Transcript 3GeVPS

大強度陽子加速器計画の加速器
町田 慎二
KEK
加速器科学研究会 10月29日
Cf. 大強度陽子加速器計画用リニアック
長谷川和男@リニアック技術研究会、8月1日
1
目次
• はじめに
– 計画の目的と概要
• デザインフィロソフィー
– ビームロスの低減化
• ハードウェアの課題と現状
• 将来の発展性
2
大強度陽子加速器計画加速器の
目指すもの
• 1x1014ppp級の2次粒子(K,pi、mu,nu、etc.)源
– 50 GeV Proton Synchrotron(PS)
• 1MW級のパルススパレーションニュートロン源
– 3 GeVProton Synchrotron(PS)
• 核変換実験、工学実験施設と物理実験施設
– 600 MeV Linac
3
2次粒子(K,pi、mu,nu、etc.)源
• エネルギーは、30GeV以上
– 2次粒子の生成効率は30GeV以上でそれほど変わらない。
• ビーム強度は、1x1014ppp以上
– AGS@BNLよりも上を狙う。
– 現在と将来のニュートリノ物理のために。
4
パルススパレーションニュートロン源
• エネルギーは1から数GeV
– ニュートロンの生成量は、その範囲でおよそビームパ
ワーに比例する。
• ビームパワーは1MW級
– SNS(米国、建設中)は、1から2MW。
– ESS(欧州、計画中)は、5MW。
5
3GeVPS: LAR(linac and accumulator)
vs.RCS(rapid cycling synchrotron)
•
•
•
•
•
•
•
50GeVPSの入射器でもある。
– より高い出射エネルギー(50GeVPSの入射エネルギー)が望ましい。
出射エネルギーが高い分、ビーム強度を下げられる。
– (ビームパワー)=(エネルギー) x (ビーム強度)
入射エネルギーが低い分、入射付近でビームロスの許容される割合が大き
くなる。
– 上と同じ理由。
入射から出射までの時間が長いので、その間にビームが広がる可能性。
– 20ms(RCS) vs. 1ms(LAR)
高い高周波加速電圧が必要。
磁場を同期させながら増加させる必要性がある。特にquadのファミリーが
多い場合。
Eddy current対策が必要。
6
核変換実験:
工学実験施設と物理実験施設
• 本当に必要なのは、エネルギー1GeV以上、ビームパ
ワー10MW級のCWビーム。
• 統合計画で実現されるのはあくまでその前段階を600M
eV超伝導リニアックで実現。
– 工学実験施設
• 600MeV超伝導リニアック、200kWでADS構造材料の照射試験
– 物理実験施設
• 10kW程度のビームで、ADSにおける中性子挙動の物理的特性
7
施設の配置図
8
スペシフィケーション
• 50GeVPS
– パルスあたりの陽子数
– 繰り返し
– 平均ビーム電流
– ビームパワー
3.3E14 ppp
0.3 Hz (3.42 s)
15 microA
0.75 MW
• 3GeVPS
– 入射エネルギー
– パルスあたりの陽子数
– 繰り返し
– 平均ビーム電流
– ビームパワー
400MeV
0.83E14 ppp
25 Hz (40 ms)
333 microA
1 MW
9
稼動中または建設中の施設との比較
• 50GeVPSに対応するマシン
– 稼動中
• AGS@BNL
30GeV 0.6-0.7x1014ppp
• MainInjector@FNAL 120GeV 0.2-0.3x1014ppp
– 建設中と計画中
• 統合計画のほかにはない。
• 3GeVPSに対応するマシン
– 稼動中
• ISIS@RAL
• PSR@LANL
– 建設中と計画中
• SNS
• ESS(計画中)
800MeV 0.2MW
800MeV 0.06MW
1.3GeV 1-2MW
1.334GeV 5MW
10
デザインフィロソフィー
• 徹底したビームロスの低減化を行う。
– ビーム強度の限界は、ロスによる放射化によって決ま
る(はず)。
11
ビームロスの定義と許容量
•
Controlled loss
– 局在化し、特別なシールドを施す場所に許容されるロス。
– 4kW @ 3GeVPSコリメーター
– 7.5kW @ 50GeVPSの静電セプタム
•
Uncontrolled loss
– 制御不可能で加速器にばらまかれてしまうロス。通常のhands
on maintenanceが可能なレベルを超えるようであれば、ビーム強
度を下げる。
– 1W/mが目安。
12
各部でのビームロス設定値
•
•
•
3GeVPS
– 入射点とコリメーター
– リング全周
– 取り出し
合計
3GeVBT
– コリメーター
– コリメーター以外
50GeVPS
– 入射
– コリメーター
– リング全周
– 遅い取り出し
– 速い取り出し
合計
4kW
2%
1W/m 0.1%
1kW
0.1%
5.33kW 2.2%
controlled
uncontrolled
uncontrolled
450W 1%
controlled
1W/m 0.44% uncontrolled
135W 0.3% uncontrolled
450W 1%
controlled
0.5W/m 0.36% uncontrolled
7.5kW 1%
controlled
1.125kW 0.15% uncontrolled
8.9kW 2.7% (遅い取り出し時)
2.5kW 1.8% (速い取り出し時)
13
放射化のレベルの例
(3GeVPSコリメーター)
•コリメーター内部(JAW付近)
>1Sv/h (1.2kW/1台)
•シールド(300mmの鉄と400
mmのコンクリート)の外側
7mSv/h
*30日間運転して1日クーリング
後の残留放射能
14
何が問題か(ビームロスの原因)
• 大強度ビームの振る舞いに関する理解が十分ではない。
– 空間電荷効果
– 電子-陽子不安定性
– その他?
