スポーツの経済

Download Report

Transcript スポーツの経済

スポーツの経済
2年8組 2309413 畔柳完司
概要
多くの人がスポーツに関心をもっており、オリンピッ
クやW杯はかなりの経済効果をもたらしている。特
にオリンピックの経済効果はかなりのものである。
ほかにも日本プロ野球やJリーグなどの日本のプロ
スポーツも同じである。スポーツ施設の整備に関す
る公共投資、スポーツ関連用品の売り上げの増大、
都市の劇場化による交流人口の高まりなどから大
きな経済効果が見られる。また、選手による経済効
果も存在する。
今回はそれらのことを進めていく。
日本プロ野球の経済効果
• プロ野球の現状は読売ジャイアンツの他球団
に対する影響力はすさまじく、その莫大な放
映権料を巡り他リーグから交流試合のファー
が毎年毎年論議に上がっているほどである。
またプロ野球の試合結果を伝える報道番組
で読売ジャイアンツの試合の時間に多くを裂
き、詳しく報道することからマスコミの命とも言
うべき視聴率に関しても他球団のそれを大き
く引き離していると考えられる。
各球団主催試合の放映実績と推
定放映権料(1990)
全国ネ
ット
ローカ
ル局
総放映
権料
全国ネッ ローカ
ト
ル局
総放映
権料
読売
65
0
34.5
西部
25
53
4.3
阪神
63
41
17.5
日本ハ
ム
14
19
2.5
大洋
44
30
14.5
ロッテ
13
19
1.9
ヤクルト 35
4
12.8
ダイエ
ー
6
48
2.2
広島
23
58
13.2
オリック
ス
5
30
2.1
中日
15
49
12.1
近鉄
2
40
2.1
東京の新聞発行部数(1931)
• 満州事変(1931)当時
の発行部数は22万部、
毎日・朝日が50万部台
でトップを争っていたと
きのことである。新聞と
いうものは戦争、事件
によって大きく部数を伸
ばす性質を持っている。
当時の読売新聞には
資産の蓄積もほとんど
かった。
発行部数
朝日新聞
毎日新聞
50万部
50万部
報知新聞
40万部
時事新聞
30万部
国民新聞
22万部
読売新聞
22万部
読売ジャイアンツについて
• 当時社長であった正力松太郎氏は「わが社はいま、
生死の関頭に立っている。このまま併読紙の立場に
甘んずるか、あるいは勇気をふるってこの未曾有の
大事変に乗じてニュース本位の本格的大新聞に飛
躍するか。このまま一時の安きを貪っていては、わ
が社は衰亡のほかならない。ここにおいて自分は社
運と、自分の一生を賭して夕刊発行を決心した。成
否はかかって諸君と私の努力いかんにある。」と述
べ、本業では高級紙を目指し、同時に野球という宣
伝ソフトを駆使し1936年には75万部を売る東京第一
の新聞となるのである。
プロ野球の経済効果②
• りゅうぎん総合研究所は7日、今年2月に県
内で行われたプロ野球春季キャンプの経済
効果が54億9400万円だったとの試算結果
を発表した。宮城県は2010年1月21日、プロ
野球の東北楽天イーグルスが同県に与えた
経済効果は、162億円とされる。イーグルス
は開幕直後から成績が好調で、初のクライマ
ックスシーズン(CS)進出を果たしたことから、
08年シーズンから37億円も増加した。
Jリーグの経済効果
•
Jリーグとは日本のプロサッカーリーグで1993年
にはじまった。初年度のJリーグ関係の売り上げは、
50億円にもなると報告されている。現在の年間年
収は120億円を超えるといわれている。
• 試合観客動員数は一番多いクラブが浦和レッドダ
イヤモンズで平均観客数が44210人、総観客数が
75万1565人、入場料収入が28.6億円である。
その次に多いのが新潟アルビレックスで平均観客
数が33446人、総観客数が56万8582人、入場
料収入が8.3億円である。
Jリーグの経済効果②
• 浦和レッドダイヤモンズの埼玉県内における
浦和レッズがもたらす経済波及効果は年間
127億円(2006年度ベース)である。直接効果
はクラブの支出68億5千5百万円とサポーター
の交通費・飲食代21億2千5百万円の合計89
億8千万円となり、一次波及効果は16億7千4
