員確保
伝令要員派遣
依頼先
依頼日時
依頼内容
日時
日時
日時
日時
点検日時
必要時期
要請先(協定
先)
提供予定量
提供予定時期 提供可能量
提供時期
要請日
到着予定日
食料物資部へ
の伝達日時
国籍
フリガナ
性別
血液型
生年月日
年齢
郵便番号
住所
TEL
避難所No
避難所名
住所
TEL
FAX
施設管理者
鍵の管理者
地域リーダー
広域避難地
待機場所
(火災時のみ)
世帯主名
応急危険度判 応急危険度判
開設可否
定依頼日
定結果
病気
病気の状況
避難所名
発注依頼日時
品名:大項目
(統括班へ)
品名:小項目
品名:備考
数量
納品希望日
納品予定日
納品予定数
納品数
避難所名
収容可能人数 住所
TEL
FAX
施設管理者
鍵の管理者
地域リーダー 集計日時
被災場所
(住所)
被害確認日
負傷程度
搬送の必要有
搬送手段
無
親族・同居者
親族・同居者・
知人からの照
からの照会に
知人以外から
帰宅困難の原 自力帰宅の可
会に対する回
帰宅地
来市目的
避難日
対する回答の
の照会に対す
因
否
答の可否
可否
る回答の可否
トイレ使用可 レイアウト作成 開設日(開設 自主運営組織 自主運営組織 避難者移動完
閉鎖日
能数
日
報告日)
移行日
代表者
了日
ケガ
ケガの程度
ケガの状況
電気
水道
ガス
納品日時
男(年代別)
女(年代別)
帰宅困難者数 重傷者数
避難所
避難日
帰宅日
納品確認者
ID
各指定文化財
応援職員宿泊所要請
T42
T43
調査機材数管理
I17
ID
T41
調査機材発注
入力日時
避難者・帰宅
氏名
困難者の別
ID 地区
T39
T45
I16
防災行政無線
一斉放送日時 受信確認
設置箇所
ID 地区
T40
T46
I15
ID
T34
各避難所施設復旧
I14
ID
T31
各避難所物資
広報すべき内
具体的内容
容
町名(避難単
避難要否
位)
ID 必要物資名
T32
T33
T36
I13
ID
災害応急対策要員の確保(従事命令、協
力命令)
災害応急対策要員の確保(労働者供給斡
旋依頼)
T37
I12
備 考
ID
ID
消防団運用(水害)
T30
I11
市が講じた応
即報基準及び
災害の概況
全壊(全焼・全 半壊(半焼)棟
その他被害の 急対策の状況
ID 情報取得日時 被害発生場所
一部破損棟数 床上浸水棟数 床下浸水棟数
直接即報基準 即報名
(被害の概況) 流出)棟数
数
状況
(本部会議の
該当・非該当
決定方針)
安否確認・人命救助・行方不明者の捜索
T29
I10
本部閉鎖日時 閉鎖伝達
ID
ID
ID
消防署消防車
出動消防団
出動台数
T28
I9
ID
火災状況
T27
I8
必要書類準備
決定方針
発生日時
T26
I7
必要資機材準
本部縮小日時 縮小伝達
備
本部設置場所 設置周知
ID 火災現場
T21
I6
橿原市テンプレート内情報項目
ID
ID
ID
T48
被害調査(日報)
T49
応急措置(日報)
T50
各避難所
T51
T52
各避難所施設復旧
各避難所物資(分配作業)
ID
ID
T53
各避難所物資(発注集計作業)
ID
ID
T54
業務管理テンプレート名
T55
救護活動(被災者)
ID 被災者氏名
住所
性別
T56
救護活動(被害医療機関)
ID 被害報告日
医療機関名
所在地(住所) 受入可否
復旧状況
T57
救護活動(救護隊)
ID 報告日
隊員名
救護隊の
救護隊の
派遣必要有無 派遣確認日
診療科目
救護活動記録
救護活動(救護所運営)
ID 報告日
救護所名
所属機関名
隊員種類
医薬品配給計
画
配置先
T58
所在地(住所) 電話
公営・民営の
浴場
避難所(仮設
入浴施設)
身元不明者氏
遺体安置所
名
遺体安置収容
性別
日
身長
葬祭業者名
ボランティア氏
生年月日
名
住所
保健の加入有
活動経験有無 保有資格名
無
ID
No.8避難所
ID 地区
T59
環境衛生対策(災害時入浴施設確保)
ID 浴場名
T60
要援護者(在宅)
ID
T61
福祉避難施設運営
ID
T62
環境衛生対策(避難所の消毒、防疫指
導、食品の衛生確保)
ID
T63
避難所集団食中毒対応
ID
T64
環境衛生対策(避難所長期化生活支援)
ID
T65
遺体の安置・埋火葬
ID
T66
ボランティア活動支援(必要機材)
ID
T67
ボランティア活動支援(ボランティア受付)
ID
T68
ボランティア活動支援(ボランティア依頼受
付)
ID
T69
発注管理
ID
T70
在庫管理
ID
T71
配送管理
ID
T72
注文受付
ID
T73
災害廃棄物処理(現状・推計)
ID
T74
災害廃棄物処理(広域搬出可能量)
ID
T75
災害廃棄物処理(運搬 状況)
ID
T76
業者リスト
ID
T77
広域処理場
ID
T78
仮設トイレ(被害状況に関する推計)
ID
T79
仮設トイレ(施設別 管理状況)
ID
T80
仮設トイレ(配置リスト)
種類
年齢
電話番号
身元照会回答
身元引受者
の同意有無
活動終了日
対応内容
ID 避難所
仮設トイレ配
置数
仮設トイレ設
置業者
下水道施設調査(苦情情報)
ID 受付日時
受付方法
氏名
瓦礫・道路状
況等
(仮設トイレ配 備 考
置作業時の障
害)
住所
TEL
場所(住所)
状況
施設
下水道施設調査(県流域接続人孔調査)
ID
T83
下水道施設調査・応急対策
ID
派遣部隊代表 派遣部隊代表
待機・宿泊地
者
者TEL
下水道施設復旧対策
ID
応急給水(人事)
ID
T86
応急給水(故障者リスト)
ID
T87
応急給水(水道施設被害状況)
ID
T88
応急給水(苦情処理)
ID
T89
応急給水(応援要請)
ID 応援団体
要請日時
到着日時
予定期間
応援内容
活動区域
派遣人員
T90
応急給水
ID 給水日時
給水地点
配水地点
給水タンクの
配備
給水車両
職員名(応援
団体含む)
給水量(㎥)
T91
上水道施設調査・応急・復旧対策
ID
指定避難場所
報告日時
該当
報告者名
被害状況
備考:被害内
容
使用可否
応急復旧終了
復旧完了日
時期
住所(地番)
所有者氏名
所有者連絡先 報告日時
報告者名
判定班名
T92
上水道施設調査・応急・復旧対策
ID
T93
流域接続点表
ID
T94
道路調査・応急復旧対策
ID
T95
住宅対策(応急仮設住宅)
ID
T96
住宅対策(市営住宅活用)
ID
T97
災害廃棄物(がれき)処理
ID
T98
土木施設調査・応急・復旧
ID
T99
公共施設調査・応急・復旧
ID 公共施設名称
T100
農業施設調査・応急・復旧
ID
T101
被災建築物応急危険度判定
ID 建築物名称
T102
被災宅地応急危険度判定
ID
T103
調査状況報告
ID
T104
建物調査状況入力
ID
T105
り災証明発行
ID
建物用途
避難者数
(女)
軽傷者数
埋火葬許可申 火葬場使用等
火葬日
請有無
許可申請有無
活動開始日
T81
T84
避難者数
(男)
受入医療機関
T82
T85
収容可能人数
避難者総数
(集計時)
処理日時
判定チーム名 判定実施日
分区
撤収要請日時 撤収日時
判定結果
再調査の要請
再調査日
有無
橿原市テンプレート
情報項目
橿原市テンプレート
情報項目なし
共通する項目
17
【参考】とりまとめ報(26報の情報項目)
とりまとめ報内情報項目
情報項目を大別すると下記の通り
・ハザード概要
・被害状況
・安否確認
・避難所状況
・ライフライン
・公共交通状況
・医療機関
・公共施設
・ごみ・し尿
No .