• ビーム強度に無関係な効果
– 大口径電磁石がもつフリンジ磁場の影響。
15
空間電荷力による
チューンシフト(スプレッド)
• 3GeVPS
– 0.15 ただし、次の値を仮定する。
• エミッタンス
216pi mm-mrad
• ビーム強度
8.33x1013ppp
• バンチング係数
0.42
• 50GeVPS
– 0.14 ただし、次の値を仮定する。
• エミッタンス
54pi mm-mrad
• ビーム強度
3.33x1014ppp
• バンチング係数
0.27
• フォームファクター
1.7
16
空間電荷効果の低減
• 偏向電磁石での垂直ベータ関数を抑え、フィジカルア
パーチャーを確保する。
• ペインティング入射@3GeVPSにより、横方向エミッタン
スと粒子分布の制御する。
• RFマニュプレーションにより、縦方向エミッタンスを制御
する。
• 共鳴の影響が少ないオペレーティングポイントの選択。
17
3GeVPSのラティス関数
• Bendでの垂直方向
のベータ関数
– 16m以下
• 取り出しキッカーでの
垂直方向ビームサイ
ズ
– 180mm以下
18
エミッタンスとアクセプタンス(横方向-1)
エミッタンス
(pi mm-mra
d)
コリメーターア
クセプタンス
フィジカルアク
セプタンス
L3BT
リニアックの出口
L3BTコリメーター通過後
10
4
3GeVPS
ペインティング入射時
出射時
216
324
486
81(core)
324(tail)
-Coreは、ペインティング入射時のエミッタンスが単純にアディアバティック
ダンプしたと仮定した値。
-Tailは、コリメーターアクセプタンスにより決まる最大値。
19
エミッタンスとアクセプタンス(横方向-2)
エミッタンス
(pi mm-mra
d)
コリメーターア フィジカルア
クセプタンス
クセプタンス
3GeVPS
ペインティング入射時
144
324
486
54(core)
324
486
324(tail)
324
486
54
54
120
入射時
54
54-81
81
出射時(30GeV)
10
出射時(50GeV)
6.1
出射時
3GeVBT
3-50GeVBTコリメー
ター通過後
50GeVPS
20
エミッタンスと運動量広がり(縦方向)
エミッタンス
運動量広がり(%)
(eV seconds)
L3BT
L3BTコリメーター通過後
+-0.1
3GeVPS
入射時
5
+-0.75
出射時(3GeVユーザー行き)
5
+-0.42
出射時(50GeVPS行き)
5
+-0.24
21
入射ペインティング
• Anti-correlated painting
– 水平方向はアクセプタンスの中心付近から、垂直方向は周辺付
近から。
• Correlated painting
– 水平、垂直ともにアクセプタンスの中心付近から。
• 方法の優劣の評価
• マッチングの方法
– L3BTからのビームが
持つべきラティス関数。
Correlated
Anti-correlated
22
バンチング係数の最大化
• Off-momentum(+0.3%)入射によりバンチング係
数の改善をはかる。
0.25
0.40
23
オペレーティング点によるビームロスの違い
(7.30, 6.10)
(7.30, 6.25)
(7.30, 6.40)
(7.30, 6.45)
Ny=6.10: 整数の近く
Ny=6.40: 和共鳴の近く
24
50GeVPSラティス
• ミッシングベンドを導入して、ベンド位置でのディスパー
ジョンを負値にする。
• トランジションガンマは、32i。トランジション通過を回避。
25
電子ー陽子不安定性
• PSR@LANLで80年代に問題が指摘され、最近では同
様の現象が、e+e-コライダーで深刻な問題と認識され
ている。
• 調査が始まったばかりで、デザインへのフィードバックは
これから。
26
ビームロスの局所化
• ビームロスが不可避であるならば、せめて局在化し、controlled
beam lossとする。
• ビームコリメーターによる縦方向と横方向のビームエミッタンスの整
形。
–
–
–
–
L3BT
3GeVPS
3GeVBT
50GeVPS
(当面横方向のみ)
• コリメーターアパーチャーより、
さらにどれだけフィジカル
アパーチャーが必要かの評価。
27
ハードウェアの課題と現状
• 3GeVPS
– 入射と取り出し機器。
– 11ファミリーのquadをトラッキングする。
– セラミックチェンバーとRFシールド。
– 周あたり420kVの高周波加速電圧。
– 荷電変換フォイル。
• 50GeVPS
– 1.9Tの偏向電磁石。
– IGBTを用いた低リップルで力率制御型パターン電源。
– 周あたり280kVの高周波加速電圧。
– ロスを最小限に抑えた遅い取り出し。
28
磁性体の特性比較
Ferrites
1.00E+11
SY2
(
イ縦
ン軸
ピ
ー磁
ダ性
ン体
ス特
に性
比
例
)
up'Qf
N5C
4M2-302
FT-small
FT-large
1.00E+10
200V/div, 5ms/div
