Shadowingの理論と実践

Download Report

Transcript Shadowingの理論と実践

Slide 1

第3部 シャドーイングの効果的な
指導展開例と指導上の留意点
リーディング部会シャドーイング指導研究SIG
飯野 厚 (法政大学)
寺田義弘 (茨城県立藤代紫水高校)

ELEC同友会英語教育学会2009大会Reading部会


Slide 2


Slide 3

発表の目的
• シャドーイングとリーディング
の関係を確認する
• シャドーイングの効果的な指
導例を紹介する


Slide 4

Shadowing の定義
• 聞こえてくるスピーチに対してほぼ同時に、あ
るいは一定の間をおいてそのスピーチと同じ
発話を口頭で再生する行為、またはリスニン
グ訓練法(玉井, 2005)
• 認知的情報処理の見地からは、ワーキングメ
モリにおける音韻ループ機能によって行われ
るとされる音韻符号化(内語反復)を実際の
音声として顕在化させる行為。
(門田, 2006)


Slide 5

シャドーイングの種類


Slide 6

Shadowingの効果に関わる研究
• L2における音韻ループ機能の活性化と音韻
表象増加によって
• リスニング(Onaha, 2007;玉井, 2005)
• リスニング(Kuramoto, 2002 *テキスト付S)
• リスニング+リーディング(Iino, 2005. テキスト
付S)
• プロソディ(三上,2009; Miyake, 2009)
6


Slide 7

研究事例 Iino(2005)
テキスト呈示シャドーイングおよびシャドーイン
グは、リーディング力とリスニング力にどのよう
な影響を及ぼすか?
協力者

高校3年生2クラス(等質)
Aクラス:CASECテスト平均点312点(N=36)
Bクラス314点(N=38)のクラス

事前テ 聴解テスト(20問準2級)
スト 読解テスト (10問英検3級+準2級)
処遇

テキスト付シャドーイング シャドーイング群
群 (Class A)
(Class B)

教材:英検準2読解テキストを利用
1教材5時間配当×3種類=15時間(3週間)
事後テ 聴解テスト(20問:準2級) 読解テスト (10問:英検3級
+準2級) *事前テストとは異なる問題
スト


Slide 8

結果
テキスト付き
シャドーイング シャドーイング
reading

○*

listening

○**

×
○**

* p<.05 ** p<.01


Slide 9

考察
リーディングに対する効果

TPS>SD

長期:
• 文字+音のインプット
• →文字と音声が一体化した知識の内在化
• →短時間の処理に貢献する長期記憶増幅
短期:
• 文字+音のインプット
• →音韻符号化(心内音読)の自動化促進
• →長期記憶を活性化した瞬時の意味アクセス促進
☆研究の詳細は最後に時間があれば紹介します
9


Slide 10

実践(高校編)
• 問題点
• ①本文を見ながらでもモデル音声が速くてつ
いていけない生徒がいる
• ②無理に速く読ませようとすると、音声を無視
して「棒読み」になってしまう。
→モデル音声を用いる効果が薄れてしまう
• 解決策
• プリ・テキストシャドーイング活動


Slide 11

「リズム読み」(寺島,1985他)
テキストシャドーイング(パラレル
リーディング)の準備として
強弱リズムとそれによって起こる音の変
化に注意を向けさせる「リズム読み」の練
習をしてからパラレルリーディングに移る
とスムーズに移行できる。


Slide 12

「リズム読み」の指導手順
①普段の授業で毎回「読み取り」活動の後、その日に
読んだ部分のうち1~2パラグラフ程度を活用
②教科書本文の強く読むところに印をつけたプリントを
準備
③基本的には、内容語を強く、機能語を弱く。 その後
CD音声を聞いてプリントを修正する。
④「息継ぎ」にスラッシュを入れておくこともある。
⑤ボールペンを持って、強く読むところで机を叩きなが
ら読む。(簡単そうで少し難しい課題がポイント)
⑤リズム良く読めるまで何度か練習する。


Slide 13

実際のプリント


Slide 14

生徒の反応と実践の考察
• テキストシャドーイングの個人テスト
40分で約40名が実施できる。受かるまで何
回でも再受験可とする。
3クラス(116名)実施して不合格は12名
• シャドーイングおよびテキストシャドーイング
のプリ活動として「リズム読み」は、 音律を意
識させるためにかなり有効であると実感
• 普段の授業での「リズム読み」を含めた音読
活動への参加態度にも良い変化を期待


Slide 15

実践(大学編)
対象者:非英語専攻大学3年生118名
問題点:リーディングとリスニングの力が
弱い
cf. CASEC スコア(教育測定研究所、各セクション
250点合計1000点満点)
語彙

表現
読解

聴解

ディクテー
ション

合計

TOEIC
換算

平均点 136.7 130.8 138.3 125.1 530.9 473.2
SD

18.8

22.5

24.2

19.7

62.5

74.7


Slide 16

解決策
①リスニング強化
授業でシャドーイングを多量に取り入れる
*授業外シャドーイング練習シートを課す
② リーディング強化
シャドーイングの目的を「音読の熟達」と設
定し、練習の過程にテキストシャドーイングを
組み込み読みの流ちょうさ(reading fluency)
を高める


Slide 17

授業内外でのShadowing
• 教材:ABC News 11(金星堂)DVD付
• 授業での指導手順 (前期のべ12回)
• ①オーラルイントロダクション→②リスニ
ング(scanning)→③内容理解QA→④
ディクテーション(一部)→⑤黙読→⑥内
容確認(和訳)→⑦聞きながら読む→
• ⑦音読→リピーティング→テキストシャド
ーイング→シャドーイング→音読