日付
今回の地震の概要
被害の状況
名称
震源
マグニチュード
死者数
行方不明者数
遺体安置所
避難所数
避難者数
火災発生中の
場所
名称
震源
マグニチュード
死者数
負傷者数
行方不明者数
遺体安置所
避難所数
避難者数
火災の状況
名称
震源
マグニチュード
死者数
行方不明者数
遺体安置所
避難所数
避難者数
火災の状況
名称
震源
マグニチュード
死者数
行方不明者数
遺体安置所
避難所数
避難者数
火災の状況
名称
震源
マグニチュード
死者数
行方不明者数
遺体安置所
避難所数
避難者数
火災の状況
名称
震源
マグニチュード
死者数
行方不明者数
遺体安置所
避難所数
避難者数
火災の状況
名称
震源
マグニチュード
死者数
行方不明者数
遺体安置所
避難所数
避難者数
火災の状況
名称
震源
マグニチュード
死者数
行方不明者数
遺体安置所
避難所数
避難者数
火災の状況
名称
震源
マグニチュード
死者数
行方不明者数
遺体安置所
避難所数
避難者数
火災の状況
名称
震源
マグニチュード
死者数
行方不明者数
遺体安置所
避難所数
避難者数
火災の状況
名称
震源
マグニチュード
発生
死者数
行方不明者数
遺体安置所
避難所数
避難者数
火災の状況
名称
震源
マグニチュード
発生
死者数
行方不明者数
遺体安置所
避難所数
避難者数
火災の状況
名称
震源
マグニチュード
発生
死者数
行方不明者数
遺体安置所
避難所数
避難者数
火災の状況
名称
震源
マグニチュード
発生
死者数
行方不明者数
遺体安置所
避難所数
避難者数
火災の状況
名称
震源
マグニチュード
発生
死者数
行方不明者数
遺体安置所
避難所数
避難者数
火災の状況
名称
震源
マグニチュード
発生
死者数
行方不明者数
遺体安置所
避難所数
避難者数
火災の状況
名称
震源
マグニチュード
発生
死者数
行方不明者数
遺体安置所
避難所数
避難者数
火災の状況
捜索予定地区
名称
震源
マグニチュード
発生
死者数
行方不明者数
遺体安置所
避難所数
避難者数
火災の状況
捜索予定地区
名称
震源
マグニチュード
発生
死者数
行方不明者数
遺体安置所
避難所数
避難者数
火災の状況
捜索予定地区
名称
震源
マグニチュード
発生
各地の震度
死者数
行方不明者数
遺体安置所
避難所数
避難者数
火災の状況
捜索予定地区
名称
震源
マグニチュード
発生
各地の震度
死者数
行方不明者数
遺体安置所
避難所数
避難者数
火災の状況
捜索予定地区
名称
震源
マグニチュード
発生
各地の震度
死者数
行方不明者数
遺体安置所
避難所数
避難者数
火災の状況
捜索予定地区
名称
震源
マグニチュード
発生
各地の震度
死者数
行方不明者数
遺体安置所
避難所数
避難者数
火災の状況
捜索予定地区
名称
震源
マグニチュード
発生
各地の震度
死者数
行方不明者数
遺体安置所
避難所数
避難者数
火災
捜索地区
名称
震源
マグニチュード
発生
各地の震度
死者数
行方不明者数
遺体安置所
避難所数
避難者数
火災
捜索地区
名称
震源
マグニチュード
発生
各地の震度
死者数
行方不明者数
遺体安置所
避難所数
避難者数
火災
捜索地区
1 2011/3/16
2 2011/3/17
3 2011/3/18
4 2011/3/19
5 2011/3/20
6 2011/3/21
と
り
ま
と
め
報
26
報
7 2011/3/22
8 2011/3/23
9 2011/3/24
10 2011/3/25
11 2011/3/26
12 2011/3/27
13 2011/3/28
14 2011/3/29
15 2011/3/30
16 2011/3/31
17 2011/4/1
18 2011/4/2
19 2011/4/3
20 2011/4/4
21 2011/4/5
22 2011/4/6
23 2011/4/7
24 2011/4/9
25 2011/4/10
26 2011/4/11
No .
日付
今回の地震の概要
被害の状況
名称
震源
マグニチュード
死者数
名称
震源
マグニチュード
死者数
負傷者数
安否確認
避難所状況
電気
行方不明者数
遺体安置所
避難所数
避難者数
火災発生中の
場所
住所
時点(○月○日 地区名
○○現在)
場所
避難者数
復旧状況(概
況)
地区名
通電状況
行方不明者数
遺体安置所
避難所数
避難者数
火災の状況
住所
時点(○月○日 地区名
○○現在)
場所
避難者数
復旧状況(概
況)
地区名
通電状況
1 2011/3/16
2 2011/3/17
名称
震源
マグニチュード
死者数
行方不明者数
遺体安置所
避難所数
避難者数
火災の状況
住所
時点(○月○日 地区名
○○現在)
場所
避難者数
復旧状況(概
況)
地区名
通電状況
名称
震源
マグニチュード
死者数
行方不明者数
遺体安置所
避難所数
避難者数
火災の状況
住所
時点(○月○日 地区名
○○現在)
場所
避難者数
復旧状況(概
況)
地区名
通電状況
名称
震源
マグニチュード
死者数
行方不明者数
遺体安置所
避難所数
避難者数
火災の状況
住所
時点(○月○日 地区名
○○現在)
場所
避難者数
復旧状況(概
況)
地区名
通電状況
3 2011/3/18
4 2011/3/19
5 2011/3/20
名称
震源
マグニチュード
名称
震源
マグニチュード
名称
震源
マグニチュード
名称
震源
マグニチュード
死者数
行方不明者数
遺体安置所
避難所数
避難者数
火災の状況
住所
時点(○月○日 地区名
○○現在)
場所
避難者数
復旧状況(概
況)
地区名
通電状況
死者数
行方不明者数
遺体安置所
避難所数
避難者数
火災の状況
住所
時点(○月○日 地区名
○○現在)
場所
避難者数
復旧状況(概
況)
地区名
通電状況
死者数
行方不明者数
遺体安置所
避難所数
避難者数
火災の状況
住所
時点(○月○日 地区名
○○現在)
場所
避難者数
復旧状況(概
況)
地区名
通電状況
問合せ電話番
号
死者数
行方不明者数
遺体安置所
避難所数
避難者数
火災の状況
住所
時点(○月○日 地区名
○○現在)
場所
避難者数
復旧状況(概
況)
地区名
通電状況
問合せ電話番
号
6 2011/3/21
7 2011/3/22
8 2011/3/23
9 2011/3/24
水道
被害状況
被害状況
復旧状況
復旧状況
復旧状況
給水車による給
水
復旧状況
復旧状況
地区名
給水車による給
水
復旧状況
復旧状況
地区名
復旧状況
地区名
給水車や臨時
給水栓による給
水
給水車や臨時
給水栓による給
水
給水車や臨時
給水栓による給
水
給水車や臨時
給水栓による給
水
給水車や臨時
給水栓による給
水
復旧状況
給水開始地域
復旧状況
復旧状況
復旧状況
復旧状況
給水開始地域
地区名
給水開始地域
地区名
給水開始地域
地区名
給水開始地域
地区名
給水車や臨時
給水栓による給
水
地区名
給水車や臨時
給水栓による給
水
給水車や臨時 井戸水の使用
給水栓による給 について・注意
水
事項
震源
マグニチュード
死者数
行方不明者数
遺体安置所
避難所数
避難者数
火災の状況
住所
時点(○月○日 地区名
○○現在)
場所
避難者数
復旧状況(概
況)
地区名
通電状況
問合せ電話番
号
復旧状況
給水開始地域
マグニチュード
発生
死者数
行方不明者数
遺体安置所
避難所数
避難者数
火災の状況
住所
時点(○月○日 地区名
○○現在)
場所
避難者数
復旧状況(概
況)
地区名
通電状況
問合せ電話番
号
復旧状況
給水開始地域
地区名
名称
震源
マグニチュード
発生
死者数
行方不明者数
遺体安置所
避難所数
避難者数
火災の状況
時点(○月○日 地区名
○○現在)
場所
避難者数
復旧状況(概
況)
供給区域
問合せ電話番
号
名称
震源
マグニチュード
発生
死者数
行方不明者数
遺体安置所
避難所数
避難者数
火災の状況
時点(○月○日 地区名
○○現在)
場所
避難者数
復旧状況(概
況)
供給となった地
区
問合せ電話番
号
復旧の見通し・ 復旧の見通し・ 復旧の見通し・
供給区域
被害状況
復旧状況
震災前の給水
戸数(上水道)
給水可能戸数
(上水道)
名称
震源
マグニチュード
発生
死者数
行方不明者数
遺体安置所
避難所数
避難者数
火災の状況
時点(○月○日 地区名
○○現在)
場所
避難者数
復旧状況(概
況)
供給となった地
区
問合せ電話番
号
復旧の見通し・ 復旧の見通し・ 復旧の見通し・
供給区域
被害状況
復旧状況
震災前の給水
戸数(上水道)
給水可能戸数
(上水道)
名称
震源
マグニチュード
発生
死者数
行方不明者数
遺体安置所
避難所数
避難者数
火災の状況
時点(○月○日 地区名
○○現在)
場所
避難者数
復旧状況(概
況)
供給となった地
区
問合せ電話番
号
復旧の見通し・ 復旧の見通し・ 復旧の見通し・
供給区域
被害状況
復旧状況
震災前の給水
戸数(上水道)
給水可能戸数
(上水道)
名称
震源
マグニチュード
発生
死者数
行方不明者数
遺体安置所
避難所数
避難者数
火災の状況
時点(○月○日 地区名
○○現在)
場所
避難者数
復旧状況(概
況)
供給となった地
区
問合せ電話番
号
復旧の見通し・ 復旧の見通し・ 復旧の見通し・
供給区域
被害状況
復旧状況
震災前の給水
戸数(上水道)
給水可能戸数
(上水道)
名称
震源
マグニチュード
発生
死者数
行方不明者数
遺体安置所
避難所数
避難者数
火災の状況
捜索予定地区
時点(○月○日 地区名
○○現在)
