大地震対応マニュアル・緊急連絡網(研究室用)ダウンロード

Download Report

Transcript 大地震対応マニュアル・緊急連絡網(研究室用)ダウンロード

緊急連絡網(研究室)
役割
氏名
携帯番号
携帯メールアドレス
○○号館 ××階 △△室
責任教員
早稲田 太郎
090-****-****
連絡係
○○○ 次郎
090-○○○○-****
誘導係
○○○ **
090-××○○-****
○○○ △△
090-○○△△-****
** △△
090-○○△△-****
×× △△
080-○○△△-****
○○号館 △△階 ○○室
連絡係
** △△
080-△△○○-****
誘導係
×× △△
090-△△○○-****
○○○ △△
090-○○△△-****
部屋ごとに教員、学生の連絡
先を記入する。
大地震発生時の対応(研究室)
揺 ①頭を保護する
れ ②最寄のドアを開ける
最
中 ③**で揺れが止まるのを待つ
①火災、負傷者の報告
②全員の安全確認、報告
倒壊、落下物
出口確保
塗潰し部分、
研究室単位
内線:3000 で記入する!
外線:03-5286-3022
責任教員:********
対策本部:3000(仮)
揺
れ ③携帯、充電器、貴重品を身につける 現金、身分証明書等
終
④
了
後 ⑤
⑥部屋の電源、元栓を切る
分電盤、水道、ガス
⑦放送等の指示により、避難する
中庭、戸山公園
適 安否報告
宜 情報収集
Waseda-net Portal、はがき
TV、ラジオ等
西早稲田キャンパス・戸山公園避難経路
大地震発生時役割分担
(**号館**階**室、**研究室)
連絡係
○○○○、△△△△
誘導係
▽▽▽▽、××××
北門
62号館
西
門
58号館
E棟
W棟
東
門
特定車両以外駐車禁止区域
車両進路
駐車ス ペース
57号館
56号館
西門
65号館
出入
出入口
63号館
6
1
号
館
6
0
号
館
東京メ ト ロ
副都心線
西早稲田駅
51号館
受付
55号館
レスト ラ ン
理工バス
西早稲田行
発着所
59号館
受
付
南門
車両入口
研究室から中庭までの経路,
集合場所を予め記入する。
N棟
中庭
掲
示
板
通用門
S棟
63-21号館 掲
示
受
付
正門
大隈
公像
52号館
53号館
54号館
板
55号館搬入口
研究室内の役割分担を予め記入
する。 (各係2人指名する。)状況
により、在室者が役割を果たす。