Slide 18

ワークシート 前半


Slide 19

ワークシート 後半


Slide 20

普通教室でシャドーイングを実現するための
工夫(ラジカセ→赤外線発信器→増設ヘッドホン)
MDR-IF240RK, SONY

MDR-IF140, SONY

Cassett
e
Player

現在は下記の仕様を利用中:
PC音声→FMトランスミッタ →FMラジオ(ヘッドセット)


Slide 21


Slide 22

学生の反応( 5件法アンケート

N=115)

微妙な結果
• 声を大きく出せた(○34%-△38%-×29%)
• 授業時間以外でもよく練習した。
(○31%-△38%-×31%)
• 楽しい( (○45%-△41%-×14%)
強く肯定された結果
• 練習するほどに出来るようになる(81%)
• 英語の勉強にプラスに働くと思う。(89%)
• 難しい(81%)
ちなみに
大学で初めて経験した(62%)
(大2まで7%、 高校21% 、中学9% )


Slide 23

実践の考察
• 発声の確保と音源の確保のジレンマ→
課題設定、機器の工夫、音量への配慮
→やってみよう、声が出る、楽しい、役に
立つ、聞ける、読める、話せる
• クラスサイズの問題+普通教室という条
件下では、音読とシャドーイングにから
めて、テキスト(呈示)シャドーイングが
実践しやすく、リーディングにも効果が
期待出来る


Slide 24

参考文献













Iino, A. (2005) The effects of text-presented shadowing on reading
comprehension and listening comprehension. 『東京大学外国語教育学研究
会紀要』9, 22-36.
Kuramoto, A. and Matsusmura, Y. (2002) The Effects of Oral Readingwhile-listening on Listening Comprehension. In 『視聴覚教育』近畿大学教養
学部視聴覚教室(編)1 (通番23), 1-17
Kuramoto, A., Shiki, O., Nishida, H., & Ito, K. (2007) Seeking for effective
instructions for reading: The impact of shadowing, text-presented
shadowing and reading-aloud tasks. 『LET関西支部研究集録』11, 13-28.
Miyake, S.(2009). Cognitive processes in phrase shadowing: focusing on
articulation rate and shadowing latency. JACET Journal, 48,15-28.
ONAHA, H. (2004) Effect of shadowing and dictation on listening
comprehension ability of. Japanese EFL learners based on the theory of
working memory. JACET Bulletin, 39, 137-148.
苧阪満里子(2002).『ワーキングメモリ
脳のメモ帳』新曜社
門田修平 (2007)『シャドーイングと音読の科学』コスモピア
玉井 健 (2005) 『リスニング指導法としてのシャドーイングの効果に関する研究』
風間書房
寺島隆吉(1985)「英音法におけるリズムの指導」『中部地区英語教育学会紀要』
15, 100-105
鳥飼久美子(監)(2003)『はじめてのシャドーイング』学習研究社
三上由香 (2009)「英語プロソディ習得を目指したシャドーイングに関する研究」『
24
中部地区英語教育学会紀要』38, 63-70


Slide 25

付録
• Iino (2005) 資料


Slide 26

処遇スケジュール
テキスト付
シャドーイング群
(1)オーラルイントロダクション→黙読+
Q&A→教師について音読
→TPS
(2)センスグループ読みpart
1→TPS
(3)センスグループ読み part2
→全訳→TPS
(4)本文全文の文型判断演習
→TPS
(5)単語・表現小テスト& 定
着のための再読課題→TPS

合計

シャドーイング群
(1)オーラルイントロダクション→黙読+
Q&A→教師について音読
→Shad
(2)センスグループ読みpart
1→Shad
(3)センスグループ読み part 2
→全訳→Shad
(4)本文全文の文型判断演習
→Shad
(5)単語・表現小テスト& 定
着のための再読課題→Shad

15時限 3週間の処遇期間


Slide 27

リーディングテストの結果
Pre-test

Treatments
Tex-presented
Shadowing
Shadowing

Post-test

n

M

(SD)

M

(SD)

36

6.31

(1.546)

7.92

(1.842)

38

6.55

(1.826)

6.84

(2.022)

交互作用有意
F(1,72)=5.611, p=.021
条件による効果の差あり


Slide 28

リスニングテストの結果
Pre-test
n

Post-test

M

(SD)

M

(SD)

Text-presented
shadowing

36

10.53

(3.351)

12.53

(4.482)

Shadowing

38

10.18

(3.057)

13.53

(3.524)

Figure 2. Mean Differences in Listening Comprehension
between Pre and Post Tests
Shadowing with text
14
13
12
Listening
Comprehension

交互作用非有意
Shadowing

F(1,72)=1.858, p=.177

条件による効果差
無し
期間要因のみで有意
F (1,72)= 29.433, p=.000

11
10

両方の条件で伸張

9
8
Pre-test

Post-test


Slide 29

リスニングに対する効果

SD>TPS

長期:
• (文字+)音のインプット
• →内語反復(音韻ループ)の高速化促進
• →短時間の処理に貢献する長期記憶
短期:
• (文字+)音のインプット
• →内語反復(音韻ループ)の高速化促進
• →語の意味アクセス促進


Slide 30

ACC:前部帯状回
DLPFC:前頭前野
上側背外部(BA9)
背外側部(BA46)
VLPFC:前頭前野
腹側領域
図、ワーキングメモリの神経基盤 (苧坂, 2002)

•30


Slide 31

結論
初級レベルの学習者に対しては
• テキスト付きシャドーイングを長期的に施すことによ
り、リスニング力とリーディング力の両方を伸ばすこ
とができる
• シャドーイングはリーディング力に直接影響しない。
• ただし、音韻ループの活性化に貢献し間接的に貢献する可
能性はあり得る。
• また、発音(プロソディ特性を含む)やスピーキング能力に影
響を与える可能性も残る(本研究では不問)