場所
避難者数
復旧状況(概
況)
供給となった地
区
問合せ電話番
号
復旧の見通し・ 復旧の見通し・ 復旧の見通し・
供給区域
被害状況
復旧状況
震災前の給水
戸数(上水道)
給水可能戸数
(上水道)
名称
震源
マグニチュード
発生
死者数
行方不明者数
遺体安置所
避難所数
避難者数
火災の状況
捜索予定地区
時点(○月○日 地区名
○○現在)
場所
避難者数
復旧状況(概
況)
供給となった地
区
問合せ電話番
号
復旧の見通し・ 復旧の見通し・ 復旧の見通し・
供給区域
被害状況
復旧状況
震災前の給水
戸数(上水道)
給水可能戸数
(上水道)
12 2011/3/27
13 2011/3/28
14 2011/3/29
15 2011/3/30
16 2011/3/31
17 2011/4/1
18 2011/4/2
復旧状況
給水可能戸数
(上水道)
名称
震源
マグニチュード
発生
死者数
行方不明者数
遺体安置所
避難所数
避難者数
火災の状況
捜索予定地区
時点(○月○日 地区名
○○現在)
場所
避難者数
復旧状況(概
況)
供給となった地
区
問合せ電話番
号
復旧の見通し・ 復旧の見通し・ 復旧の見通し・
供給区域
被害状況
復旧状況
震災前の給水
戸数(上水道)
給水可能戸数
(上水道)
名称
震源
マグニチュード
発生
各地の震度
死者数
行方不明者数
遺体安置所
避難所数
避難者数
火災の状況
捜索予定地区
時点(○月○日 地区名
○○現在)
場所
避難者数
復旧状況(概
況)
供給となった地
区
問合せ電話番
号
復旧の見通し・ 復旧の見通し・ 復旧の見通し・
供給区域
被害状況
復旧状況
震災前の給水
戸数(上水道)
給水可能戸数
(上水道)
名称
震源
マグニチュード
発生
各地の震度
死者数
行方不明者数
遺体安置所
避難所数
避難者数
火災の状況
捜索予定地区
時点(○月○日 地区名
○○現在)
場所
避難者数
復旧状況(概
況)
供給となった地
区
問合せ電話番
号
復旧の見通し・ 復旧の見通し・ 復旧の見通し・
供給区域
被害状況
復旧状況
震災前の給水
戸数(上水道)
給水可能戸数
(上水道)
名称
震源
マグニチュード
発生
各地の震度
死者数
行方不明者数
遺体安置所
避難所数
避難者数
火災の状況
捜索予定地区
時点(○月○日 地区名
○○現在)
場所
避難者数
復旧状況(概
況)
供給となった地
区
問合せ電話番
号
復旧の見通し・ 復旧の見通し・ 復旧の見通し・
供給区域
被害状況
復旧状況
震災前の給水
戸数(上水道)
名称
震源
マグニチュード
発生
各地の震度
死者数
行方不明者数
遺体安置所
避難所数
避難者数
火災の状況
捜索予定地区
時点(○月○日 地区名
○○現在)
場所
避難者数
復旧状況(概
況)
供給となった地
区
問合せ電話番
号
復旧の見通し・ 復旧の見通し・ 復旧の見通し・
供給区域
被害状況
復旧状況
名称
震源
マグニチュード
発生
各地の震度
死者数
行方不明者数
遺体安置所
避難所数
避難者数
火災
捜索地区
時点(○月○日 地区名
○○現在)
場所
避難者数
復旧状況(概
況)
問合せ電話番
号
停電
名称
震源
マグニチュード
発生
各地の震度
死者数
行方不明者数
遺体安置所
避難所数
避難者数
火災
捜索地区
時点(○月○日 地区名
○○現在)
場所
避難者数
復旧状況(概
況)
供給となった地
区
問合せ電話番
号
復旧の見通し・ 復旧の見通し・ 復旧の見通し・ 停電
供給区域
被害状況
復旧状況
名称
震源
マグニチュード
発生
各地の震度
死者数
行方不明者数
遺体安置所
避難所数
避難者数
火災
捜索地区
時点(○月○日 地区名
○○現在)
場所
避難者数
復旧状況(概
況)
供給となった地
区
問合せ電話番
号
復旧の見通し・ 復旧の見通し・ 復旧の見通し・
供給区域
被害状況
復旧状況
19 2011/4/3
20 2011/4/4
電話(固定電話
給水車による給
水
地区名
給水開始地域
給水開始地域
浄水場名
震源
被害状況
ガス
地区名
給水状況
浄水場名
浄水場名
名称
11 2011/3/26
下水道
給水状況
浄水場名
名称
10 2011/3/25
震災前の給水
戸数(簡易水
道・簡易給水施
設)
震災前の給水
戸数(簡易水
道・簡易給水施
設)
震災前の給水
戸数(簡易水
道・簡易給水施
設)
震災前の給水
戸数(簡易水
道・簡易給水施
設)
震災前の給水
戸数(簡易水
道・簡易給水施
設)
震災前の給水
戸数(簡易水
道・簡易給水施
設)
震災前の給水
戸数(簡易水
道・簡易給水施
設)
震災前の給水
戸数(簡易水
道・簡易給水施
設)
震災前の給水
戸数(簡易水
道・簡易給水施
設)
電話局番
携帯電話
復旧状況
通信キャリア
復旧状況
通信キャリア
公衆電話(衛星)
そ の 他 通 信 ( ケ ー ブル T V )
交通情報(道路)
コ ミュ ニテ ィF M
JR
バス
通行状況(通行 路線名
止め)
再開状況
運行状況
バス会社名
路線名
運行状況
道路名
通行状況(通行 路線名
止め)
再開状況
運行状況
バス会社名
路線名
運行状況
高速バス
船舶
医療機関
医療機関名
緊急輸送船
出発時刻
出発場所
道路名
通行状況(通行 路線名
止め)
再開状況
運行状況
バス会社名
路線名
運行状況
運行区間
緊急輸送船
出発時刻
出発場所
医療機関名
受診可否(受付 受付時間
可能)
道路名
通行状況(通行 路線名
止め)
再開状況
運行状況
バス会社名
路線名
運行状況
運行区間
緊急輸送船
出発時刻
出発場所
医療機関名
連絡可否(通話 受診可否(受付 受付時間
可能)
可能)
設置場所
道路名
通行状況(通行 路線名
止め)
再開状況
運行状況
バス会社名
路線名
運行状況
運行区間
緊急輸送船
出発時刻
出発場所
医療機関名
問合せ電話番
号
復旧状況
電話局番
復旧状況
通信キャリア
設置場所
復旧状況
電話局番
復旧状況
通信キャリア
設置場所
復旧状況
復旧状況
電話局番
復旧状況
通信キャリア
設置場所
復旧状況
復旧状況
電話局番
復旧状況
通信キャリア
設置場所
道路名
道路名
道路名
道路名
復旧状況
復旧状況
電話局番
復旧状況
通信キャリア
設置場所
復旧状況
復旧状況
復旧状況
電話局番
復旧状況
通信キャリア
設置場所
復旧状況
地域コミュニティ
FMからの情報
発信について
復旧状況
通信キャリア
設置場所
復旧状況
地域コミュニティ
FMからの情報
発信について
通行状況(通行 路線名
止め)
再開状況
運行状況
バス会社名
通行状況(通行 路線名
止め)
再開状況
運行状況
バス会社名
通行状況(通行 路線名
止め)
再開状況
運行状況
バス会社名
通行状況(通行 路線名
止め)
再開状況
運行状況
バス会社名
受診可否(受付 受付時間
可能)
教育・保育施設
休校・休園情報
休校・休園情報
診療時間
ごみ・し尿
社会教育施設(公民館・体育館・図書館ほか)
休校・休園情報
受診可否(受付 受付時間
可能)
設置場所
設置場所
通信キャリア
復旧状況
医療救護所
受診可否(受付
可能)
医療機関名
通信キャリア
通信キャリア
復旧状況
復旧状況
設置月日
道路名
復旧状況
復旧状況
金融機関
収集状況
金融機関名
営業状況(営
業・休業)
収集状況
金融機関名
営業状況(営
業・休業)
市役所の業務
市県民税
り災証明書
死亡届
災害ボランティ ガソリン等につ 食料・物資につ
アの募集につい いて
いて
て
業務取扱時間
市県民税
り災証明書
死亡届
災害ボランティ ガソリン等につ 食料・物資につ
アの募集につい いて
いて
て
死亡届
金融機関名
営業状況(営
業・休業)
問合せ電話番
号
業務取扱時間
市県民税
り災証明書
利用の可否
収集状況
金融機関名
営業状況(営
業・休業)
問合せ電話番
号
業務取扱時間
市県民税
り災証明書
死亡届
休校・休園情報 施設名
利用の可否
収集状況
金融機関名
営業状況(営
業・休業)
問合せ電話番
号
業務取扱時間
市県民税
り災証明書
死亡届
路線名
運行状況
運行時刻
運賃
運行区間
緊急輸送船
出発時刻
出発場所
医療機関名
問合せ電話番
号
受診可否(受付 受付時間
可能)
診療時間
地区
開設避難所
休校・休園情報 施設名
利用の可否
収集状況
路線名
運行状況
運行時刻
運賃
運行区間
緊急輸送船
出発時刻
出発場所
医療機関名
問合せ電話番
号
受診可否(受付 受付時間
可能)
診療時間
地区
開設避難所
休校・休園情報 施設名
利用の可否
収集状況
路線名
運行状況
運行時刻
運賃
運行区間
緊急輸送船
出発時刻
出発場所
運賃
地区
医療機関名
問合せ電話番
号
診療時間
地区
開設避難所
休校・休園情報 施設名
利用の可否
収集状況
申込開始日時
申込先
路線名
運行状況
運行時刻
運賃
運行区間
緊急輸送船
出発時刻
出発場所
運賃
地区
医療機関名
問合せ電話番
号
診療時間
地区
開設避難所
休校・休園情報 施設名
利用の可否
収集状況
申込開始日時
申込先
気仙沼市からのお願い等
業務取扱時間
収集状況
休校・休園情報 施設名
金融機関名
営業状況(営
業・休業)
問合せ電話番
号
業務取扱時間
市県民税
り災証明書
金融機関名
営業状況(営
業・休業)
問合せ電話番
号
業務取扱時間
市県民税
り災証明書
死亡届
住民票の発行
委託業者
問合せ電話番
号
金融機関名
営業状況(営
業・休業)
問合せ電話番
号
業務取扱時間
市県民税
り災証明書
死亡届
住民票の発行
転入・転出・転
居(一時滞在を
除く)届の受理
転入・転出・転
居(一時滞在を
