Transcript 反駁1

肯定派反駁
がんばるぞー(‘Д’)
能力開発の基本パターン
2
①OJT
②自己啓発
③OFF-JT
参照:「人事考課と多面評価の実務」久保淳二(中央経済社)
3
育成型人事考課のフロー
教育訓練・自己啓発
期待像
人事考課
目標設定・配置・異動
賞与・昇給・昇格
360°評価はこれらすべてを満たす
参照:「人事考課のポイントが分かる本」真崎龍次(経営書院)
360度評価の評価項目(6段階で評点)
一般社員(1~3等級)
契約従業員
① 基本的行動について
(規律性、協調性、積極性)
② 能力について
(業務知識、業務遂行力、
問題発見・解決力)
③ 実績について
(目標達成度、能力発揮度、
会社への貢献度)
参考文献:賃金事情 2013年7月5日号
No.2655
4
幹部社員(4~11等級)
① 個人能力
(業務遂行力、マネジメント、
部下育成、リーダーシップ、
責任感、コミュニケーション、
人格、ロイヤリティ)
① 管理者十訓=アイリスオーヤマの管
理者に求められる行動基準の実行状
況(業務遂行能力、部下育成、マネ
ジメント)
5
アイリスの360度評価
• 一般社員(1~3等級)
• 契約従業員
上司×3
本人
• 幹部社員(4~11等級)
部署内の
同僚×3
評価
者
関連部署
の部下×3
部署内の
同僚
上司
本人
評価
者
関連部署
の部下
※特に人数の定めはなく、部下全員が評価
参考文献:賃金事情
2013年7月5日号
No.2655
6
実際の手応え
評価を見ることによって、
たとえば本人は部下育成が出来ていると思っていても、
まわりはあまりできていないと思っていますよ、
というふうに評価のギャップに気づかせて、
その部分を次年度のマネジメントや業務の課題として
取り組んでもらおうというわけです。
アイリスオーヤマ株式会社
人事部マネージャー
倉茂 基一 氏
気づき→社員の成長に◎
参考文献:賃金事情
2013年7月5日号
No.2655
7
実際の手応え
• 2005年 360°評価(多面的評価)導入
気づき・自己啓発を促すことだけが目的
• その後、検証
本人の能力を反映しているとの確証
→
現在では、昇格の際の評価の一部として活用
360°評価で能力向上できる
参考文献:賃金事情
2013年7月5日号
No.2655
アイリスのキャリアイメージ
平成25年度全国就職指導ガイダンス
アイリスオーヤマの事例研究
8
http://www.jasso.go.jp/gakusei_plan/documents/25guidance_5.pdf
9
降格制度の光の側面
降格者が一人出たら、
昇格の枠を一人増やします。
要するに、ベンチに入れる
人数は常に同じということ
です。
降格は、昇格のチャンスにもなり得る
名言DB―大山健太郎の名言
http://systemincome.com/41293
10
アイリスの人事制度のポイント
①全員が納得する公正な人事
• できる限り評価の仕組みをオープンにすることで全員が納得できる
ように心がける
②実力主義の人事
• 非年功序列で、能力・意欲のある社員を抜擢して責任ある仕事を任
せる
• 実績を上げた人には相応の高い賃金を支払い、一人一人の生産性を
上げることでトータルの人件費比率を抑える
参考文献:賃金事情
2013年7月5日号
No.2655
11
アイリスオーヤマの人事方針
会社方針
人事方針
実力主義
×
“給与は高く、人件費比率を低く”
全従業員に360°評価を実施・徹底
参考文献:賃金事情
2013年7月5日号
No.2655
12
アイリスの職能資格制度
決算賞与
幹部社員には、通常賞与と
は別に、営業利益の4%を
原資として支給
11等級 取締役
10等級 執行役員
9等級 部長
8等級 部長代理
7等級 課長
6等級 課長代理
5等級 係長
4等級 主任
3等級 サブリーダー
1,2等級 一般社員
参考文献:賃金事情
エグゼクティブ
