遠隔コラボレーション支援システムにおける P2Pモデル適用の有効性検証

Download Report

Transcript 遠隔コラボレーション支援システムにおける P2Pモデル適用の有効性検証

アドホックグループを対象とした
協調作業支援フレームワークの提案と実現
総合政策学部4年 小松 純
[email protected]
背 景
• アドホックに組織されるグループによる活動の機
会が多くなってきている
• 例:
– 新規事業立ち上げプロジェクト
– 授業のグループワーク
– イベント立ち上げ etc.
アドホックグループ
• 特定の目的のために一時的に作られる
– 組織の目的を達成すると解散
• 組織横断的
– 継続的な組織に関係なくメンバーが集められる
• 小規模
– アドホックゆえ傾向として小規模である
このようなグループを対象とした
協調作業支援環境について考える
既存支援環境とその問題
• サーバー・クライアント型支援環境の利用
– サーバー設置等の導入コスト
• アドホックグループではグループの存在期間が短いため導入
に掛かるコストが問題となる
• 低コストで利用できるサービス
– ex. Yahoo! Groups, Intranets.com
– 外部サービスへの依存
– 継続性、セキュリティ品質などで問題
P2Pモデルによる協調作業支援
• サーバー設置のための導入コストがかからない
• 外部サービスへの依存も必要ない
アドホックグループのための協調作業支援システム
においてP2Pモデルは有効な選択肢である
既存P2Pグループウェア
• Groove Virtual Office
• Ariel AirOne
>> 一部でサーバーを利用するハイブリッド型P2P
・ソフトウェアベンダが運用
するサーバーの利用
・企業専用のサーバーの導
入手段の提供
外部サービスへの依存によ
る問題が生じる
サーバー導入にコストが掛
かる
アドホックグループに導入する上で問題が残っている
研究の目的
アドホックグループのための協調作業支援において
専用のサーバーを用意せずにサービスを実現する
•ハイブリッド型P2Pにおいて、サーバーを用いて解決してい
る以下問題を、サーバーを用いずに解決する
– 「ロケーション」解決
– オフラインノード同期
ロケーション解決
A
202.3.141.bbb
203.178.139.aaa
ど
こ?
B
E
61.195.64.eee
C
218.142.202.ccc
D
133.27.132.ddd
オフラインノード同期
A
?
?
B
E
C
D
問題解決の手法
• メールを、情報を時差付きで伝達可能なトランス
ポートと見立てて、ノード間通信に利用する
SMTP
Mail Transfer
Server
ノードA
(オンライン)
SMTP
Server
時差伝達可能なトランスポート
mbox
ノードB
(オフライン)
システムの全体像
B
ノードA
X.X.X.X
O
ノードB
X.X.X.X
×
ノードC
X.X.X.X
O
ノードD
X.X.X.X
O
オフラインノード
メールメッセージ
メールボックス
A
C
リンク (フルメッシュ)
メッセージ
ミラーリングされた
アーカイブ
オンライン ノード
ノードA
X.X.X.X
O
ノードB
X.X.X.X
×
ノードC
X.X.X.X
O
ノードD
X.X.X.X
O
グループ メンバーリスト
ユーザID, IPアドレス
オンライン/オフライン状態
メッセージ
ノードA
X.X.X.X
O
ノードB
X.X.X.X
×
ノードC
X.X.X.X
O
ノードD
X.X.X.X
O
D
ノードA
X.X.X.X
O
ノードB
X.X.X.X
×
ノードC
X.X.X.X
O
ノードD
X.X.X.X
O
ロケーション解決の方法
• ノードがログインするときに、自分のIPアドレスをオ
フラインノードに対してはメール経由で伝達
• オンラインになるときにメールを受信して反映
メールボックス
ノードA
X.X.X.X
O
ノードB
X.X.X.X
×
ノードC
X.X.X.X
O
ノードD
X.X.X.X
メールメッセージ
O
A
ノードA
X.X.X.X
O
ノードB
X.X.X.X
×
ノードC
X.X.X.X
O
ノードD
X.X.X.X
O
B
オンライン ノード
オフラインノード
オフラインノード同期問題の解決
• 情報更新の内容をオフラインノードに対しては
メール経由で伝達
• オンラインになるときにメールを受信して反映
メールボックス
メールメッセージ
A
B
オンライン ノード
オフラインノード
先学期までにやってきたこと
• 先学期Term Projectまでの成果
– フレームワーク部分の設計と実装
– デモアプリケーションの実装
デモ
アプリ
ケーション
メールを利用したP2P通信
フレームワーク部分
卒論で新たにやること
• 協調作業支援アプリケーションを設計・実装
• ソフトウェアの公開(初回公開9月中)とフィード
バック、その反映を繰り返す
ディプロイメント
フィードバック
コラボレーション支援アプリケーション
メールを利用したP2P通信
フレームワーク部分
評 価
• 実際の利用から得られたフィードバックより本研
究の目的の達成度合いを確認する
– 専用のサーバーを用いないで「ロケーション解決」 、
「オフライン同期問題」を解決
– フィードバック期間3ヶ月, 3回のバージョンアップ
– 想定ダウンロード数:1万ダウンロード
• アドホックグループを対象とした利用実験を行い、
ヒアリング調査を実施する
アドホックグループを対象とした
協調作業支援フレームワークの提案と実現
総合政策学部4年 小松 純
[email protected]
ご清聴ありがとうございました