除く)届の受理
災害ボランティ
アの募集につい
て
災害ボランティ
アの募集につい
て
災害ボランティ
アの募集につい
て
災害ボランティ
アの募集につい
て
災害ボランティ
アの募集につい
て
災害ボランティ
アの募集につい
て
市ホームページ 緊急無料法律
について
相談について
仮設住宅につ
いて
社会保険相談
委託業者
問合せ電話番
号
金融機関名
営業状況(営
業・休業)
問合せ電話番
号
業務取扱時間
市県民税
り災証明書
死亡届
住民票の発行
転入・転出・転
居(一時滞在を
除く)届の受理
災害ボランティ ガソリン等につ 食料・物資につ 船舶・港湾関係 運転免許証の 避難所を運営す 避難所で生活し 雇用保険に関
アの募集につい いて
いて
に関する業務 取扱いについて る方にお願い ている方にお願 する業務
て
い
市ホームページ 緊急無料法律
について
相談について
仮設住宅につ
いて
社会保険相談
死亡届
住民票の発行
転入・転出・転
居(一時滞在を
除く)届の受理
災害ボランティ ガソリン等につ 食料・物資につ 船舶・港湾関係 運転免許証の 避難所を運営す 避難所で生活し 雇用保険に関
アの募集につい いて
いて
に関する業務 取扱いについて る方にお願い ている方にお願 する業務
て
い
災害ボランティ ガソリン等につ 食料・物資につ
雇用保険に関
アの募集につい いて
いて
する業務
て
市ホームページ 緊急無料法律
について
相談について
道路名(高速道 道路名(県道)
路・国道)
道路名(市道)
通行状況(通行 路線名
止め)
再開状況
運行状況
バス会社名
路線名
運行状況
運行時刻
運賃
運行区間
緊急輸送船
出発時刻
出発場所
運賃
地区
医療機関名
問合せ電話番
号
診療時間
地区
開設避難所
休校・休園情報 施設名
利用の可否
収集状況
収集日
受付時間
委託業者
問合せ電話番
号
金融機関名
営業状況(営
業・休業)
問合せ電話番
号
業務取扱時間
市県民税
り災証明書
道路名(高速道 道路名(県道)
路・国道)
道路名(市道)
通行状況(通行 路線名
止め)
再開状況
運行状況
バス会社名
問合せ電話番
号
路線名
運行状況
運行時刻
運賃
運行区間
緊急輸送船
出発時刻
出発場所
運賃
地区
医療機関名
問合せ電話番
号
診療時間
地区
開設避難所
休校・休園情報 施設名
利用の可否
収集状況
収集日
受付時間
委託業者
問合せ電話番
号
金融機関名
営業状況(営
業・休業)
問合せ電話番
号
業務取扱時間
市県民税
り災証明書
死亡届など
路線名
再開状況
運行状況
バス会社名
問合せ電話番
号
路線名
運行状況
運行時刻
運賃
運行区間
緊急輸送船
出発時刻
出発場所
運賃
地区
医療機関名
問合せ電話番
号
診療時間
地区
開設避難所
休校・休園情報 施設名
利用の可否
収集状況
収集日
受付時間
委託業者
問合せ電話番
号
金融機関名
営業状況(営
業・休業)
問合せ電話番
号
業務取扱時間
市県民税
り災証明書
死亡届
住民票の交付
印鑑証明書の
交付
転入・転出・転
居届けの受け
付け
戸籍の交付
地震被災者救
援義援金の振
込口座の開設
について
地震被災者救
援義援金の振
込口座の開設
について
宮城県議会議
員一般選挙延
期のお知らせ
仮設住宅につ
いて
社会保険相談
仮設住宅につ
いて
社会保険相談
狂犬病注射の
延期について
雇用保険に関
する業務
仮設住宅につ
いて
社会保険相談
狂犬病注射の
延期について
国民年金業務
災害ボランティ ガソリン等につ 食料・物資につ
アの募集につい いて
いて
て
雇用保険に関
する業務
仮設住宅につ
いて
社会保険相談
狂犬病注射の
延期について
国民年金業務
災害ボランティ ガソリン等につ 食料・物資につ
アの募集につい いて
いて
て
雇用保険に関
する業務
仮設住宅につ
いて
社会保険相談
狂犬病注射の
延期について
災害ボランティ
アセンターの開
設について
戸籍の交付
国民年金業務
災害ボランティ ガソリン等につ 食料・物資につ
アの募集につい いて
いて
て
雇用保険に関
する業務
仮設住宅につ
いて
社会保険相談
狂犬病注射の
延期について
災害ボランティ
アセンターの開
設について
転入・転出・転
居届けの受け
付け
戸籍の交付
国民年金業務
ガソリン等につ 食料・物資につ
いて
いて
雇用保険に関
する業務
仮設住宅につ
いて
社会保険相談
狂犬病注射の
延期について
災害ボランティ がれきの仮置
アセンターの開 場の開設につ
設について
いて
気仙沼つばきマ
ラソンの中止に
ついて
印鑑証明書の
交付
転入・転出・転
居届けの受け
付け
戸籍の交付
国民年金業務
ガソリン等につ 食料・物資につ
いて
いて
雇用保険に関
する業務
仮設住宅につ
いて
社会保険相談
狂犬病注射の
延期について
災害ボランティ がれきの仮置
アセンターの開 場の開設につ
設について
いて
気仙沼つばきマ
ラソンの中止に
ついて
印鑑証明書の
交付
転入・転出・転
居届けの受け
付け
戸籍の交付
国民年金業務
ガソリン等につ 食料・物資につ
いて
いて
雇用保険に関
する業務
仮設住宅につ
いて
社会保険相談
狂犬病注射の
延期について
災害ボランティ がれきの仮置
アセンターの開 場の開設につ
設について
いて
気仙沼つばきマ
ラソンの中止に
ついて
給水となった地 地区名
区
作業予定
復旧見通し
給水車や臨時 井戸水の使用
(月日・○日後) 給水栓による給 について・注意
水
事項
復旧状況(市ガ
ス)
復旧状況(簡易 復旧状況(プロ 復旧状況
ガス)
パンガス)
電話局番
給水可能戸数
(簡易水道・簡
易給水施設)
給水となった地 地区名
区
作業予定
復旧見通し
給水車や臨時 井戸水の使用
(月日・○日後) 給水栓による給 について・注意
水
事項
復旧状況(都市
ガス)
復旧状況(簡易 復旧状況(プロ 復旧状況
ガス)
パンガス)
電話局番
復旧状況
通信キャリア
設置場所
復旧状況
地域コミュニティ
FMからの情報
発信について
道路名(高速道 道路名(県道)
路・国道)
道路名(市道)
通行状況(通行 路線名
止め)
再開状況
運行状況
バス会社名
問合せ電話番
号
路線名
運行状況
運行時刻
運賃
運行区間
緊急輸送船
出発時刻
出発場所
運賃
地区
医療機関名
問合せ電話番
号
診療時間
地区
開設避難所
休校・休園情報 施設名
利用の可否
収集状況
収集日
受付時間
委託業者
問合せ電話番
号
金融機関名
営業状況(営
業・休業)
問合せ電話番
号
業務取扱時間
市県民税
り災証明書
死亡届
住民票の交付
印鑑証明書の
交付
転入・転出・転
居届けの受け
付け
戸籍の交付
給水可能戸数
(簡易水道・簡
易給水施設)
通水となった地 地区名
区
作業予定
復旧見通し
給水車や臨時 井戸水の使用 下水道の使用
(月日・○日後) 給水栓による給 について・注意 について・注意
水
事項
事項
復旧状況(都市
ガス)
復旧状況(簡易 復旧状況(プロ 復旧状況
ガス)
パンガス)
地区名
復旧状況
通信キャリア
設置場所
復旧状況
地域コミュニティ
FMからの情報
発信について
道路名(高速道 道路名(県道)
路・国道)
道路名(市道)
通行状況(通行 路線名
止め)
再開状況
運行状況
バス会社名
問合せ電話番
号
路線名
運行状況
運行時刻
運賃
運行区間
緊急輸送船
出発時刻
出発場所
運賃
地区
医療機関名
問合せ電話番
号
診療時間
地区
開設避難所
休校・休園情報 施設名
利用の可否
収集状況
収集日
受付時間
委託業者
問合せ電話番
号
金融機関名
営業状況(営
業・休業)
問合せ電話番
号
業務取扱時間
市県民税
り災証明書
死亡届
住民票の交付
印鑑証明書の
交付
転入・転出・転
居届けの受け
付け
戸籍の交付
給水可能戸数
(簡易水道・簡
易給水施設)
通水となった地 地区名
区
作業予定
復旧見通し
給水車や臨時 井戸水の使用 下水道の使用
(月日・○日後) 給水栓による給 について・注意 について・注意
水
事項
事項
復旧状況(都市
ガス)
復旧状況(簡易 復旧状況(プロ 復旧状況
ガス)
パンガス)
地区名
復旧状況
通信キャリア
設置場所
復旧状況
地域コミュニティ
FMからの情報
発信について
道路名(高速道 道路名(県道)
路・国道)
道路名(市道)
通行状況(通行 路線名
止め)
再開状況
運行状況
バス会社名
問合せ電話番
号
路線名
運行状況
運行時刻
運賃
運行区間
旅客船
運賃
地区
医療機関名
問合せ電話番
号
診療時間
地区
開設避難所
休校・休園情報 施設名
利用の可否
収集状況
収集日
受付時間
委託業者
問合せ電話番
号
金融機関名
営業状況(営
業・休業)
問合せ電話番
号
業務取扱時間
市県民税
り災証明書
死亡届
住民票の交付
印鑑証明書の
交付
転入・転出・転
居届けの受け
付け
給水可能戸数
(簡易水道・簡
易給水施設)
通水となった地 地区名
区
作業予定
復旧見通し
給水車や臨時 井戸水の使用 下水道の使用
(月日・○日後) 給水栓による給 について・注意 について・注意
水
事項
事項
復旧状況(都市 供給可能となっ
ガス)
た区域(都市ガ
ス)
復旧状況(簡易 復旧状況(プロ 復旧状況
ガス)
パンガス)
地区名
復旧状況
通信キャリア
設置場所
復旧状況
地域コミュニティ
FMからの情報
発信について
道路名(高速道 道路名(県道)
路・国道)
道路名(市道)
通行状況(通行 路線名
止め)
再開状況
運行状況
バス会社名
問合せ電話番
号
路線名
運行状況
運行時刻
運賃
運行区間
地区
医療機関名