百万円、二次波及効果が20億6千5百万円で、
経済波及効果の合計は127億1千9百万円と
算出されている。
選手による経済効果
•
•
ここで中村俊輔選手を紹介する。
ポジションはミッドフィールダーで、与えられ
たポジションに関係なく、ピッチ上を自由奔放
に彷徨うプレースタイルで(相手の)観客を魅
了する。プレースキックが得意である。
• 横浜FMへ復帰する彼の日本復帰による経
済効果は、140億円にも上る見込みであるこ
と経済波及効果を分析してきた経営コンサル
タント、鳥谷部史氏の試算でが明らかになっ
た。
W杯の経済効果
•
賞金はFIFAからの優勝賞金は0円であったが、
2006年のドイツ大会では最低でも約6億3千万円が
保障されている。優勝すれば約22億5百万円がもら
える。ちなみにFIFAが2006年ドイツワールドカップで
支払った賞金などの総額は約298億円である。
• 日本でも多くの人が関心を持っていることが視聴
率からわかる。今回のW杯の日本対パラグアイ戦
の平均視聴率は関東地区で57.3%、関西地区で
54.1%だったことがわかった。過去最高平均視聴
率は2002年W杯日韓大会グループリーグ日本対
ロシア戦の66.1%(関東地区、フジテレビ系)。
グラフ
• 2002FIFAワールドカッ
プグループリーグ・日本
×ロシア 2002年6月9
日(日) 66.1%(3位)
• ワールドカップサッカー
フランス'98日本×クロ
アチア 1998年6月20日
(土) 60.9%(7位)
• 2010FIFAワールドカッ
プ日本×パラグアイ
2010年6月29日(火)
57.3%(10位)
100
90
80
70
60
日本×ロシア
50
日本×クロアチア
40
日本×パラグアイ
30
20
10
0
1
W杯の経済効果②
•
FIFA2010ワールドカップ(W杯)南アフリカ
大会で、関連収入の総額が前ドイツ大会の
30%増の約80億米ドル(約7110億円)に達し
たとの見方を示した。
• 2010年W杯で初優勝を飾ったスペイン代表
は0.25%の経済成長の「押し上げ効果」が見
込まれている。
• 日本では液晶テレビやビールの売り上げが
伸びるなどの理由で2500億-3000億円の経
済成長が見込まれる。
オリンピックの経済効果
•
オリンピックによる経済効果はたくさんある。
大会に使用されるスタジアムや競技施設の
建設・整備、選手や観客が移動の際に使う交
通システムの構築といった経済活動の活性
化現地のホテルや商店の売り上げの増加、
サービス業全般並びにオリンピック関連事業
における雇用が創出される。さらには、チケッ
ト販売収入、放映権、スポンサーからの収入
なども生まれる。最後にオリンピック開催地と
しての知名度の向上に伴う旅行需要などが
期待されることになる。
オリンピックの経済効果②
•
しかし、オリンピックもはじめは世界ではお
荷物とされていた。大会の大規模化とともに
開催に伴う開催都市と地元政府の公金負担
が問題となったからである。だが1984年のロ
サンゼルス大会を契機に企業から一大ビジ
ネスチャンスとして注目されるようになった。
• 北京オリンピックでの経済効果は39兆円と試
算している。
オリンピックの経済効果③
•
2016年、福岡でのオリンピック開催にともなう福
岡市内における経済効果について、福岡市独自の
試算によると、1兆1753億円と推計されている。そ
の内訳は国際オリンピック委員会からの分配金、テ
レビ放送権料、、入場券販売収入で賄われる大会
運営費等に関して、2800億円を想定している。競
技施設および大会関連工事整備の純工事費などに
ついては3548億円が該当する。観客400万らに
よって新規に発生する需要として649億円が見込
まれる。大会運営費と競技施設および大会関連工
事整備の純工事費など、直接効果は6613億円、
間接効果として5140億円が算定される。
まとめ
今回のスポーツの経済効果について、スポー
ツは経済効果が十分にあると思います。野球
とサッカーの事ばかりでほかのスポーツにつ
いては調べていないのですべてのスポーツ
が経済効果を得られるかはわかりません。し
かしW杯やオリンピックなどで、景気が良くな
ればいいなと思います。