High Loss Effect
1.00E+09
1
10
100
1000
Brf[Gauss]
横軸:高周波磁束密度(電圧に比例)
10000
2000 Gauss
Magnetic Alloys
29
高勾配型 MA Cavity
Protron Synchrotron RF System
60
50 GeV PS Upgrade
SATUNE
MIMAS
CERN PSB
CERN PS
AGS BSTR
AGS
ISIS
KEK BSTR
KEK PS
JKJ 50GeV PS
JKJ 3GeV PS
50GeV PS Upgrade
MITSUBISHI
KEK-HGC
KEK-PS HGC
Field Gradient (kV/m)
50
50 GeV Synchrotron
40
3GeV Synchotron
30
AGS
20
10
KEK PS
0
0
2
4
6
8
Frequency (MHz)
10
12
陽子加速器における
高周波空洞の勾配
30
Cut Core
7.E+09
カットによるインピーダンス
の変化
6.E+09
5.E+09
4.E+09
uQf
w/o Cut(#2-9,
97/10)
3.E+09
Cut Core #2
with Epoxy and
SiO2, 2mm
spacing (98/10)
2.E+09
1.E+09
Cut Core,O.D. 95cm
0.E+00
0
5
f
10
コアをカットすることにより空洞の
Q値を上げ、ビームローディングに
より強くする。
31
最近の空洞R&D
•
間接冷却方式の開発
– 冷却銅板による冷却
– コアと冷却銅板の間の静電
容量を減らしインピーダンス
を高く保つため樹脂板を挟
む
• Good thermal
conductivity ~4 W/mK
• 5mm thickness is OK.
• Can use at 300 degree
C.
• High Resistance, Strong
for High Voltage
ウォータジェットによるコアの
切断(樹脂板はすでにコアに
ついている)
32
間接冷却加速空洞
33
セラミックチャンバーの特徴
●Duct Joint
to make long duct ( > 3 m )
Two kinds of joint method
(1) Glazing
(2) Metalizing & Grazing
●RF Shield
to decrease the impedance generated the beam
Thickness,Width,Pitch : Performing to Estimate
Possible to make Stripe
with Metal Coat and Plating
Ceramic Duct
●TiN Coating
to decrease secondary emission from surface
Thickness : < 2 nm Requirement form Impedance
Possible to use the Hollow Cathode Discharge Ion Plating Method
34
セラミックチャンバーの試作
•メタライズとロウ付けによりチャンバーを
接合。
- 接合強度がアップ。
•同様に金属フランジの接合に成功。
- 金属フランジの使用が可能となっ
た。
•表面ストライプによるRFシールドを構成。
•2次電子抑制のために内面TiNコーティ
ング
- 電子ー陽子不安定性の抑制にも効
果が期待される。
35
50GeVPS偏向電磁石(R&D機)
Gap Height
106mm
Useful Aperture
120mm
Field
0.143-1.9T
Length
5.85m
36
偏向電磁石R&D機の磁場測定
30GeVまでの励磁で横方向分布は計算と非常によく
一致している。
37
50GeVPS四極電磁石(R&D機)
Bore Radius
63mm
Useful Aperture
132mm
Max.Field
18T/m
38
Length (max.)
1.86m
電磁石電源(IGBT、IEGT)
• この2‐3年のスイッチングパワーデバイスの急速な発展
により、電源が大きく様変わりした。
39
電圧型電磁石電源
• コンバーターとチョッパーの間のコンデンサーにチャージを貯めた後、
チョッパーにより出力電圧をコントロールして要求される電流パター
ンを発生する。
• 無効電力を発生しない。
• 100kHz程度の高速スイッチング特性。
• リップルの目標値は10-6。
• トラッキングエラーは、10-4。
40
遅い取り出し用の静電セプタム
R&D
• 高電圧試験で、237kVまで達成。
– デザイン電圧の1.4倍。
• ただし、高圧導入部のセラミックが絶縁破壊した。
• セラミックの選定と周辺形状の再検討が行われている。
41
将来のアップグレードの例
• ニュートリノファクトリー(Japanese scenario)
– FFAG based
• 50GeVPS as Proton Driver of 1-4MW。
42