問合せ電話番
号
診療時間
地区
開設避難所
休校・休園情報 施設名
利用の可否
収集状況
収集日
受付時間
委託業者
問合せ電話番
号
金融機関名
営業状況(営
業・休業)
問合せ電話番
号
業務取扱時間
市県民税
り災証明書
死亡届
住民票の交付
印鑑証明書の
交付
給水可能戸数
(簡易水道・簡
易給水施設)
通水となった地 地区名
区
作業予定
復旧見通し
給水車や臨時 井戸水の使用 下水道の使用
(月日・○日後) 給水栓による給 について・注意 について・注意
水
事項
事項
復旧状況(都市 供給可能となっ
ガス)
た区域(都市ガ
ス)
復旧状況(簡易 復旧状況(プロ 復旧状況
ガス)
パンガス)
地区名
復旧状況
通信キャリア
設置場所
復旧状況
地域コミュニティ
FMからの情報
発信について
道路名(高速道 道路名(県道)
路・国道)
道路名(市道)
通行状況(通行 路線名
止め)
再開状況
運行状況
運行時刻(時刻 バス会社名
表)
問合せ電話番
号
路線名
運行状況
運行時刻
運賃
運行区間
地区
医療機関名
問合せ電話番
号
診療時間
地区
開設避難所
休校・休園情報 施設名
利用の可否
収集状況
収集日
受付時間
委託業者
問合せ電話番
号
金融機関名
営業状況(営
業・休業)
問合せ電話番
号
業務取扱時間
市県民税
り災証明書
死亡届
住民票の交付
給水可能戸数
(簡易水道・簡
易給水施設)
通水となった地 地区名
区
作業予定
復旧見通し
給水車や臨時 井戸水の使用 下水道の使用
(月日・○日後) 給水栓による給 について・注意 について・注意
水
事項
事項
復旧状況(都市 供給可能となっ
ガス)
た区域(都市ガ
ス)
復旧状況(簡易 復旧状況(プロ 復旧状況
ガス)
パンガス)
地区名
復旧状況
通信キャリア
設置場所
復旧状況
地域コミュニティ
FMからの情報
発信について
道路名(高速道 道路名(県道)
路・国道)
道路名(市道)
通行状況(通行 路線名
止め)
再開状況
運行状況
バス会社名
問合せ電話番
号
路線名
運行状況
運行時刻
運賃
運行区間
地区
医療機関名
問合せ電話番
号
診療時間
地区
開設避難所
休校・休園情報 施設名
利用の可否
収集状況
収集日
受付時間
委託業者
問合せ電話番
号
金融機関名
営業状況(営
業・休業)
問合せ電話番
号
業務取扱時間
市県民税
り災証明書
死亡届
住民票の交付
収集状況
運行時刻
市ホームページ 緊急無料法律
について
相談について
災害ボランティ ガソリン等につ 食料・物資につ
アの募集につい いて
いて
て
給水可能戸数
(簡易水道・簡
易給水施設)
路線名
ガソリン等につ 食料・物資につ 船舶・港湾関係 運転免許証の 避難所を運営す
いて
いて
に関する業務 取扱いについて る方にお願い
ガソリン等につ 食料・物資につ 船舶・港湾関係 運転免許証の 避難所を運営す 避難所で生活し
いて
いて
に関する業務 取扱いについて る方にお願い ている方にお願
い
ガソリン等につ 食料・物資につ 船舶・港湾関係 運転免許証の 避難所を運営す 避難所で生活し
いて
いて
に関する業務 取扱いについて る方にお願い ている方にお願
い
ガソリン等につ 食料・物資につ 船舶・港湾関係 運転免許証の 避難所を運営す 避難所で生活し 雇用保険に関
いて
いて
に関する業務 取扱いについて る方にお願い ている方にお願 する業務
い
ガソリン等につ 食料・物資につ 船舶・港湾関係 運転免許証の 避難所を運営す 避難所で生活し 雇用保険に関
いて
いて
に関する業務 取扱いについて る方にお願い ている方にお願 する業務
い
ガソリン等につ 食料・物資につ 船舶・港湾関係 運転免許証の 避難所を運営す 避難所で生活し 雇用保険に関
いて
いて
に関する業務 取扱いについて る方にお願い ている方にお願 する業務
い
知事の被災地
現況視察につ
いて
市内弁護士か
ら被災者の皆さ
んへの注意
給水可能戸数
(簡易水道・簡
易給水施設)
通水となった地 地区名
区
作業予定
復旧見通し
給水車や臨時 井戸水の使用 下水道の使用
(月日・○日後) 給水栓による給 について・注意 について・注意
水
事項
事項
復旧状況(都市 供給可能となっ
ガス)
た区域(都市ガ
ス)
復旧状況(簡易 復旧状況(プロ 復旧状況
ガス)
パンガス)
地区名
復旧状況
通信キャリア
設置場所
復旧状況
地域コミュニティ
FMからの情報
発信について
道路名(高速道 道路名(県道)
路・国道)
道路名(市道)
通行状況(通行 路線名
止め)
再開状況
運行状況
バス会社名
問合せ電話番
号
路線名
運行状況
運行時刻
運賃
運行区間
地区
医療機関名
問合せ電話番
号
診療時間
地区
開設避難所
休校・休園情報 施設名
利用の可否
収集日
受付時間
委託業者
問合せ電話番
号
金融機関名
営業状況(営
業・休業)
問合せ電話番
号
業務取扱時間
市県民税
り災証明書
死亡届
住民票の交付
印鑑証明書の
交付
転入・転出・転
居届けの受け
付け
戸籍の交付
国民年金業務
ガソリン等につ 食料・物資につ
いて
いて
雇用保険に関
する業務
緊急無料法律 仮設住宅につ
相談に関するお いて
知らせ
社会保険相談
狂犬病注射の
延期について
災害ボランティ がれきの仮置
アセンターの開 場の開設につ
設について
いて
気仙沼つばきマ
ラソンの中止に
ついて
給水可能戸数
(簡易水道・簡
易給水施設)
通水となった地 地区名
区
作業予定
復旧見通し
給水車や臨時 井戸水の使用 下水道の使用
(月日・○日後) 給水栓による給 について・注意 について・注意
水
事項
事項
復旧状況(都市 供給可能となっ
ガス)
た区域(都市ガ
ス)
復旧状況(簡易 復旧状況(プロ 復旧状況
ガス)
パンガス)
地区名
復旧状況
通信キャリア
設置場所
復旧状況
道路名(高速道 道路名(県道)
路・国道)
道路名(市道)
通行状況(通行 路線名
止め)
再開状況
運行状況
バス会社名
問合せ電話番
号
路線名
運行状況
運行時刻
運賃
運行区間
地区
医療機関名
問合せ電話番
号
診療時間
地区
開設避難所
休校・休園情報 施設名
利用の可否
可燃ゴミ収集日 不燃ゴミ収集日 地域
受付時間
委託業者
問合せ電話番
号
金融機関名
営業状況(営
業・休業)
問合せ電話番
号
業務取扱時間
市県民税の申
告
り災証明書
死亡届
住民票の交付
印鑑証明書の
交付
転入・転出・転
居届けの受け
付け
戸籍の交付
国民年金業務
ガソリン等につ 食料・物資につ
いて
いて
ハローワーク気
仙沼(雇用保険
に関する業務)
緊急無料法律
相談
仮設住宅につ
いて
社会保険相談
狂犬病注射の
延期について
災害ボランティ がれきの仮置
アセンターの開 場の開設につ
設について
いて
気仙沼つばきマ
ラソンの中止に
ついて
給水可能戸数
(簡易水道・簡
易給水施設)
通水となった地 地区名
区
作業予定
復旧見通し
給水車や臨時 井戸水の使用 下水道の使用
(月日・○日後) 給水栓による給 について・注意 について・注意
水
事項
事項
復旧状況(都市 供給可能となっ
ガス)
た区域(都市ガ
ス)
復旧状況(簡易 復旧状況(プロ 復旧状況
ガス)
パンガス)
地区名
復旧状況
通信キャリア
設置場所
復旧状況
FM77.5Mhz「け
せんぬまさいが
いエフエム」放
送中
FM77.5Mhz「け
せんぬまさいが
いエフエム」放
送中
道路名(高速道 道路名(県道)
路・国道)
道路名(市道)
通行状況(通行 路線名
止め)
再開状況
運行状況
バス会社名
問合せ電話番
号
路線名
運行状況
運行時刻
運賃
運行区間
地区
医療機関名
問合せ電話番
号
診療時間
地区
開設避難所
休校・休園情報 施設名
利用の可否
可燃ゴミ収集日 不燃ゴミ収集日 地域
受付時間
委託業者
問合せ電話番
号
金融機関名
営業状況(営
業・休業)
問合せ電話番
号
業務取扱時間
市県民税の申
告
り災証明書
死亡届
住民票の交付
印鑑証明書の
交付
転入・転出・転
居届けの受け
付け
戸籍の交付
国民年金業務
ガソリン等につ 食料・物資につ
いて
いて
ハローワーク気
仙沼(雇用保険
に関する業務)
緊急無料法律
相談
仮設住宅につ
いて
社会保険相談
狂犬病注射の
延期について
災害ボランティ がれきの仮置
アセンターの開 場の開設につ
設について
いて
給水可能戸数
(上水道)
震災前の給水 給水可能戸数
戸数(簡易水
(簡易水道・簡
道・簡易給水施 易給水施設)
設)
通水となった地 地区名
区
作業予定
復旧見通し
給水車や臨時 井戸水の使用 下水道の使用
(月日・○日後) 給水栓による給 について・注意 について・注意
水
事項
事項
復旧状況(都市 供給可能となっ 開栓数(都市ガ 復旧状況(簡易 復旧状況(プロ 復旧状況
ガス)
た区域(都市ガ ス)
ガス)
パンガス)
ス)
地区名
復旧状況
通信キャリア
設置場所
復旧状況
FM77.6Mhz「け
せんぬまさいが
いエフエム」放
送中
道路名(高速道 道路名(県道)
路・国道)
道路名(市道)
通行状況(通行 路線名
止め)
再開状況
運行状況
バス会社名
問合せ電話番
号
路線名
運行状況
運行時刻
運賃
運行区間
地区
医療機関名
問合せ電話番
号
診療時間
地区
開設避難所
休校・休園情報 施設名
利用の可否
可燃ゴミ収集日 不燃ゴミ収集日 地域
受付時間
委託業者
問合せ電話番
号
金融機関名
営業状況(営
業・休業)
問合せ電話番
号
業務取扱時間
市県民税の申
告
り災証明書
死亡届
住民票の交付
印鑑証明書の
交付
転入・転出・転