マネージャー
リーダー
2013年7月5日号
No.2655
13
アイリスの昇格・昇給のさまざまな仕組み
① 【通常】上司による査定
半期ごとの業績の結果を賞与査定し、年間を通しての業績評価をして、
昇格・昇給に反映する
②【特別】定期研修による「順位付け」
年に一度、定期研修において、論文・プレゼン等をもとに評価し、
対象者全員を「順位付け」する
③【特別】多面的評価(360°評価)
パートタイマー等を含め、全従業員に多面的評価を実施
評価はすべてガラス張りで本人にフィードバック
あまりにも悪い評価が継続した場合、課題を与えて改善を促す
どうしても改善が見られない場合、事前に通告して契約終了
これらによる順位づけを行う
参考文献:賃金事情
2013年7月5日号
No.2655
14
アイリスオーヤマの評価制度まとめ
上司による査定
定期研修
総合して
順位づけ
360°評価
※決算賞与、イエローカード制度があるのは幹部社員のみ
参考文献:賃金事情
2013年7月5日号
No.2655
15
アイリスオーヤマの評価制度まとめ
先ほどの順位を踏まえて…
能力を評価
一般社員
幹部社員
短期業績
を評価
能力開発
昇格・昇給
賞与
イエロー
カード
○
×
△
○
○
(類似する制度有)
参考文献:賃金事情
○
2013年7月5日号
No.2655
16
360°評価のFB方法
①全体平均や個人結果
(総合順位や部門別・
等級内の順位)
※幹部の場合は
項目別順位表
②自己評価と他者評価の
違いが一目で分かる
レーダーチャート
「個人」の能力を客観的に評価
参考文献:賃金事情
2013年7月5日号
No.2655
人の評価には“ばらつき”が生じるもの
17
「個人」の能力には
“ばらつき”がある
↓
上司一人では、正確に
評価しきれない
日経ビジネスオンライン2009年11月12日(木)
上司一人で評価すると、偏りが生じてしまう
「人事評価制度の問題点」
http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20091030/208531/?
P=2
あまりにも悪い評価が続くと…
評価はすべてガラス張りで本人に
フィードバックしており、
あまりにも悪い評価が継続した場合は、
課題を与えてその改善を促し、
どうしても改善が見られない場合には、
事前に通告して契約を終了します。
アイリスオーヤマ株式会社
人事部マネージャー
倉茂 基一 氏
参考文献:賃金事情
2013年7月5日号
No.2655
18
19
360°評価の盲点
× 「個人の」能力を評価するもの
○ 周囲に良いアピールしたもん勝ち!?
「能力はあるかもしれないが、それを十分に行動として発揮で
きて(伝わって)ません。このままではもったいないですよ!」
と気づかせてあげることが大切。
360度フィードバックに徹底的にこだわる専門会社
SDIコンサルティングの解釈による
アイリスオーヤマはこれが出来ているのか?
360度評価を活用した人材育成と組織活性化 SDIコンサルティング
「360度評価に対する 「もったいない勘違い」」http://www.sdi-c.co.jp/article/14370277.html
20
アイリスオーヤマでは
360°評価の結果、イエローカード発行。
(残念ながら、評価が悪かったようです)
↓
課題を与えてその改善を促す
↓
上司に一対一でアドバイスを受け、弱点克服
↓
二度目の評価ではいい評価を残せる!
評価が悪かった人に対しては、個別に上司が対応
参考文献:賃金事情
2013年7月5日号
No.2655
アイリスオーヤマにとっての360°評価
21
× 単なる昇格や賞与のための査定
○ 人を育てるための手段、人材育成の一環
実力主義の浸透◎→納得度高い
【実際の声】
僻みはゼロではないが、
比較的少ないと感じている
組織の人間関係への影響は少ない
参考文献:賃金事情
2013年7月5日号
No.2655