居届けの受け
付け
戸籍の交付
国民年金業務
食料・物資につ
いて
ハローワーク気
仙沼(雇用保険
に関する業務)
緊急無料法律
相談
仮設住宅につ
いて
社会保険相談
狂犬病注射の
延期について
災害ボランティ がれきの仮置
アセンターの開 場の開設につ
設について
いて
震災前の給水
戸数(上水道)
給水可能戸数
(上水道)
震災前の給水 給水可能戸数
戸数(簡易水
(簡易水道・簡
道・簡易給水施 易給水施設)
設)
通水となった地 地区名
区
作業予定
復旧見通し
給水車や臨時 井戸水の使用 下水道の使用
(月日・○日後) 給水栓による給 について・注意 について・注意
水
事項
事項
復旧状況(都市 供給可能となっ 開栓数(都市ガ 復旧状況(簡易 復旧状況(プロ 復旧状況
ガス)
た区域(都市ガ ス)
ガス)
パンガス)
ス)
地区名
復旧状況
通信キャリア
設置場所
復旧状況
FM77.6Mhz「け
せんぬまさいが
いエフエム」放
送中
道路名(高速道 道路名(県道)
路・国道)
道路名(市道)
通行状況(通行 路線名
止め)
再開状況
運行状況
バス会社名
問合せ電話番
号
路線名
運行状況
運行時刻
運賃
運行区間
地区
医療機関名
問合せ電話番
号
診療時間
地区
開設避難所
休校・休園情報 施設名
利用の可否
可燃ゴミ収集日 不燃ゴミ収集日 地域
受付時間
委託業者
問合せ電話番
号
金融機関名
営業状況(営
業・休業)
問合せ電話番
号
業務取扱時間
市県民税の申
告
り災証明書
死亡届
住民票の交付
印鑑証明書の
交付
転入・転出・転
居届けの受け
付け
戸籍の交付
国民年金業務
食料・物資につ
いて
ハローワーク気
仙沼(雇用保険
に関する業務)
緊急無料法律
相談
仮設住宅につ
いて
社会保険相談
狂犬病注射の
延期について
災害ボランティ がれきの仮置
アセンターの開 場の開設につ
設について
いて
送電
震災前の給水
戸数(上水道)
給水可能戸数
(上水道)
震災前の給水 給水可能戸数
戸数(簡易水
(簡易水道・簡
道・簡易給水施 易給水施設)
設)
通水となった地 地区名
区
作業予定
復旧見通し
給水車や臨時 井戸水の使用 下水道の使用
(月日・○日後) 給水栓による給 について・注意 について・注意
水
事項
事項
復旧状況(都市 供給可能となっ 開栓数(都市ガ 復旧状況(簡易 復旧状況(プロ 復旧状況
ガス)
た区域(都市ガ ス)
ガス)
パンガス)
ス)
地区名
復旧状況
通信キャリア
設置場所
復旧状況
FM77.7Mhz「け
せんぬまさいが
いエフエム」放
送中
道路名(高速道 道路名(県道)
路・国道)
道路名(市道)
通行状況(通行 路線名
止め)
再開状況
運行状況
バス会社名
問合せ電話番
号
路線名
運行状況
運行時刻
運賃
運行区間
地区
医療機関名
問合せ電話番
号
診療時間
地区
開設避難所
休校・休園情報 施設名
利用の可否
可燃ゴミ収集日 不燃ゴミ収集日 地域
受付時間
委託業者
問合せ電話番
号
金融機関名
営業状況(営
業・休業)
問合せ電話番
号
業務取扱時間
市県民税の申
告
り災証明書
食料・物資につ
いて
ハローワーク気
仙沼(雇用保険
に関する業務)
緊急無料法律
相談
仮設住宅につ
いて
社会保険相談
狂犬病注射の
延期について
災害ボランティ がれきの仮置
アセンターの開 場の開設につ
設について
いて
送電
震災前の給水
戸数(上水道)
給水可能戸数
(上水道)
震災前の給水 給水可能戸数
戸数(簡易水
(簡易水道・簡
道・簡易給水施 易給水施設)
設)
通水となった地 地区名
区
作業予定
復旧見通し
給水車や臨時 井戸水の使用 下水道の使用
(月日・○日後) 給水栓による給 について・注意 について・注意
水
事項
事項
復旧状況(都市 供給可能となっ 開栓数(都市ガ 復旧状況(簡易 復旧状況(プロ 復旧状況
ガス)
た区域(都市ガ ス)
ガス)
パンガス)
ス)
地区名
復旧状況
通信キャリア
設置場所
復旧状況
FM77.8Mhz「け
せんぬまさいが
いエフエム」放
送中
道路名(高速道 道路名(県道)
路・国道)
道路名(市道)
通行状況(通行 路線名
止め)
再開状況
運行状況
バス会社名
問合せ電話番
号
路線名
運行状況
運行時刻
運賃
運行区間
地区
医療機関名
問合せ電話番
号
診療時間
地区
開設避難所
休校・休園情報 施設名
利用の可否
可燃ゴミ収集日 不燃ゴミ収集日 地域
受付時間
委託業者
問合せ電話番
号
業務取扱時間
市県民税の申
告
り災証明書
食料・物資につ
いて
ハローワーク気
仙沼(雇用保険
に関する業務)
緊急無料法律
相談
仮設住宅につ
いて
社会保険相談
狂犬病注射の
延期について
災害ボランティ がれきの仮置
アセンターの開 場の開設につ
設について
いて
震災前の給水
戸数(上水道)
給水可能戸数
(上水道)
震災前の給水 給水可能戸数
戸数(簡易水
(簡易水道・簡
道・簡易給水施 易給水施設)
設)
通水となった地 地区名
区
作業予定
復旧見通し
給水車や臨時 井戸水の使用 下水道の使用
(月日・○日後) 給水栓による給 について・注意 について・注意
水
事項
事項
復旧状況(都市 供給可能となっ 開栓数(都市ガ 復旧状況(簡易 復旧状況(プロ 復旧状況
ガス)
た区域(都市ガ ス)
ガス)
パンガス)
ス)
地区名
復旧状況
通信キャリア
設置場所
復旧状況
FM77.9Mhz「け
せんぬまさいが
いエフエム」放
送中
道路名(高速道 道路名(県道)
路・国道)
道路名(市道)
通行状況(通行 路線名
止め)
再開状況
運行状況
バス会社名
問合せ電話番
号
路線名
運行状況
運行時刻
運賃
運行区間
地区
医療機関名
問合せ電話番
号
診療時間
地区
開設避難所
休校・休園情報 施設名
利用の可否
可燃ゴミ収集日 不燃ゴミ収集日 地域
受付時間
委託業者
問合せ電話番
号
業務取扱時間
市県民税の申
告
り災証明書
死亡届
住民票の交付
印鑑証明書の
交付
転入・転出・転
居届けの受け
付け
食料・物資につ
いて
ハローワーク気
仙沼(雇用保険
に関する業務)
緊急無料法律
相談
仮設住宅につ
いて
社会保険相談
狂犬病注射の
延期について
災害ボランティ がれきの仮置
アセンターの開 場の開設につ
設について
いて
気仙沼つばきマ 応急仮設住宅
ラソンの中止に 入居者等説明
ついて
会及び希望調
査の実施につ
いて
気仙沼つばきマ 応急仮設住宅
ラソンの中止に 入居者等説明
ついて
会及び希望調
査の実施につ
いて
気仙沼つばきマ 応急仮設住宅
ラソンの中止に 入居者等説明
ついて
会及び希望調
査の実施につ
いて
気仙沼つばきマ 応急仮設住宅
ラソンの中止に 入居者等説明
ついて
会及び希望調
査の実施につ
いて
気仙沼つばきマ 応急仮設住宅
ラソンの中止に 入居者等説明
ついて
会及び希望調
査の実施につ
いて
気仙沼つばきマ 応急仮設住宅
ラソンの中止に 入居者等説明
ついて
会及び希望調
査の実施につ
いて
21 2011/4/5
22 2011/4/6
23 2011/4/7
24 2011/4/9
25 2011/4/10
26 2011/4/11
井戸
浄水場名
旅客船
路線名
運行時刻
運賃
戸籍の届け出
戸籍の届け出
戸籍の交付
国民年金業務
大曲コミュニティ
センターの開館
時間延期につ
いて
大曲コミュニティ 消費生活情報
センターの開館
時間延期につ
いて
大曲コミュニティ 消費生活情報
センターの開館
時間延期につ
いて
仙台法務局の
相談所開設
犠牲者のご冥
福をお祈りする
黙とうのお願い
大曲コミュニティ 消費生活情報
センターの開館
時間延期につ
いて
仙台法務局の
相談所開設
犠牲者のご冥 宮城労働局〔労
福をお祈りする 災保険・労働条
黙とうのお願い 件巡回相談〕
18
スキーマ設計に先立つ機能整理
• 災害対策本部における危機対応業務支援のため、
WebEOC®の利用法(機能)を整理
• 非定型業務に対する「活動ログ」機能と定型業務に対
する「情報集約」機能の2種類に大別
 活動ログ機能:活動全般の記録、指示・連絡等の共有
 情報集約機能:情報収集様式(テンプレート)を活用した
情報収集・整理、報告書作成
• 今後の方針として、下記2種類にて実施
 非定型業務に係る部分:入力文章をそのまま取り込み、取
り込み後のWebEOC®上でのオペレーションを整理
 定型業務に係る部分:橿原市のテンプレートをベースに気
仙沼市版テンプレートを構築
19
【参考】WebEOC®機能概要(案)
まとまった業務
になると、こち
らへ移行
活動ログ(非定型業務)
トピックス・連絡指示ボード
活動記録
気象状況、被害の状況、対応状況
を一元的に管理
交代するメンバー
間の引継ぎや認識
共有のため、活動
グループ毎に閉じ
たボード上に、活
動状況を記録
業務別共有ボード
個票
個票
(活動状況)
(活動状況・
連絡・指示・回答)
タイトル 9/10活動状況
内容
記述 _____
______
_____
______
業務別に対応
方針を随時確
認・共有する
ために活用
活動組織毎に
閉じたボード
一覧
内容
タイトル
9/10
9:00
9/10 15:00
・
・
情報集約(定型業務)
現況確認
簡易な様式にて警戒期
に定期報告することで、
京都府全体での被害の
有無を把握
災害概況
災害事象毎に人的被害、
住家被害などの重要情
報と被害の有無を集約
各種情報収集
一覧での状況把握
定型的な業務に
対し、予め定め 個票1(入力・編集)
個票(入力・編集)
項目A ___
た情報収集様式
項目B ___
項目A ___
・
項目B ___
・
(テンプレー
個票1(入力・編集)
個票(入力・編集)
項目A ___
ト)に 従って、
項目B ___
情報収集
項目A ___
・
項目B ___
情報収集を行う 様式2・
・
個票1(入力・編集)
個票(入力・編集)
・
項目A ___
ことで、全体の
・
項目B ___
項目A ___
・
情報収集
項目B ___
状況を俯瞰し対
・
様式n
応行動の決定を
迅速化する。
情報収集
様式1
とりまとめ
様式1 一覧
項項
項
目目・・・・目
AB
Z
個票1
個票2
・
京都府とりまとめ画面
平成25年台風18号被害
被害状況等について
京都府災害対策本部
9月16日12時 現在
1.主な被害
人的被害
・B区の○○地区での土砂崩れでは自宅が土砂に埋まった男性60歳と女性55歳の死亡が確認。
・
・
死者
2
様式2 一覧
住家被害
全壊(全焼・全流出)
9
項項
項
目目・・・・目
A様式2
B
一覧 Z
計
行方不明者
6
負傷者(重症)
負傷者(軽傷)
5
8
一部損壊
89
床上浸水
160
床下浸水
320
解除
・B市の堤防決壊によりB市○○エリアが広域にわたり浸水
・
・
半壊(半焼)
21
集約情報への
リンク
道路通行止
原因
路線名
区間
開始
土砂崩れ
府道舞鶴野原港高浜線
舞鶴市字野原
15日 22:00
府道亀岡園部線
亀岡市古世町
16日 2:50
倒木
路肩欠壊
路面陥没
冠水
基準雨量超過
基準水位超過
その他
個票1
個票2
・
項項
項
目目・・・・目
AB
Z
孤立集落
集約情報への
リンク
地区
孤立原因
世帯数
人数
解消日時
宇治市炭山
崩土
112世帯
308名
16日 16:00
舞鶴市宇野原
崩土
舞鶴市神崎
冠水
福知山市市川北
-
集約情報への
リンク
地区
舞鶴市字大山
計
個票1
個票2
・
16日 17:00
50戸
停電
軒数
発生日時
4
15日 19:17
綾部市
2,619
16日 3:50
宇治田原町
1,064
16日 3:55
京都市伏見区
64
16日 5:41
解消日時
備考
計
20
今回の成果と今後の予定
• 今回の成果
 気仙沼市版テンプレートは、本部へ集約されるとりまと
め報情報にほぼ対応していることが確認できた。
• 今後の予定
 気仙沼市版テンプレートを活用し標準化
⇒既存標準仕様(APPLIC)や他自治体テンプレートと
の比較・分析による標準的なテンプレートの提案
 データベーススキーマの設計・実装
⇒WebEOC®上に実装するスキーマの設計と実装
 WebEOC®上でのオペレーション整理
⇒非定型業務を主としたWebEOC®のGUIや運用フロー
を検討
21
2013年度上期 進捗概要
• シナリオグループ(京大)
 気仙沼市とのやりとり(部署・対応分野毎の資料収集)
 プロトタイプシステム学習用サンプルシナリオ作成
• スキーマグループ(NTT)
 情報処理フローの検討
 言語処理用テンプレートのスキーマ検討
• 情報構造化グループ(東北大)
 プロトタイプシステム開発
 学習ベースへの切り替え(13スキーマで精度70%, 再現率
43%)
 地理情報処理の組み込み(地図へのマッピング)
22
防災情報の
データベース化
防災情報DB化の技術的課題
(例は変更予定)
テンプレート集合
オペレータ
音声認識
求められる
多様な言語情報
テンプレート
の曖昧性解消
T35_避難所?
春圃会小泉デイサービスセンター、水道管は破裂
T13_ライフ
ライン被害?
しており、その他のライフラインも全て使えない。
ライフラインが全て復旧してから再開予定。
複数レコードの生成
ID
日時
83
5/11
13:46
地区名
小泉地区
避難所名
電気 ガス 水道 し尿 仮設 仮設
開設
連絡先 避難者数 使用 使用 使用 処理 トイレ トイレ
可否
可否 可否 可否 可否 数区分 数
春圃会小泉
デイサービス 否
センター
場所情報処理
否
否
否
否
表現のバリエーションに
対する頑健なスロットフィリング
24
これらの技術的課題に対するアプローチ
機械学習の導入
春圃会小泉デイサービスセンター、水道管は破裂
しており、その他のライフラインも全て使えない。
ライフラインが全て復旧してから再開予定。
サンプルデータ
特徴抽出
機械学習
水道管
ライフライン
-0.8259
-0.8259
+0.1056 +0.3217
+1.2463
+0.1791 +0.3463
T16_消火活動
… +1.2463
… +0.2051
T35_避難所
… +1.1961
+1.1961
T8_交通規制対応
T13_ライフライン被害
…
-2.3127
再開
予定
…
合計
-0.2244
… -6.5776
… +2.7814
… -4.5918
+0.8571 +0.5298
… +3.2912
+0.3864
• 現場適応が容易:解析を誤った場合、正解を教えることで性能の改善が可能
• データさえ用意すれば、テンプレートの変更にも柔軟に対応可能
25
防災情報データベース化システム
音声認識
災害情報
DB化支援
システムUI
音声入力
オペレータ
千葉スタンドはローリーに軽油
200L前後と灯油1000Lが
入っており利用可能です。
防災情報(入力)
形態素・依存構造
述語項構造解析
固有表現認識
言語構造化技術
機械学習
モデル
ルール
数量表現・時間表現認識
災害関連イベント認識・関係抽出
場所情報処理
千葉スタンドは灯油1000L…
場所情報DB
Yahoo!ロコ、iタウンページ
からクロールした場所情報
修正・登録 WebEOC DB
認識結果の修正・DBへの登録
I
D
1
元の文
千葉スタンドはロー
リーに軽油200L…
物資要請先 物資名
数量
…
千葉石油店
軽油
馬籠SS
200L …
機械学習モデル
(CRF、ME)
テーブル要素埋め
テンプレート
物資調達(特定物資調達)
テンプレート分類
機械学習
モデル(ME)
テンプレート集合
場所名検索&ランキング
 候補の列挙
x: 千葉スタンド
y1: (有) 千葉石油店馬籠SS
y2: 株式会社千葉金 …
 類似度に基づき尤もらし
い候補を選択
千葉スタンドは ローリーに 軽油 200L前後
施設名
物資名
数量
と 灯油 1000Lが入っており利用可能です。
物資名
数量
構造化されたテキスト
状
態
26
音声認識UI
• 想定するUI
 音声認識結果を可視化、修正機能を実装
 http://podcastle.jp/episode/tokyofm.webcdn.stream.n
e.jp%2Fwww09%2Ftokyofm%2Fgov_20110630.mp3
27
言語構造化
津谷下町区、流失13棟、半壊2棟、床上浸水1棟。
津谷/下町/区/、 流失/13/棟、半壊/2/棟/、床上/浸水/1/棟/。
地区名
被害
数量
被害
数量
被害
数量
• 様々な言語解析技術を適用、必要な情報を取り出す
 単語区切り、品詞タグ付け(形態素解析)
 場所名や施設名などの認識(固有表現抽出)
 被害発生状況や対応状況などの認識(イベント認識)
 モノと数量の認識(関係認識)
28
テンプレート(業務区分)分類
• 気仙沼データ 被害内容の業務区分分類
洞沢10-8 ●●●●宅にて通電による
ショートで、火災発生
9時現在 本公避難者数
宿泊27人、合計46人
通所19人、
分
類
器
災害概況即報
(建物その他被害)
避難所
• 機械学習を用いた分類器の構築・実験
 単語情報、単語の意味クラス情報を利用
 全体での正解率は約xx%
29
機械学習によるテンプレート埋め
各避難所開設・閉鎖
林の沢地区の避難所番号13、林の沢会館の受け入れ準備ができました。
停電、断水していますが、ガスは使えます。トイレは2つです。
本日レイアウトを作りました。
• 3種類の問題
■ テキスト中の表現を取り出し、埋める(表現の選択)
■テキストに基づき、ラベルを選択する問題(分類)
■テキストの表現を取り出すだけでは解けない問題
二種類の問題
に対応
30
1. テキストからの表現の選択
: 表現の
選択問題
林の沢/地区/の/避難/所/番号/13/、林の沢/会館/の/受け入れ/準備/
B-地区
O
O
O
O
O
O
B-避難所No B-避難所名 I-避難所名
O
が/でき/まし/た/。/停電/、/断水/し/て/い/ます/が/、/ガス/は/使え/
O
O
O
O
O
O
O
O
O
O
O
O
O
O
O
O
O
/ます/。/トイレ/は/2/つ/です/。/本日/レイアウト/を/作り/まし/た/。
O
O
O
O
B-トイレ数
O
O
O
O
O
O
O
O
O
• 表現の選択方法
 テンプレートごとに、サンプルデータを用いて機械学習モデル
(条件付確率場)を構築
 各単語に対して、DBの要素名を付与し、抽出
• 利用する情報
 ターゲット、周辺2単語の表層、品詞、固有表現情報
 親文節、子文節、孫文節の内容語の表層、固有表現情報
31
2. ラベルを選択する問題
: 分類問題
林の沢地区の避難所番号13、林の沢会館の受け入れ準備ができました。
停電、断水していますが、ガスは使えます。トイレは2つです。
本日レイアウトを作りました。
• ラベルの選択方法
 各要素ごとに機械学習モデル(ロジスティック回帰)を構築
 考えられるラベルの中から、最も確率が高いラベルを選択
• 利用する手がかり
 要素名がテキスト中に出現する場合は、その周辺の単語情報
 出現しない場合はテキスト中に出現する内容語全て
32
場所情報処理
地名の断片から正確な場所名を同定する
14:50に発生した大林の火災は15:10に鎮火しました
①固有表現
タイプ同定
人名?
③解の
選択
全国: 880万件
宮城: 12万件
名称, 住所, 緯度経度情報
宮城: 1.3万件
宮城県気仙沼市大林
宮城県東松島市矢本字大林
宮城県栗原市若柳字大林境
宮城県栗原市若柳字大林東
宮城県栗原市若柳字大林町…
ランドマーク名?
ランドマークDB
場所情報DB
②DB検索
•
•
•
•
•
地名?
•
•
•
•
•
Web
ギャラリー大林
宮城県仙台市青葉区一番町4丁目10-17
大林寺
宮城県仙台市若林区新寺4丁目7-6
大林商店
宮城県仙台市青葉区木町通1丁目1-3-305
株式会社大林組
宮城県仙台市青葉区梅田町1-25
株式会社大林土建
宮城県栗原市若柳字大林新堰合63 ……
④地図上へマップ
33
位置関係を考慮した場所の曖昧性解消
• 場所間距離を考慮する必要があるケース
国道45号線沿いのファミリーマートで火災発生
ファミリーマートB
ファミリーマートA
国道45号線
• 地図データを利用した場所同定
 「A沿いのB」 ⇒ Aから一定距離内にBがある
 地図データに含まれる国道45号線とファミリーマートの座標情
報を利用し、一定の距離内にあるファミリーマートを選択
34
来年度夏:機能訓練
とりまとめ
作成プログラム
場所情報処理
状況を地図上に表示
とりまとめ報
一部シナリオは
音声認識を用いて実施
オペレータ
WebEOC
音声認識
災害情報
DB化支援
システムUI
防災情報
DB
レコードの
訂正・追加
千葉スタンドはローリーに軽油
200L前後と灯油1000Lが
入っており利用可能です。
防災情報(入力)
言語構造化
NTTLS サーバ
防災情報レコード
I
D
1
元の文
千葉スタンドはロー
リーに軽油200L…
物資要請先 物資名
数量
…
千葉石油店
軽油
馬籠SS
200L …
DBレコード作成
35
来年度夏(機能訓練)までの課題 (1/2)
• 情報構造化グループ(東北大)
 UI の洗練、WebEOCとの連携強化
 機械学習によるモデル適応
 場所情報処理
 音声認識との連携方法の検討、音声認識プロトタイプ
開発
 音声認識結果編集UI機能実装
 音声認識 ⇒ 言語処理 ⇒ WebEOCデータベース
 処理の高速化:4s/文 ⇒ 1~2s/文 程度
36
来年度夏(機能訓練)までの課題 (2/2)
• スキーマグループ(NTT)
 情報処理フローの検討
 中間テンプレートの検討
 WebEOCの実装
• シナリオグループ(京大)
 サンプルデータの量を10倍に増やす
 未使用の実対応記録、報道文などを利用
 機能訓練の進め方の検討と状況付与作成
 各自に本システムを活用して何を行わせるか
 訓練後のシステムの評価方法の検討
37
システム開発補足資料
システムの開発状況
•
場所名の曖昧性解消・地図上へのマッピング


•
•
収集したWebデータ(Yahoo!ロコ、iタウンページ)の場所名を検索して候補を絞る

その中から尤もらしい場所を返す
Google Map APIを利用した地図上へのマッピング

地名、組織名、施設名などをテキストから抽出する処理

データから傾向を学習し、自動的に固有表現情報を付与可能な機械学習(条件付確率場)を採用

関根の拡張固有表現階層 (ENE) [Sekine+ 02]のクラスのうち、防災情報に関連するクラスを利用

ENEでカバーされない範囲は辞書ベースの認識器で対応
テンプレート選択・テンプレート要素埋め
機械学習を採用。サンプルデータさえ用意すれば、テンプレートの変更に柔軟に対応することが
可能
防災情報DB化システムの性能評価をおこなう環境を構築

•

固有表現抽出

•
文字列の類似性に基づく場所選択
正解率の計算プログラム、正解と出力の比較・分析用プログラムの開発
災害データからのパターンマイニング

Webデータから災害関連の記事を抽出

災害に関する表現(n-gram)を抽出+クラスタリング(cosine)で類似表現をマージ
39
場所認識
• 概要
 Yahoo!ロコから収集した住所情報から、文中に出現する
場所表現が指している場所を取得する
 Google Map APIを用いて地図上へマッピング
• 対象
 文中に出現する場所名(施設名, 組織名, etc.)
• アプローチ
 SimStringを利用して、場所名から場所候補を高速に検索
(場所名のcosine-similarity)
 候補の中で尤もらしい場所を選択 (re-ranking)
 文字のunigram, bigramベースのcosine-similarityが最も高いエ
ントリを選択
40
固有表現認識
• 機械学習を用いた認識器で認識できている表現
 施設名:~中学校(例: 津谷中学校)、~センター(例: 春圃会
小泉デイサービスセンター)、~屋(例: 大沢牛乳屋)、~会
館(例: 風越会館)、~病院(e.g. 本吉病院)、~寺、~薬局、
~スタンド(例: 千葉スタンド)
 地域名:馬籠、西川内、林の沢
• 辞書で対応しているもの
 物資名:おにぎり、オムツ、懐中電灯、トイレットペーパー等
 略称:本公 = 本吉公民館、支所 = 本吉支所、R346=国道346号
 施設名(特に特徴的な部分文字列を含まないもの)
 e.g. はまなすの丘、中華たかはし、オイカワデニム
• 未対応
 大谷町裏、本吉病院付近、山本一郎宅
41
テンプレート埋め性能
#
Precision
Recall
F1
T9_本部_応援要請(自衛隊編)
8
55.56 (5/9)
9.26 (5/54)
15.87
T8_本部_交通規制対応
24
62.12 (41/66)
35.96 (41/114)
45.56
T65_福祉救護部_遺体の安置・埋火葬
31
75.51 (37/49)
38.54 (37/96)
51.03
T50_とりまとめ様式・避難者(統括)
100 80.08 (193/241)
60.12 (193/321)
68.68
T38_業テ・仮設トイレ(避難所)
10
59.38 (19/32)
33.93 (19/56)
43.18
T37_業テ・物資(避難所)
32
69.62 (55/37)
45.08 (55/122)
54.73
T36_業テ・避難所施設復旧(避難所)
9
49.02 (25/51)
40.98 (25/61)
44.64
T35_業テ・避難所開設・閉鎖(避難
所)
7
60.98 (25/41)
36.76 (25/68)
45.87
T28_本部_物資調達
35
55.56 (50/90)
38.76 (50/129)
45.66
T16_本部_消火活動
12
73.17 (30/41)
55.56 (30/54)
63.16
T13_本部_即報(ライフライン被害)
30
66.67 (48/72)
33.80 (48/142)
44.86
T12_本部_即報(建物その他被害)
44
82.22 (74/90)
39.57 (74/187)
53.43
T11_本部_即報(人的被害)
15
90.00 (27/30)
43.55 (27/62)
58.70
全体
70.59 (629/891)
42.91 (629/1466)
53.37
情報抽出問題全体
68.67 (285/415)
34.59 (285/824)
46.00
42
認識誤り
• 複数テンプレートを生成する必要がある事例
 現在のシステムでは未対応
• 省略表記の認識
 テキスト: 本公、正解: 本吉公民館
• 数量表現の認識ミス(行方不明者、全壊・半壊等)
 主に学習データ不足
• ライフライン使用可否(電気・ガス・水道)
 使用可否を意味する様々な表現への対応ができていない
 電気復旧してから再開します ⇒ 電気使用不可
 ライフライン全て使えない ⇒ 電気・ガス・水道 全て使用不可
• 同一クラスの情報が入る要素間の区別ができていない
 要請物資名 vs. 提供物資名、物資要請先 vs. 物資提供先
• 複数文節、複数文の抽出が必要な場合(災害の概況等)
43
今後の課題
• 言語解析
 災害に関する表現をコーパスから獲得、辞書として
システムに組み込む
 固有表現抽出性能の改善
• 場所認識手法の改善
 略称・愛称に対応
• テンプレート要素埋め
 関係を捉えなければ正しく埋められないものにも対
応できるよう手法を改善
44